※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chan25
家族・旦那

小学生からの付き合いの友だち旅行の話になって年に何回行ってる?と聞か…


小学生からの付き合いの友だち

旅行の話になって
年に何回行ってる?と聞かれたので
年に1~2回行ってるというと
「少なすぎ!子どもが可哀想!」と
言われました🫣


うちは旦那の休みが日曜しかなくて
土曜も祝日も仕事。2日以上の連休があるのは
お正月、GW、お盆しかありません。
逆に私は日曜祝日は休みだけど大型連休は
休みが3日間だけです。
 
義実家は息子(旦那)への執着がすごいので
「連休は必ず来い、帰省するのが当たり前」と
言う考えなので普段たくさん会いに行ってたとしても
理由がなんであれ行かないと毎回キレてきて揉めます。
なのでお正月とGWかお盆のどちらかは必ず顔を
出すようにしています。

お正月は掃除と両家に顔出しで休みはつぶれるので
行くとしてもGWかお盆しかありません。そのどちらかで
義実家にも、となると本当に行ける日がないんです😅


その友だちはパートなので休みはたくさんあるし
籍入れずに同棲しているので手当15万ももらいつつ
2人の給料でやりくりしているのでお金にも余裕があります


そんな人たちと比べられても…って正直思っちゃいますが
年1~2回の旅行では子どもが可哀想だと思いますか?
みなさんは年に何回行っていますか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

え!うち泊まりの旅行で帰省以外は年0〜1です😅
日帰りのお出かけはよく行ってますが。

  • chan25

    chan25

    ありがとうございます😊
    頻繁に行くほうが稀ですよね😅

    • 8月30日
あおい

うちも同じですよ。
お盆と正月は両家(車で4時間半)に帰省、旅行は年1回です。
旦那の休みには毎週遠出してますし、子供達から不満などないので他人にあれこれ言われたくないですね。

  • chan25

    chan25

    ありがとうございます😊
    同じような方がいて安心です😭

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

全然かわいそうじゃないですよ。その友達感覚おかしいですねー!

  • chan25

    chan25

    ありがとうございます😊
    頻繁に!のほうが稀ですよね😅

    • 8月30日
はじめてのママリ

旅行じゃなくても近場で出かけるだけでも楽しいと思いますし、全然かわいそうとか思わないですよ😊
子供は公園が一番楽しそうです😂

  • chan25

    chan25

    良かったです!
    ありがとうございます😊

    たしかに結局は公園が一番ですよね😂

    • 8月30日
🦖👶✨

うちも年1〜2回です。夏休みに2泊3日くらい、あと他で1〜2泊程度の小旅行です。旅行カウントはしませんが隣県の実家には月1くらいで1泊します。

  • chan25

    chan25

    ありがとうございます😊
    やっぱりそのくらいですよね😅

    • 8月30日
🌼2児ママ🌼

うちの旦那も普段は日曜日だけが休みで、連休も全く同じです😄
子供が2人になってから、お泊まり旅行はまだ1度も行ったことないですよ😂💦
日帰りで、車で片道3時間圏内しか行ったことないです🤣
休みもないから仕方ないですが、子供が小さいうちはなかなか現実的に難しいです😂

  • chan25

    chan25

    ありがとうございます😊
    本当にそれですよね😂
    まだ小さいし子どもも1人じゃないし😂
    私だって休みがもっとあれば
    行ってるわ!って🤣笑

    • 8月30日
deleted user

年1回ぐらいですかね?
年齢的にも移動が長くなるよりも近場でたくさん遊べる方が良いかと思って遠出はあまりしてません😅
子供が可哀想とかはあまり思ったことないですね🤔

