「いないいないばあ」に関する質問 (37ページ目)

生後11ヶ月の方、発達どんな感じか教えてほしいです! する ○ハイハイ ○つかまり立ち ○真似して、口に手を当ててアワワワ ○布で顔を隠して、いないいないばあ ○タッチ ○慣れていない場所にいくと後追い ○環境が変わると人見知り、場所見知り しない ○バイバイ ○パチパチ ⚠︎真似…
- いないいないばあ
- 生後11ヶ月
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- とみー
- 4



はるちゃん出てる〜!りゅうちゃんって誰〜? って色々ググってたら、いないいないばぁ27年目でりゅうちゃん20歳…赤ちゃんの頃余裕でいないいないばあ見て育った世代…。 え、おそろし…。
- いないいないばあ
- 赤ちゃん
- 0歳
- いとな
- 1

ワンワンわんだーらんどに行ったことのある方にお尋ねします。 明日NHKホールで開催されるワンワンわんだーらんどに行きます✨ 開場が開園の1時間前ですが、どのくらいに着いているのがベストでしょうか? 初めてなので混雑状況など見当がつかず… また最寄り駅はどこを利用す…
- いないいないばあ
- ベビーカー
- 東京都
- 渋谷区
- NHK
- コロちゃん
- 1


みなさん朝準備する時 テレビ何つけてますか??🥹🥹 4歳息子ですが、いないいないばあやおかあさんといっしょ をもうみませんので、、、
- いないいないばあ
- 4歳
- おかあさんといっしょ
- 息子
- テレビ
- おみ
- 8





対処法教えてください🙏 イヤイヤ期で「おかあさんといっしょみる」と言うから つけたら、「みないー!!」と言います。なので消すと また、「おかあさんみるー!!」と泣きます。 いないいないばあ、でも他のでも、みるみると言ってて秒でみない、みるの繰返しです。どうしたらい…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 4

テレビの時間について みなさんは子どもにどれくらいテレビ見せてますか? うちは朝、夕おかあさんといっしょ、みーつけた、いないいないばあ見せてます。 見せすぎですかね😢
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 4



【1歳9ヶ月の娘の言葉の発達について】 1歳の娘、言葉が遅く、ずーっと単語3つくらいで止まってたのですが💦 1歳9ヶ月になって、宇宙語が増え、色々喋るようになってきました。 今まで言えていた単語は いないいないばあ、ないない、美味しいの3つです。 最近はライオンやゾウ…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- イオン
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2





今週で6ヶ月になります😊 皆さん、1日お子さんとどうやって 遊んだりしてますかー?? うちの子は本当に1日トータル 寝る時間の方が多くて、、😅 起きてても、おかあさんといっしょ いないいないばあを真剣に見てるか 1人で静かにおもちゃで遊んでるかなので あんまりわ一緒にわち…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- おかあさんといっしょ
- はじめてのママリ🔰
- 2


8ヶ月赤ちゃん! やっと離乳食食べるようになり安心してるんですが💦 今歩行器前にテーブルが付いてるやつ!で食べてるんでが、これで大丈夫なのかなって😭 テーブルに付けてるチェアにも交互に座らせてます😂 でも、歩行器の方が食べる率高く🤣 歩行器は座ったり、立ってみたりして…
- いないいないばあ
- 離乳食
- 歩行器
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳1ヶ月の息子がいます。 発達が心配です💧 名前を呼んでも振り返ったり見てくれたりしません😔 たまに反応しますが、声に反応してるだけだと思います ちょうだいやおいでは理解していると思います。 パチパチやごちそうさまでしたは気分でやってくれます。 バイバイはいつもやっ…
- いないいないばあ
- 赤ちゃん
- 名前
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ
- 2


生後5ヶ月の子どもが生まれたときから、家にいるときはずっとテレビをつけてます。 無音だと気持ちが塞がってしまうからという自分勝手な理由です。 最近、子どもの脳に影響するから3時間以内にした方がいいと聞き、消した方がいいのか悩んでます。 テレビはBGMとしてほぼニュー…
- いないいないばあ
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 生活
- おかあさんといっしょ
- はじめてのママリ🔰
- 11


生後9ヶ月 やっぱり息子は変だと思って育児が嫌になってきました、、 何度も質問させてもらっています。 発達障害なのかな?と心配する部分 ・目が合いにくい 顔の近くまでいってやっとニンマリするぐらい。遠くだと無視、近くにいてもコミュニケーションを取れない。 ・後追い…
- いないいないばあ
- 生後9ヶ月
- 育児
- 名前
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 8
