※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が「いないいないばあ」に無反応。他の刺激には笑うが、指差しやバイバイができず気になる。発達が遅れているか心配。

生後11ヶ月で「いないいないばあ」をしても無反応なのは発達が遅れているのでしょうか?💦
このぐらいの月齢だと喜んだり、オモチャや布を使って自分でいないいないばあする子もいるのに娘は無反応です。
正確には私が「いないいない〜」って言った時点でニコニコしてて「ばぁ!」としても声を出すことも表情を変えることもなくただニコニコしてるだけです。オモチャでも同じ反応です。もちろん自分でもしません。
高い高いや変顔をすれば声を出して笑ってくれるのですが…
未だに指差しやバイバイをしないのも気になります。運動発達は一人立ち(歩くのはまだ)まではできてます。
精神発達はかなり遅れてますよね?😢

コメント

ママ

息子は全然笑ってくれないです😂
娘は、10ヶ月で指さしや発語があったりまねっこやいただきますとかも9ヶ月とかで出来てたのでたまに心配になりますが
まあ個人差だよねって見守ってます🥺
まだ一歳前だし遅れてるわけじゃないと思います!!

ゆちゃ(29)

上の子、いないいないばあしても「なにしてんの?」て顔で見られました😂
下の子も、多少反応ある時と無反応の時と、色々です。

上の子、全く問題なく小学生やってますよ!

おっぴ

11ヶ月の頃の息子を見返してみたのですが、声出して笑う感じではなく、同じようにニコニコな感じでしたよ!
確かに高い高いとか変顔はケラケラしてました😂

指さしもバイバイもひとり立ちも1歳過ぎてからするようになったので、焦ることないと思います!

はじめてのママリ🔰

ニコニコ可愛いです🥰
いないいないばぁウケない子もいますよ😂笑

指差しバイバイも焦らなくて良いと思いますよ~🤔

はじめてのママリ🔰

バイバイは子供たちは生後10ヶ月くらいでしてたけど指差は1歳過ぎてからだったので下の子もまだまだだなーと思ってます!
最近はこの何かにつけて全て発達障害と言われるのでしんどいですよね😭
人間みんな発達検査したら発達障害だと思ってます笑
のんびりでいんですよー😆

はじめてのママリ🔰

うちも爆笑みたいな笑いはしないです😂

すず

うちはお座りもハイハイも
できないですよ😓
ずり這いしかできません。
10ヶ月検診で指摘され市民病院&発達支援センターに通う事になりました。うちもいないいないばあは、にこにこしてるだけです。指差しもしないですが最近になって自分で拍手ができるようになりました👏☺️
ずり這いも高速になって、ゆっくりかもしれないですが
成長を感じて嬉しく思ってます✨
発達支援センターにも通ってますが、今はなにかとすぐ目をつけられて発達障害だとか言われる気がします。心の中では、何言われようがうるせーなって思ってますよ😤
うちは4月から保育園に入園するので、周りの子に影響されるといいなとと思ってます。
万が一、差が開いてきたとしてもそれはただゆっくりなだけで、子供の個性だと思ってます。どっちにしろ刺激にはなるので入園させるの楽しみにしてます🥳
周りに影響されず、自分の子をしっかり見ていきましょ✨
発達遅いとか障害あるかもとか言われても、自分の子がにこにこ笑って生きててくれれば満足です👶💓😊

ママ

そこらへんは個人差がかなりあると思いますが、
一歳半前後でもし気になることがたくさんあるならば、専門医に相談したほうがいいと思います。

家の自閉症の長男は、いないいないばあは凄い笑っていました。
バイバイはできましたが、自閉症の特徴である逆さバイバイでした。
喃語が少なく、笑わせる以外では丸一日一度も声を聞いていないんじゃないか??なんて日も頻繁にありました。
指差しは5歳くらいでやっと少し出来るようになりましたがまだまだです。
運動発達は教科書通りって感じでした。

早産児の10ヶ月の次男はまだ体のサイズが生後4ヶ月の平均程度ですが、いないいないばあは笑います。長男とはかなり違って指差しは頻繁にします。喃語も多いです。
バイバイはしません。

かなやん

うちも「いないないばぁ」は同じような反応です。
多分、なんか遊んでくれてるな〜嬉しいかも〜のニコニコだと思います。

子供は結構空気読むので、指差しもバイバイも友達ができたらやると思いますよ!

他に気になる事が無いなら気にしなくていいと思います。