女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳になっても言葉が遅く、集団行動が苦手なので保健所に行くことになりました。 そこでは、色んなクイズをしたり子供の得意不得意を見てくれるそうです。 もし自閉症だったら。。。と思うと、不安です。 それよりも、この時点で保健所の方に行く事自体、自閉症なんだろうなっ…
発達がゆっくりな息子について。 ただの嘆きです。笑 2歳2ヶ月の息子がおります! 歩き出したのも1歳4ヶ月と遅かったのですが、 言葉とほんっとに遅く、、、 遅くとゆうか、まだ発語がないです。 最近、療育に通いだしました😊 喃語とゆうか、宇宙語はうるさいんですが、笑 ほ…
お世話になります。 娘は読み書きが出来ません。 書き順に書いてある番号も理解出来ず、こっちからだよと言っても、理解出来ず、なぞり書きも出来ません。 途中で嫌になって、ぐしゃぐしゃにします。 私も途中で嫌になり、もうぐしゃぐしゃでもあーそうそうと適当に言ってしまい…
★赤ちゃんが産まれた後の具体的な育て方が学べるHow to本のおすすめってありますか? 初産で妊娠10週の者です。初めてのたまごクラブとか、ゼクシィBabyとか読んでみました。 まだ初期向けの本だからか産後の事はあまり詳しく書いてないので、産後の事を早めに学びたいと思うよ…
みなさんの温かさに甘えてまたここに逃げてきてしまいました、、今回も長文です。 妊娠中(妊娠5ヶ月半を経過)、夫婦喧嘩が絶えません。 今日は本当は安産祈願に行こうとしていたのですが、旦那にはゲームなどで夜更かしする習慣があって昨日も遅くまでゲームしていたせいか車の…
兄弟喧嘩について。 1歳半と3歳の息子がいます。 おもちゃの取り合いになった時やお互い機嫌が悪い時など 兄弟で叩いたり蹴ったりしています。 お友達には絶対にそういったことはしないのですが 兄弟や私に対しては2人とも容赦ないです。 わりと強めに叩いたり蹴ったりするので …
ダメ!と叱っても笑ってる年頃…(育て方が悪いのかな…) 意味はわかってはいるけどって感じの時 言葉で叱っても理解していない、同じことを繰り返す場合皆さんはどのように叱りますか? うちの子で言えば、下の子に馬乗りになりケラケラ笑ってる。 押しのける。おもちゃ取られる…
3歳になる息子が、言うことを聞かなすぎて毎日本当に辛いです。最悪、消えてしまいたい 一人で荷物まとめてそのままどこか自由になりたいと 涙が勝手に出てくることすらあります どういう風に大変かというと、 歩道や駐車場で手を振り解き走って行きます。 もしくは、無理矢理手…
母の子供達への接し方に注意する方っていますか? 母は 1人手で4人の私達兄弟を育ててくれました。 なので本当に常に働きっぱなしで 専業主婦の私とは 子供への接し方、関わり方がまるで違って 娘が小さい頃から 母のやり方は苦手でした。 娘も大きくなり、娘の成長と共に理解…
悪魔の3歳の育て方 日々心掛けていることはありますか? 3歳児とうまく向き合うコツありますか? 毎日いうこと聞かない、むしろダメというと余計やるし。 無視、言い訳ばかり、めちゃくちゃしょうもないことで泣き喚く… 鬼親になってます🥲 一回爆発するとネチネチ怒ってしまい…
つらい 娘に嫌われてるのかな 夜寝る時になると、ばあちゃんの部屋に行っちゃって、ばあちゃんと寝るって つい私もヤキモチから無理やり2階連れてったら、泣いて暴れて、ばあちゃんの部屋に戻った ママよりばあちゃんの方がいいんだね 私の育て方が間違っちゃったんだな 自閉症の…
診察室で 話に割り込んできたり ウロウロしたり 器具触ったり 出ていっちゃったり それを性格かなと言われたら 育て方が悪い 躾がなってないってことですよね😔
もうすぐ1歳になる子の授乳について 完母で育てています。9か月になってから3回食、1歳直前の今でも離乳食の量はあまり多くはありません(軟飯40g+野菜とタンパク質でトータル130g前後)。お腹がいっぱいになっていると言うより、飽きてぐずり出してしまい強制終了となることが多…
3歳になる息子が、言うことを聞かなすぎて毎日本当に辛いです。最悪、消えてしまいたい 一人で荷物まとめてそのままどこか自由になりたいと 涙が勝手に出てくることすらあります 複数の家族で散歩に行っても、歩道や駐車場で友達を追いかけたいからと手を振り解き走って行きます…
ひとりっ子のデメリットを教えてください。 私は出産のトラウマやワンオペふたり育児への自信のなさから、ふたりめは産まないつもりです。 ですが義母から2人目もかわいいんだろうな〜と遠回しに早くしろと言われたり、実母からもひとりっ子はかわいそうと言われたりします。 友…
