女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【子供の熱が頻繁に出る原因について】 今年の夏子供が順番に熱を出すのがすごく多くて😭 今また一人が発熱中です。 上の子は1歳の時に痙攣を起こしてそれ以来起こしていませんが、次女が7月に痙攣重積で入院してからまた起こす可能性が高いとのことでダイアップを使っています…
今の職場に転職して1ヶ月 子供と共に風邪でダウンし休む、 15年ぶりに父親の生存確認、余命宣告され会って5日後に他界 お盆食中毒に罹患 と濃厚な1ヶ月でした。 今の職場に縁がないのか‥?
批判的なコメントはご遠慮ください。 お盆前に私と、子供達で実家に帰省しそこで、片親の父親と喧嘩して帰ってきました。 喧嘩中の父親の言動が、心の中で何かが折れ、父親なのに こいつ嫌いだ。と心の底から思うようになりました。 私は、実家に二度と帰らないし関わらない。…
明日から新しいところでパート🥺 人生初の土日祝休みでお盆休みと年末年始休みがあるところ🥺 ずーっとシフト制だったから働く時間が固定なのも初🙈 頑張って続けたいな〜🥹
【幼稚園や外出時の母子分離不安について】 突然の母子分離不安が始まった。 もうすぐ3歳になる娘がおります。 幼稚園の2歳児クラスに毎日早く行きたい!と言って準備を進んでやるほどに楽しく通っていたのですが、7月半ばから夏休みが始まりました。 お盆前まで週2回、仲良し…
【保育園のミルクの頻度について】 保育園でのミルクの間隔ってどのくらいですか? 生後8ヶ月、お盆明けから保育園に通っています。 6:00 起床 → 授乳① 7:30 離乳食⑴ 8:15 家を出て保育園へ 11:30 保育園でミルク② 16:00 迎え → 帰宅後授乳 ③ 17:30 離乳食⑵ 20:00 授乳④ → 就…
正月やお盆に会ったりする親戚の叔父さんや叔母さん達から自分の子供達が注意をうけたりお叱りをうけたりするのは有り難いと思った方がいいですよね?例えば親戚の子供達が周りに迷惑をかける様な行為をしたとしたら直接子供達を叱るという行為は間違っていないですか?
2ヶ月半になる娘との日中の過ごし方の正解がわからず不安です。 お盆に1週間里帰りしたときにいろんな人に遊んでもらったのが刺激になったのか、明らかに今までよりおしゃべりや笑顔が増えたので、今までの自分の接し方を反省してしまいました… 泣いたらあやしたり、オムツ、ミ…
育休申請がちゃんとできてるのか 不安です😱 大きな会社員ではなくて個人経営のクリニック勤めです。 色々あって「お盆前に手続きしますねー」と担当の方に言われてからまだ何も音沙汰がありません。 職場には聞きにくいので管轄のハローワークに電話したら教えてくれますかね…
【保育園での体調不良に悩む息子について】 4月に入園し、保育園の洗礼受けまくりです😅 1ヶ月の慣らし保育中も半分も行けず、 5月から仕事復帰しましたが毎週お熱出てます。。 5月は気管支炎になり、半分も登園できず。。 6月はアデノに感染し入院。 復活した3日後にヘルパ…
保育園継続or退園して一時預りを時々使ってみるか 2歳0歳をワンオペでみている方の意見を聞きたいです! 育休中で、2歳(保育園は1歳児クラス)、2ヶ月の子どもの母親です。コロナ明けで色んな感染症が蔓延していること、コロナが流行りまくっていることから、保育園は登園自粛中…
今、年中さんの娘が、年少さんの頃から仲良しの子のママさんと最近雑談できるようになりました まだ距離が遠く感じるので、もう少し仲良くなるにはどうすればいいですか? お盆の希望保育の時に、あちらから話しかけてくれたので、話したいとは思ってたのかなと思ってます!
