

S
私は結婚を機に引っ越しして通えなくなったので正社員を退職して扶養内パートを1年してました!
息子を産む前に、17週で後期流産(死産)をしてしまったのですが、それをきっかけに働ける時は働こうと扶養外に切り替えました😌
そしたら息子を妊娠中に切迫になって合計2ヶ月半休んだのですが、自身の社保に入ってるから傷病手当もらえました。
また産休手当は扶養じゃ出ないのでその点でも扶養を外れて良かったです!
あとは人工授精で授かれたので体外までいきませんでしたが、高額医療費の上限額も自身の年収で決まるので低いので何かあったときには限度額が低いのも良いなぁと思いました。
コメント