女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休中です! 会社によって育休年数は異なると思うのですが、、、例えば公務員は3年までとか。。。 皆さん育休どのくらい取りましたか? うちの会社は2年まで取れるようです(*^^*) ①1年間で待機児童はなくすぐ復帰した ②待機児童になり育休延長した ③待機児童ではないが会社が認…
7月入園で1日から慣らし保育中なのですが、家で朝体温測って平熱で保育園に行くと大泣きで体温が上がるのか38度あるのでお迎え来てくださいとのことで30分もしないうちに保育園から連絡きます。やっと家に着いたところなのに!!という感じですか熱があるなら仕方ないのですが、…
皆さんがどのようにされているか、参考にさせてください。 4月から復帰し働いています。 部署はママさんも多く、理解のある職場です。 子供がちょこちょこ熱を出し、保育園から呼ばれたりお休みすることが多々あります。 先日も熱でお休みをいただきました。 その際高熱ではな…
同じような方いたら共感してくれたら嬉しいです😂 息子また熱出て保育園お休み…😭私も仕事お休み…😭 4月に復帰して17日あった有休もあと残り5日💦 次の加算までに使い切っちゃうだろうなぁ。。。 息子は熱出るけど比較的元気で食欲もある!! 次から次へと風邪をもらってきてるのか?…
すごく罰当たりな悩みです。 今回幸い上の子の育休中に2人目を授かりました。来年の1月に生まれる予定です。 1人目は2年間かかって病院にも通いながらの妊活でした。 しかし2人目は妊活開始してすぐにできました。 育休中にできれば2人目を、と私も思ってましたし職場からも言わ…
切迫流産で仕事をお休みした時に 傷病手当がつくと思うのですが 長い期間(何ヶ月も)休んだ場合 1ヶ月事にお金を貰うことは可能ですか? それとも復帰してから申請して それからまとめてじゃないと貰えないものですか? 文章が分かりにくかったらすみません…
2人目妊活についてです。 2歳になったばかりの娘がいますが、2人目をどうしようかと最近悩んでいます。 娘を育てていて、自分の器の小ささを思い知らされることが多く、もし2人目ができたらどうなってしまうんだろうと不安な気持ちもあります。 パートで働いていますが、育休復…
仕事も復帰して…夜勤も復帰して…ただいま仮眠の時間(*^^*) だけど…寝れなぁーいww いつもなら爆睡なのになぁ~ww
どなたか、育休中の住民税支払いについて教えていただきたいです! 現在育休中です。 去年の2018年2月から産休に入りました。 来月、復帰予定です。 2017年は額面年収360万ほどでした。 2018年2月までで収入は30万ほどだったかと思います。 この場合、復帰後いくら払わないと…
保育園の送り迎えについて質問です。 もう少しで11ヶ月になる息子がいます。 育休が終わり仕事にも復帰しています。 1ヶ月前から保育園に行き始めたのですが 1ヶ月前はまだ育休中だったので8:30〜16:00 で保育園に行かせてました。 通っている保育園は延長保育もしてくれ…
咳喘息の咳が止まらなくて辛いです😥 3年程前に今の職場(未経験の職業)になって、環境の変化やストレスからか咳き込むことが増えて呼吸器科で診てもらって初めて咳喘息であると知りました💦一端、息子を妊娠して出産、育休している間は一度も症状が出ることなく過ごしていましたが…
家について🏡マイホームを考えていて、良さそうな土地がありましたが悩んでます! ✩スーパー・最寄駅までゆるい下り坂を徒歩15-20分 ✩バスで駅まで行くことも可能 ✩最寄駅が終点でスーパー、銀行、病院などは充実してそう🤔 ✩保育園は点々とあるけど、家からは微妙に遠い。駅付近…
自暴自棄です。 4月から育休明け復帰。 家事、育児、仕事の両立が出来ず。 旦那も私がご飯作れないでいることと 自分の仕事が忙しくなり夜遅くなる事で 仕事を辞めろと言われました。 復帰する前は、お金のことを気にして 復帰を望んでいたくせに。 仕事でも苛々することも増え、…
出産前は、旦那と、「子どもは2人ほしいね!」と話していました😊 しかし、最近、旦那とよく将来に必要なお金について話し合っていて、本当に2人産んでも経済的に育てられるのか、不安になってきました😅 私たちは共働きで、今は私は育休中ですが、復帰すれば、旦那と同じくらいの…
ネイリストです。 明日から初出勤不安です(T_T) 久しぶりの社会復帰、アラサーだから、みんな若いピチピチギャルだらけだったらどうしよう。
