女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の送り迎えで、担任ではない先生とすれ違う時にどういう挨拶をしていますか? 園生活初心者です😄 担任の先生たちには、送り時は「お願いします〜」迎え時は「ありがとうございます〜」と挨拶しています。 他のクラスの先生たちとすれ違う際も、同じでいいのでしょうか…
石和にある産前産後ケアセンターに最近行かれたママリさんいらっしゃいますか?✨ 今月末に2泊で利用しようと思っているのですが、てっきり赤ちゃんの預かりを日中お願い出来るかと思っていたら、食事の時と入浴の時以外は母子同室と伺いました。(過去投稿見ると以前とシステムが…
もうむり 春休みあけて3日しか経ってないし 登園したの2日なのに もう風邪もらってきた 去年は14回風邪ひいてるし ありとあらゆる健康法試して 早寝早起き外遊び栄養 ぜーんぶ気をつけてるのに… 明日は数年ぶりに外の世界に出たくて パートの面接なのにもう泣きたいです …
2歳7ヶ月 娘の便秘について相談です。 1年以上前から2〜3日に1度しか出ていません。 それは体質なのかと気にしてなかったのですが ここ3ヶ月程、3日4日出ないのが当たり前になり 小児科でカマグを処方してもらい、便を柔らかく しましょうと言われました。 それから1ヶ月くらい…
今夫婦で車2台なんですが 引越しをすると職場まで10分弱のところになります。 そして同じ職場なので帰りが同じ時は 一緒に行ったりするんですが 今までは距離も遠かったので(7キロくらい) 車2台で別々で行っていたんですが 10分弱の距離なら一台にして旦那を原付に しようかなと…
悪阻とモチベーションについて。 悪阻のおもかるは本当に人それぞれだと思うのですが、同じ人の中でもモチベーションというか気の持ち様に左右されると思いますか? 先日まで家でゴロゴロしている生活だったのですが、悪阻がひどく何もする気になれず横になったりと辛かったの…
きっと旦那には分からない 仕事早く終わって麻雀するのはいいけど バイトか麻雀の2択で 家に帰って常に人が居てお風呂もトイレも着替えも気を使ってる生活。 バイトの時は旦那は家に居なくて 子供とふたりで何しよ。って生活。 基本帰宅したらワンオペの開始 仕事終わって一息も…
2歳、新小1の子どもがおります。 7年勤めた前々職が自転車と電車通勤しており、これから保育園、学童の送迎になる為少しでも早くお迎えに行きたかったので、年長さんになるタイミングで、車通勤できる前職に転職しました。 前職の際にもこちらで質問させていただいたのですが、 …
離婚後の関係性について 離婚して一ヶ月が経ちます。離婚理由は元夫の色々なことに対するだらしなさや価値観の不一致です。こどもは現在5歳で父親にも懐いているため、面会交流ありです。 面会時、顔を合わせるのがたまらなく嫌です。話したくもないし、同じ空間にいるのも嫌です…
【あまり寝なくなった??】 生後36日 生後1ヶ月になったばかりの男の子を育ててます。 ミルクは混合です。授乳はほぼ3時間ごと。 母乳の後に60〜80足してます。 今までは授乳が終わると満足して寝てくれてました。 しかし昨日から授乳が終わっても寝てくれず ベッドに置く…
新1年生です👧🏻 人見知りはじめての環境が苦手で中々お友達に話しかける事が出来ないみたいです。 ありがたい事に幼稚園の仲良しのお友達は1人同じクラスなのでその子と話したりしてるみたいですが… その子以外と喋ったりはしないみたいで、、大丈夫なのかな🥲とすごく心配です。 …
シロッカー手術などが恐怖に感じます🥲🥲 今回手術を勧められるかもで、 次の健診が怖いです どんなものなんですか?? 入院期間 痛みはあるか 術後切迫による入院は必要なのか、 (前回切迫で長期入院した為、どうしても長期入院が嫌です🥲もー点滴生活は無理です😭つらすぎます。…
支援学級に通ってらっしゃるお子さんをお持ちの親御さんにお伺いしたいです。 近所の小学校で入学式があったようで、可愛い1年生達が保護者の方とたくさん歩いていました。 息子も数年後には小学生と思うのですが、発達で1年程遅れがあり普通学級に入れないのではないかと今か…
1歳半になる双子を育児中のものです。 転勤に伴い、車生活となるためチャイルドシートの購入を検討しています。 車は軽自動車の予定で、できれば回転式のチャイルドシートが希望です。 軽自動車の後部座席に回転式のチャイルドシートを2台つけた場合、回転させて乗せ下ろしするの…
義家族との価値観が合いません。 これは私のわがままなのかどうなのか皆さんの意見を聞かせてください。 ・朝方5時半までお酒飲んでドンチャン騒ぎ。そして5時半に掃除機をかけます。義実家は平家で、リビングの向かいが私達が泊まるところなため、声が丸聞こえです。もちろん掃…
なぜにこんなにお金が貯まらないのだろうか…むしろマイナス。 もっと給料よくないと生活できなくなるよ… マイナス続き… 毎月お金のことばかり。 苦しい現実。 お金がないから心に余裕もない…💦 んー…
21週目の検診で子宮頸管が28mmでした。 しっかり閉まっていて問題ないと言われたのですが、短くないですか? 特に安静にとも言われておらず張りどめも出ていませんが、普通に生活して大丈夫でしょうか?