保育園の愚痴です😅 長文失礼します🙏 先日、お昼寝の後半でメッチャ咳き込んで起きて寝れなかったらしくて、家で娘と話してたらクーラーがメッチャ寒かったらしくて😥 娘の保育園は体操服で行くんだけどお昼寝になったら夏は下着のシャツで寝て起きたら通園着ってペラペラのセーラ…
【義両親への誕生日プレゼントについて】 義両親への贈り物についてです。 結婚1年目です。 母の日父の日には贈り物をしたのですが、誕生日はどうしようか迷っています。 義両親は2人とも誕生日が近く、もうすぐ誕生日です。 私も義両親と誕生日が近く、お盆に会った時誕生日…
【子どもの熱や風邪で仕事を休んでいるため、派遣先から出勤率が悪いと言われています。休業手当はもらえるのでしょうか?について】 1歳8ヶ月の子どもがいます。今年の4月から仕事復帰(派遣パート)するため保育園に通っています。 毎月熱で何日も仕事を休んでいて、お盆休みに…
キッズドクターのオンライン診療、青森だと有料ですよね…? お盆に初めて、おそるおそる利用してみました。1ヶ月以内に領収書ができるということで待っていたのですが、どうやら有料になるっぽいです。 子供医療費助成で無料になると思っていたので、ちょっとショック…😭青森県内…
保育園入れないのでもう諦めて保活せず幼稚園に入れようと思うのですが、みなさんならどちらの幼稚園にしますか? ① ・下の子の通っている認可外保育園の通り道にあり、家から徒歩4分 ・6~9月は全給食、それ以外は木金お弁当 ・預かり保育14~18時月~金までカレンダー通りにやっ…
お盆から体調崩したり元気になったりと繰り返し😞 初めて子供の熱が38〜39度台出てしまい今日病院行ったのですが、病院行くと37.5に下がったので呼吸も綺麗との事でコロナインフルの検査はしなくて薬だけもらって帰ってきました😞 昼寝して起きて熱測ったら38.6に😢😢 本人は元気なの…
【男の子ばかり産まれる悩みについて】 男の子兄弟のママさんのみコメントお願いします。 性別について吐き出させてください。不快に思われる方いらっしゃると思います。すみません。 6年ぶり3人目の出産。20週の検診で男の子確定しました。はっきり🐘見えました… 自己流ですが…
長いですがアドバイスお願いします🙇 お盆前に母が脳梗塞で倒れ入院しました。 ちょうどお盆前に私が子供達連れて実家に行く予定の前日で荷物もまとめ始めてたのでバタバタせず実家に行けました。 実家に着いてからは父がパニック状態とゆう事で私が入院の準備の買い出し先生か…
やっと今月から仕事決まって働けだしたけど、お盆休みもあったりで保育料すら稼げてない今月😂😂😂😂
顔の赤いぷつぷつについて お盆前から鼻の下に赤いぷつぷつができはじめしばらくポリベビーを塗って様子みていたのですが良くならず、こちらで相談した所小児科でステロイドが入った薬を処方してもらったと聞いたので今週の月曜日に行って来たのですがプロペド(ワセリン)を処方…
【子供の熱で仕事に行けず、クビになるのではないかと心配しています】 お盆明けから自分がコロナになり欠勤… 今週は月曜日はセーフのものの 昨日下の子が咳あげで登園して速攻帰宅 そして今日は上の子の38.0以上の高熱…😫😫 お盆明けから1日しか仕事いってません😭😭😭 お盆前も子供…
軟便が3日ほど続いてます😣😣 いつも寝相が悪いので毛布から体が飛び出ているのでお腹冷えたかなって思っていますが、最近お盆休みもあり保育園に行くと毎日泣くようになりました。ストレスかなあ、、、 とりあえず、病院には行きますが保険証、離婚して新しいの作るのに手元にな…
小学生からの付き合いの友だち 旅行の話になって 年に何回行ってる?と聞かれたので 年に1~2回行ってるというと 「少なすぎ!子どもが可哀想!」と 言われました🫣 うちは旦那の休みが日曜しかなくて 土曜も祝日も仕事。2日以上の連休があるのは お正月、GW、お盆しかありませ…
お盆前に、実親と喧嘩して顔も見たくないし連絡も二度としたくないと思っています。 疎遠になろうと、思ってます。 その中、子供達がママの実家に行きたい!今度はいつ行くの??と聞いてきます💦 簡単に流してますが、しつこいです。 皆さんなら、子供になんて答えますか??
旦那が仕事行く気ないと言って転職するとか言っててお盆休み頃から休んでてやっと動いたと思ったら来週が面接とか言ってずっと家に居てゲームばっかりしてるんですけど😒 そんなに休んで生活費大丈夫なの?!って思います🥲 家で何もしないならいい加減働いてくれー😑
【マイホームの売却について、不動産屋さんのやる気について】 マイホーム売却中です。 築浅で高めに設定しています。 1ヶ月ほど内覧も問い合わせも無いみたいで、不動産屋さんに値下げを検討した方がいいかと聞いたら、「50万でも下げるのを検討してみてもいいけど、マイナスに…
7月からまっっったく仕事行けてなくて繁忙期なのにほんと気まずいし、頭おかしくなりそうです🤣 派遣ですが、次の契約は更新せず今年いっぱいでやめて扶養内のパートに切り替えようかと思ってます😭 来年度からは2人とも幼稚園かなと思ってます…😭 子供が複数人いたらそれぞれ…
【4歳の娘のこだわりや敏感さの原因について悩んでいます】 もうすぐ4歳の娘です。 もともとこだわりは強かったのですがお盆明けからかなりエスカレートしました。少し触れただけで「ここ痛かったここ痛かった」を永遠に言ってます。「そうだね大丈夫?」と言うと納得して終わり…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…