「いないいないばあ」に関する質問 (37ページ目)


3歳くらいのお子さんでお風呂上がり着替えを嫌がる!嫌がっていたお子さんいますか? 子供がここ数日お風呂上がりの着替えを嫌がるようになりました。 前までは笑いながら逃げ回ってえへへへみたいな感じだったのに、 私が肌着を持って着せようとすると 洗面台の敷戸を閉めて、…
- いないいないばあ
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 5



成長過程や気質だけの問題でしょうか? 私(ママ)と2人だったり、視界に入ると何をするにも泣く、抱っこせがむ、膝にまとわりついて大泣きしたり怒ってて、 いないいないばあやかくれんぼなども 私がやってもそんな人反応ないのに パパや友人、じじばばが相手で同じことをする…
- いないいないばあ
- パパ
- 大泣き
- 泣く
- 情緒不安定
- はじめてのママリ🔰
- 2

私の友達が、息子の1歳の誕生日に絵本をプレゼントしてくれる事になりました! でもどんな絵本がいいのかお互いわかりません😂 オススメの絵本などありますか😳 ちなみに、「ぶんぶんきいろ」「じゃあじゃあびりびり」「いないいないばあ」「だるまさんが」「だるまさんと」「ア…
- いないいないばあ
- 絵本
- プレゼント
- 1歳
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 12

2、3歳でハマるジブリとディズニー教えてください🙇♀️ 最近娘がようやく おかあさんといっしょ、いないいないばあ、みいつけた 以外でトトロを好んで見るようになりました!(たぶんオープニングの さんぽ が好き) あうおーあうおー(まだちゃんと発音出来ない)って歌いながら…
- いないいないばあ
- 3歳
- 夫
- 映画
- おかあさんといっしょ
- okome
- 5

疲れたなあ。 毎日のスケジュール 5時半-6時起き(息子に起こされる) 7時 朝食 7時半-8時半 洗濯、掃除、化粧など (この時間は、お母さんといっしょ、いないいないばあ!見せてしまってます。。) 9-11時 公園など外遊び 11時半 昼食 12-14時 夕飯準備、洗濯取り込み.掃除など…
- いないいないばあ
- 外遊び
- 室内遊び
- お風呂
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳1ヶ月 目が合いにくいのが気になります。 赤ちゃんの時からとにかく目が合いにくく、先生に相談しましたが経過観察状態です。 抱っこしている人とは絶対に目が合わず、抱っこされてる状態でこんにちはとか子供が話かけられてもその人の後ろにある物を指差ししたりして人を見…
- いないいないばあ
- 積み木
- 赤ちゃん
- 親
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 8

エコラリアってなんですか? 息子は1人で遊んでいる時によく保育園で遊んだ手遊び歌や、お別れの挨拶、いないいないばあが好きで「いないいないばあ」と言います。 これはエコラリアですか?
- いないいないばあ
- 保育園
- 息子
- 手遊び
- ママリ
- 1

この度1歳になりました。 地方の田舎に住んでいるため、周りに同じ月例の子がいなく、娘の成長は1歳相応のものになってるか不安です。 36wで産まれてるので修正月齢は11ヶ月です できること ・いただきます、ごちそうさまのおててパッチン ・ボールを上からいれるおもちゃ ・お…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 妊娠36週目
- 積み木
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 3

私に希望を持たせてください‼️ もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 産まれた頃から目が合いづらい、完ミなのにあまりミルクを飲まないのが心配で発達に問題があったらどうしようと頭の片隅にあるまま育児をしています。 現在、離乳食をよく食べてくれる。 こちょこちょやいないい…
- いないいないばあ
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2




来月2歳になる男の子がいます。 言葉が遅く、ほぼはっきりとした発語がありません。 ただ、水鉄砲を持つとバンバン、いないいないばあ、 ご飯が出てくるといたーしゅ(いただきます)、保育園を帰る時や飛行機が飛んでるのをみるとバイバイは言います。 紙に鉛筆をトントンする時も…
- いないいないばあ
- 保育園
- 2歳
- 男の子
- 飛行機
- はじめてのママリ🔰
- 1


第一子、生後10ヶ月の女のコです。発達で心配なことがあります💦 人見知り、後追いもなくて誰にでもニコニコし近寄っていきます。そして、逆さバイバイしハイタッチも手の甲です。 急に怒って唸ったり叫んだり、笑ったり感情も激しいです。 おててパチパチやばんざーい、タオルな…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 8

6ヶ月半の娘の発達について心配だらけで、夜になると検索魔の毎日です。 1番心配なのは、目が合いにくいです。 人の顔より、服の柄とか電気、窓の光が気になる様です。でも喋ってる人をじっと見たりもします。多分口を見てます。反応は良く、ふれあい遊びは大好き。高い高いもケ…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 親
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4





率直な意見お願いします😌 息子の成長について🌱(自宅保育) 2歳手前(数日で2歳)の息子の発達が気になっています! ・発語が少ない 単語のみで15個くらいです💧 (パパ・ママ・ワンワン・ブーブー(車)・カンカン(電車)・ないない(片付けのときなど)・パン🍞・アンパ(ア…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- トミカ
- 保育
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ1歳になる息子はポケモン(特にピカチュウ)が好きです⚡️おかあさんといっしょといないいないばあもよく見るのですが、おしり探偵もよく見ます😂おしり探偵がかかるとガン見👀この月齢でおしり探偵好きなお子さんいらっしゃいますかー?🙋🏻♀️
- いないいないばあ
- 月齢
- おかあさんといっしょ
- 1歳
- 息子
- りおママ
- 1

4歳になる子供への誕生日プレゼント、 幼いキャラクターだった方いますか? (アンパンマン、しまじろう、いないいないばあ等…) 息子にプレゼント何がいい?と聞くと アンパンマンのおもちゃばかり答えます😦 4歳5歳ってアンパンマン卒業するぐらいの年齢ですよね? 今買って…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- トミカ
- プラレール
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

いないいないばあが大好きなのですが、 群馬県でたくさんグッズか売っているところはありますか? あと、 どんだけドーナッツ かんぱーい の歌が好きなのですが、それらが鳴るうたの絵本などありますか?
- いないいないばあ
- 絵本
- グッズ
- 群馬県
- ママり
- 1