誰にも話せなくて、聞いてくれる人が周りにいないので、吐き出させてください。 旦那は単身赴任で土日は六時間かけて帰ってきてくれますが、平日はワンオペ育児です。 仕事も復帰してますが、 2歳までは2時間早く帰って、16時30分ぐらいに保育園にお迎えに行ってます。 毎日…
育休中の会社の対応について😅 育休中に復帰の予定について、 何度か会社とメールや面談等でやりとりをしているのですが、、 何度も話しているのに 毎回同じ事を聞かれて、すごくストレスです😅 こういったものなのでしょうか? それとも、上司が私の話を聞いていない(理解してい…
保育園の申請の紙で職場に書いてもらう分で、復帰予定日の欄があるんですがそれっていつで書くのが正しいのでしょうか? 子供は10月生まれです。 職場からははやく復活して欲しいと言われてます。
長くなりますが、相談乗って頂けると助かります🙇♂️ 旦那の年齢的な希望により、年子(学年は2学年差)を授かれたら良いなと考えているので息子が一歳の頃に妊活したいなと考えています。 ですが、そうなると会社の復帰が微妙になります。 息子が11月生まれなので、11月に復帰予定…
先月、3人目にして初めての流産を経験しました。 それまで、ママさんバレーをしていたのですが流産後バレーをする気にもなれなくなってしまい、復帰するかやめるかを悩んでます。 紹介してくれた方にも申し訳ない気持ちもあるし、他のメンバーは流産したことも知らないし、今は家…
派遣会社の面談あった。ひとまず更新だけど安心は出来ない😭派遣先の人はもう少し仕事をたくさん任せたいみたい💦なれたらもっといっぱいこなさないとな😵 今は頼まれたことを理解するのに時間がかかり、なかなか前に進まない😅もっとサクッとこなしたい💦 派遣先の人は、私が休んで…
4月から保育園に通っている娘が、胃腸炎と診断されました。 先週金曜日から下痢が続いています。 今日で5日目です。 当たり前ですが、便が固まってくるまでは登園禁止です。 復職したばかりで、しかも初めての胃腸炎。 たくさんの不安が心を押し潰していて、精神的に辛いです。 …
生後3週間の新米ママです🤱 実家が半ゴミ屋敷のため、里帰りはしていません。 退院してすぐの頃はミルクを飲んだらすぐ寝てくれていたのですが、最近は活気が出てきたのか一晩中泣きっぱなしです。 オムツ、ミルク、室温、泣き止む音、おひなまきなど試行錯誤していますが寝ませ…
出産手当金の質問です。 3月まで育休を取っていました。 4月は慣らし保育のため1ヶ月欠勤という形を取っていました。妊娠がわかり、5月は6日出勤扱いでそれから4週間悪性悪阻で休職、6月は8日出勤扱いでその後4週間切迫早産で休職しています。 復帰後は時短扱いでの復帰となって…
保育園か幼稚園か。 上の子を来年の4月から保育園か幼稚園に入れるのですが、保育園にしようか幼稚園にしようか迷っています。 今月3歳になるのですが、義母がお金がもったいないから私たちが見るよ!と言ってくれていて、まだ幼稚園には入れていない状態です。 私は下の子を…
次の春で保育園落ちたら退職です。 育休復帰とともに小規模園に入れて今すごしてますが 、3月卒園予定→次の春保育園へ入れなければ仕事辞めなきゃいけません。 そこで疑問なのですが、保育園落ちた場合、春から(3歳児なのに)家で見ておくということになるんでしょうか? それとも…
第二子出産を10月末にひかえています。 第一子は年少さんで保育園に通っており、私は時短勤務で17時すぎに自宅に着きます。 第二子を保育園に預けた方、何月に復帰しましたか? 第一子と同じ保育園に入るには0歳4月入園が確実ですが、まだ生後半年ほどになります。 第二子が一…
妊娠13週です。まだ、悪阻ありますか?症状はどんなですか?先週体調よさそうな日が続いたので今月から仕事も復帰することになったのですが、今日吐き気頭痛貧血が凄くて、、、。日常生活が辛いです、、、。
41歳初産です。まもなく13週になります。 9週あたりに絨毛膜下血腫で大量出血してから仕事は休み自宅で安静にしてます。 先週の診察で血腫も小さくなっているので先生と相談し時短で通勤ラッシュを避ける等してそろそろ復帰を考えていました。 しかし、主人の両親は私が高齢出産…
後輩のフォローについて。 先週から度々復帰後の働き方について、ご相談させていただいています。 2人体制の相方が後輩。 私が1人でやっていた頃は誰も私の仕事を担当していた方がおらず、私が入ったことで専門にやる事になった仕事があります。当時は引き継ぎ者がおらず、上司…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…