  • chan25

    chan25

    たしかに!移動って案外疲れますもんね💦
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
nn62yy

うちは旅行なんて行くの年に1回あるかないかですよ😂

義実家の件、そっくりで、長期休暇に帰省しないと揉めます😭
例えば旅行に行くからと断ると、その前後で絶対帰省を求められるので、落ち着いて旅行も行けやしません😓

フルタイム正社員共働きだし子供も学校があるので、年末年始、GW、お盆以外に旅行に行けるような連休もないし、あったとしても帰省…
最近娘が部活に入ったのもあり、ますます旅行に行けるタイミングなくなりました😅

旅行に行けない理由は人それぞれありますからね…

でも可哀想なんて思ったことはないです😊

  • chan25

    chan25

    連休は義実家って考え
    なんでなんでしょうね😂

    本当に!その家庭によって
    いろいろですもんね😅
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

年1、2回です!
うちも旦那の休みが日曜日と大型連休のみで大型連休は私の実家に帰省しています!
そもそも休み的に前もっての計画して旅行がほぼ無理なので、普段の日曜日休みは子どもが楽しめるお出かけに行くようにしています!それで十分だと思ってます😊

  • chan25

    chan25

    量より質ですよね😂笑
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
あり※

年0か1ですね。人の家のこと口だししてそのお友達が感覚おかしいんです🥲

  • chan25

    chan25

    やっぱりそのくらいですよね😅
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

年0です😅
夫婦揃っての休みがなかなか取れず、正月やお盆は日帰りで両家実家の挨拶で終わります。

子どもが大きくなったので、これから母子のみで旅行行こうかなと思ってるところです。

本当、余計なお世話ですよね〜。
全然可哀想じゃないです。
どこかに連れて行くんじゃなくて、一緒に過ごすことが大事です😊

  • chan25

    chan25

    母子旅行ありですね💓

    ありがとうございます😊

    • 8月30日
まる

全く行かない家庭もあると思うので、年に1.2回行ってるなら全然可哀想だとは思いません☺️

我が家は2ヶ月に1回ぐらいのペースで旅行に行くので周りよりは少し多いかもしれません😂

たまに月に2回の時もありますが旅行が好きなので😂

  • chan25

    chan25

    私も旅行大好き人間だったので
    そのくらいの頻度が理想です🤣

    • 8月30日
へも

どの程度を旅行というのかは分かりませんが😂💦ホテル等に泊まるのは子供産まれてから一度もしてないです。ハードル高すぎて…😂笑
高速で4時間のお互いの実家には年に1〜2回くらい帰ってます!
あとは近場or車で2時間圏内なら日帰りで出かけてます🙆‍♀️
旅行すると余計疲れてしまうのとお互い働いてるので、近場のお出かけを頻回にしてます!

  • chan25

    chan25

    たしかに実家に1泊でも大変なのに
    知らないところでってもっと大変ですよね🤣

    日帰りたくさんしてるなら
    旅行はなくてもいいくらいですね😊

    • 8月30日
まあ

上の子4歳ですが、上の子が産まれてからお泊まりで旅行なんて行ったことないです😄💦
日帰りでの遠出はありますが、宿泊までして旅行するのはお金もかかるし、子供の生活リズムも崩れるし、なにより別に子供が旅行行けなくて辛いとか特に思ってないので(インドアタイプの子供です😂)別に可哀想とか全く思いません💦笑笑
本人が僕も行きたいな!という年になったら計画して連れて行きたいなと夫婦で思ってます😄
人の家庭のことに、自分基準で可哀想とか言ってくるお友達さんにびっくりします😂笑

Ⓜ︎

人は人なのに、自分基準で否定してくるやつは意味が分かりません😓
全然可哀想じゃないですよ😊

はじめてのママリ🔰

子供小さいのに旅行なんか行くと
ぶっ倒れそうになります😅
景色や非日常的なものは嬉しいですが💕子供の世話は家や慣れてる所の方が楽じゃないですか?🥺旅行の荷造りに帰って来てからの洗濯物…旅行行っても世話しないといけない子供達。

中学生ぐらいまでは旅行行ってもすっっっごく記憶に残るわけじゃないからね〜と私は思います。