「いないいないばあ」に関する質問 (172ページ目)










最近息子がすごくいないいないばあに興味があって 車の中で見せたら嫌いなチャイルドシートも 大人しくしてるじゃないかと思って DVD探してるけど意外と高いんだなー゚(゚´Д`゚)゚ メルカリですらまあまあ高い…。 ダビングしたやつ見れたら一番いいのに なんでダビングDVDは見れな…
- いないいないばあ
- チャイルドシート
- 車
- DVD
- 息子
- めんたい子
- 1

9ヶ月の娘がいます。 もともと発達が遅く、首すわり5ヶ月、寝返り6ヶ月でした。 いまだにズリバイもハイハイもつかまり立ちも座ることもできません。 うつ伏せの状態でお腹を軸にしてくるくる回ることはできます。 あとは後追いもしないし、1人でいても平気、人見知りもせず反応…
- いないいないばあ
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- まままま
- 13




2ヶ月になった男の子を育ててるんですが、みなさんはいつから「いないいないばあ」や「アンパンマン」を見せていましたか??👀 まだ見ないにしろそろそろ付けるだけ付けとこうかなと考えてるんですが早いですかね??
- いないいないばあ
- 男の子
- アンパンマン
- ri-mama
- 4


グズリ対策で、チャイルドシートの前にDVDを見れるモニターをつけました。 10ヶ月の娘が おとなしく座って見てくれるような、おススメDVDあれば 教えてください。 最近 テレビでは、『お母さんと一緒』とか、『いないいないばあ』を見初めまして気に入っているようです。
- いないいないばあ
- チャイルドシート
- DVD
- テレビ
- めーぷる
- 10


あー、微熱。頭痛い。 娘はいないいないばあの録画をエンドレス。 積み木を舐めて、カチカチして‥。 いい子にしてくれる娘に感謝。 今日中に熱治る方法とかないですかね‥(笑)
- いないいないばあ
- 積み木
- 熱
- ドレス
- wm
- 0






相談させてください。 先日一歳になったうちの息子。 一歳になる前後くらいから外出先での奇声がひどくて悩んでます。 小さい時から割と活発な方でしたが、成長は月齢通り、むしろ少し早いかな?という感じで、目も合うし、指差しとかはできます。 スーパーに買い物に行ったり…
- いないいないばあ
- 月齢
- 遊び
- 外出
- 息子
- ❁︎m♡y.1227❁︎
- 5