一歳四ヶ月の子を育ててます。 この時期にもイヤイヤ期ってあるのでしょうか? 私が妊娠してるって言うのがわかっているから、イヤイヤするのでしょうか? オムツ替えるのもいや、ズボン履くのも服着るのも嫌だ… 歯磨きも嫌だ…。 無理やりやるとギャンギャン泣いてしまって、癇…
一人遊びが苦手だったお子さん、または、お母さんがたくさん構って遊んでいたお子さん、どんな感じに育ちましたか? 一人遊びで集中力が育つと聞き、あまり一人遊びさせなかったことに反省しています💦 小さいときは、もともとよく寝る子で、起きているときが貴重だったので、た…
今日、2人目を予定帝王切開で最終決定してきました。 TOLACも話が出ましたが何日も悩みましたが、赤ちゃんに少しのリスクもあるのならと辞めました。 1人目帝王切開かなり吐き気とかキツかったので、正直出産があまり楽しみではありません😂 もうこれで下から産む選択肢は無くなる…
長くなります🙇♀️ 上手く書けるか分かりませんがお付き合いください🙇♀️💦 来週1歳(修正10ヶ月)の息子がいますが出来ないことが多く不安です。 出来るのはずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き 階段1段登れる、お風呂場にあがるだけです。 真似っこはまだ何も出来ません…
育児に行き詰まっています。お知恵を貸していただけると嬉しいです。 3歳になる発達ゆっくりさんを育てています。 少し前からこちらの指示に対して、怒られることに対して癇癪(物を投げる)反応をしています。 言葉の理解はある程度の単語と、日常で使う指示はわかっています。…
猫のラグドール飼ってる方いますか? おとなしくて温厚な性格と言われ家族に迎えましたが、 ネコパンチや爪は立てませんが噛み癖がすごくて💧 噛まれて私が引き抜いてしまったので昨日手が裂けました💧 実家にも猫がいて私と過ごしてて噛んだりしたことなかったので育て方は大丈夫じ…
どこまで行っても受け止めきれない、やや高IQな発達障害の育児…本当にしんどいです。 ※本人のそのままを受け止めて、人と比べず苦手なことは避けて、得意なことを伸ばしたほうがいい、これが適切な発達障害児の育て方だということは実感していて、頭では理解しています。その上…
食事中、上の子にイライラしてしまいます。 椅子に座らない、スプーンフォークを使わない、(手づかみで食べる)、好きな物しか食べない、嫌いな物だけ残しておやつ!おやつ!とばかり言う、 旦那がいる時はちゃんと座って全部食べます。 こうゆう時期なのか、育て方が間違って…
うちの子異常なのかな?と思ってしまいます。 最近ギャン泣きがひどく、オムツ替えも着替えもご飯もイヤイヤギャン泣き。 お風呂も途中から眠くなりギャン泣き。 さらに気に食わない事があると机の上にあるものをバーっと落としたり、おもちゃを投げたり……。 そしてめちゃくちゃ…
子供が2、3歳の時からこっちとこっちどっちが良い?と決めてもらってました。今5歳です。今もそれをやってます。最近はこの育て方いいのかな?と悩むところです。皆さんどう思いますか?
娘が幼稚園でいじわるしていたことがショックでたまりません。 今日娘を迎えに行った時、担任の先生に言われました。 日曜日にあった運動会で、隣の子の靴を何度も踏みつけていると、、 帰ってから見返してみたら本当に踏みつけていました。 娘が言うには、 踏んだことは覚えてる…
保育園児年中の息子についてです。 家ではとても活発、乱暴、バタバタ、自我が強いのですが、園ではとても静かなようです。 なかなか集団に馴染めないところはあります。 先生に聞くと、とても周りの子に気を遣っていてもっと自分を出していいのにと思うくらいで、園で色々我慢…
幼稚園と療育、並行して通われている方いらっしゃいますか? うちは年少なのですが、幼稚園の後に療育を週2ペースでした。療育は幼稚園に入る3か月前にスタートしました。 ここ最近、運動会の練習や、夏の暑さで疲れているのか療育中に眠くなっているようで、月2くらいに減らそ…
ご飯中にすぐに立ってしまう子供にイライラしてしまいます。まだ2歳だからと言い聞かせてましたが先日、保育園に通う2歳児さんが給食を食べてるシーンをテレビで見て衝撃を受けました。みんな良い子に食べてる。。。 うちの子はスプーンもフォークも使わず手で食べますし、じっ…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…