※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chao
子育て・グッズ

4歳の男の子の子育てで悩んでいます。朝の準備が大変で、子供が怒りっぽく、自分もイライラしています。育て方や伝え方についてアドバイスを頂きたいです。

4歳の男の子ママです!
最近すごく子育てに悩んでいます😣💔
園ではすごく良い子みたいで、お友達にも
優しいと先生に言われます。

家ではすぐ調子にのっておちゃらけたり…は
まだ可愛いんです。
すごく負けず嫌いで、思いどおりにならないと
蹴ってきたりします。
毎日朝から幼稚園の着替えも一苦労。
すっごく怒りっぽいんです😭

私自身すごく短気なところがあるので
似てしまったのかな、、、
今までの伝え方、育て方が間違ってたのかな…

朝、すんなり行けなくて、仕事にもギリギリに
着いてて、私もずっとイライラしてます。
笑顔のママでいたほうが良いのに🥲🥹

朝の準備、このようにしたらすんなり
いったよ、とか蹴ったり叩いたりしたら
このようにしたら?とかアドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだもしかしたら早くて難しいかもしれませんし、既にされてるかもしれないですが…。
時計の数(分ではなく1や3などの数)を見ながら、「6になるまでに着替えてね」など具体的に説明してあげると切り替えしやすいと思います^_^
ウチも一時期叩いてきたりしたんですが、叩かれたりしたら、大袈裟に泣いて「痛い〜!」と言っていたら、いつの間にか叩かれなくなりました^_^

  • chao

    chao

    デジタルの時計や
    テレビにうつる時間を
    8になったら着替えようとかは
    やってたんですが🙏中々聞いてくれず💦
    これを気に好きなキャラクターの時計でも買ってみようかなぁ…🤔

    叩いたりも痛いとか言ってますが、、、
    いっときしたらなくなりますかね😣

    コメントありがとうございました🥹🫶

    • 2月7日
ゆママ

コメント失礼します。
私も毎日子育てに悩んでいて、年齢は違いますが、ついコメントしてしまいました。

お友達にも優しいなんて素敵ですね!
負けず嫌いって自分でできないと悔しいとか、負けたくないって気持ちが強いってことですよね?
きっと成長というか、周りの子より色々なことができるようになるのが早いんじゃないでしょうか?
その気持ち(性格?)大事だと思います。

ちゃぴさんはお仕事もされているということで、朝すごく忙しいし、イライラしますよね。

上手く言えないですし、アドバイスなんてできる立場じゃないですが、育て方とか伝え方が間違ってるなんてことは絶対ないと思いますよ。

  • chao

    chao

    コメントありがとうございます!🥹🫶
    そんな風に言っていただけて、
    心が軽くなりました😭🙌💗
    本当に余裕がない自分も嫌です🥲💔

    みんな色々悩みありますよね…。

    • 2月7日