
娘が事故に遭い、足を骨折・捻挫。保険屋とのやり取り中。子育てや家事に苦戦。休業損害や示談についてアドバイス求む。
4日前に
娘を歩いていて後ろから車に足をひかれてしまいました。
10:0です。
病院にて骨折(ビビ)と捻挫と診断され
今保険屋さん(チューリッ○)とやり取りしています。
足は半ギブス?みたいな固定をされていて
松葉杖生活です。
今は絶対安静を言われていて
動きたい盛りの1歳4ヵ月の子をどう育てるか
毎日旦那さんと苦戦しております。
子育て、家事もままならないから
しっかり休業損害の保証をしてもらう事と
インストラクター復帰したばかりな事もあり
しっかり通院して
少しでも痛いなら示談しないべき
と両親や知人からアドバイスを頂いては
いるんですが、、
事故にあわれた方や詳しい方
どのように子育て、家事乗り越えましたか?
休業損害は主婦だとしたら
どうゆう計算になるのでしょうか?
骨折(ビビ)で
どのくらい通院して示談しましたか??
保険屋さんから早く示談しろとの連絡が来ると
聞き始めての事なので少しビビってます💦
あまり詳しくなく
アドバイス頂きたいです🙏💦
- リーママ(7歳)
コメント

ぽこ
私は骨折ではなく捻挫とむちうちですが痛みがしっかり治るタイミングまで通いました。
小さいお子さんもいて大変でしょうが、お子さんのためにもしっかり通院して治すことをおすすめします。
あと、保険屋さんの対応は可能ならご主人にも対応していただいた方がいいと思います。
女性ですと舐められやすいので💦
早く示談しろと言われても保険屋さんには通院をやめさせる力は無いので、病院の先生がもう必要ないと言わない限り通って大丈夫です。
お大事になさってくださいね😌

のん
整形で働いていますが、骨折程度なら長くて半年ほどで自賠責での治療は終了されている方が多いですね。
その後は症状固定(これ以上改善する見込みがない)として、後遺症診断書を書いて示談、保険診療に変えられているパターンが多いです。
もっと大きな病院で、大きな怪我なら更に長引く場合も多々あるのでしょうが…。
基本的に通院日数が多いほどお得なので、簡単なリハビリを頻回通われるのが一番良いかなぁと思います。
お大事にしてくださいね。
-
リーママ
詳しくありがとうございます!
保険屋が安く済ませたいから
早く治療を終了させるよう
電話が来ると聞いてから
かなりビビってました。
何て世の中だ、、ってやさぐれてました😭
私としては
インストラクター復帰したばかりなので
痛みがしっかり取れるまでは
しっかり通いたいと思ってます。
半年と聞き安心しました!
安心して治療に励みたいと思います。
ありがとうございます😊- 4月10日

すーちゃんまま
弁護士特約つけてないですか?ついてるなら使ったほうがいいですよ!保険屋さんは少しでも金額を抑えようとしてきますが弁護士さん挟むとやりとりもしてくれました⤴︎うちは産後すぐ追突されてヒビなどはなく体の痛みで3ヶ月ほど通院終わって金額提示されたあとにやっと弁護士さん使ったんですが最初から使えば良かったと思いました😭やりとりがほんとストレスでした💦
金額も弁護士さん挟むとかなり違ってきます^_^
同じ月齢の子がいるので本当に大変だなと😭頑張ってくださいね💦
-
リーママ
産後すぐとか、、、😭😭
大丈夫でしたか??
確かに保険屋さんからの
電話はビクビクしてしまいますし、
安く済ませようとしてくるなら
こちらにとってはストレスですよね。
値段じゃなくまずは身体なのに😭
残念ながら
弁護士はついてないんです。泣
でも10:0ですし
骨折(ヒビ)してますから
しっかり治療通って
保証してもらおうと思います。
対応が悪すぎたら
弁護士に相談も考えたいと思います!
ありがとうございます😊✨- 4月10日
リーママ
ありがとうございます!
旦那さんに対応してもらうように
話してみます🙏
先生が言うまでは
徹底して通いたいと思います!!
ポコさんは
通院開始から終了まで
どのくらいの期間で
どのくらい通院しましたか?🐥
ぽこ
4ヶ月くらい通いましたよ。
何回か保険屋さんからは連絡ありましたが、まだ痛いので通いますといい続けました😌
10:0なら堂々と通って、しっかり治してしっかり慰謝料もらって下さい✨
リーママ
ありがとうございます😭✨
安心しました!
こちらは痛みがある間は通いたいですよね!
私も保険屋さんからの電話に
惑わされず
しっかり治療に励みたいと思います。
ありがとうございました😊