先週は長女の入学式🌸 今日は次女の入園式🌸 新生活のリズムに早く慣れたい😂💦
ウイルス性水イボについて。 現在2歳です。 漢方4ヶ月目です。今日夏頃にまた酷くなると言われました。 経験がある方、どれくらいで気にしず生活できるようになりましたか??
慣らし保育中の自閉症3歳息子。 来週からは療育も加えての生活です。 保育園では最初は泣いていたものの3日目にしてすんなり行ってくれました。 今日は様子が見たいなーと思い早めにお迎えに行き先生承認の上で少し遠くから覗いていました。 うちの子は多動、偏食、お友達との関…
3人目妊娠したのですが、上2人が切迫で 2ヶ月入院したこともあり、そして 仕事しながらの妊婦生活をおくったことが なく、お腹の張りに敏感になりすぎてるのか 初期なのですが張ってる感じがします。 職場はずっとたち仕事で、重いものも何回か もちます。 やはり、仕事を辞め…
小学校へ家庭調書(家族構成や地図など)を提出するのですが、児童の様子という項目が生活、学習、身体とそれぞれ分かれています。 身体はなんとなくアレルギーだったりそういうのを書くのかな?と想像出来るのですが😅 生活や学習の欄はどういったことを書けば良いのでしょうか…
2歳の息子がママ以外の人になつくようになりました 現在2歳の息子を自宅保育中、2人目も妊娠中です。元々人見知りはない方でしたが、これまではママとパパ以外の人になつくことはあまりありませんでした。 妊娠して、義母に息子を預けることも増え、今現在息子は義母にすごくな…
自分の実家があまり裕福では無い方に質問です! 私の実家はあんまり裕福ではないのですが、父母共に仕事をしています。 父が数年前に癌になりその医療費や通院費などでお金がかかるから生活がカツカツだそうです。 私、母、姉の3人のLINEグループがありよくいろんな話をするの…
お腹が出てないので妊婦と気づいてもらえない時どうしてますか? 妊娠25週です。 医療職なのですが、患者さんの介助や移乗をするのが辛いです。 以前、重いものを持って長時間階段を降りた時にお腹の張りが止まらなくなって病院に行ったこともあり、それがトラウマで今は日常生活…
下の子を帝王切開で出産してもうすぐ半年になります。 みなさんどれくらいで痛みはなくなりましたか? 上の子を抱っこしたり、下の子をお腹の上で立たせたりすると 傷の中?がまだ痛みます、😱 普段生活している上ではなんの支障もありませんが、 手で押すとまだ痛むのでビビって…
一歳半の息子がいます。 発語がなく、心配になっているため書かせていただきます。 ○できること ・呼んだら振り向く ・いないいないばあ、おいでおいで、バイバイ、パチパチなど簡単な模倣はできる。 ・ゴミ捨ててきて、おてて洗うよで洗面所へ行く、〇〇する?で道具を持ってく…
保育園の椅子にうまく座れない、床に座っていてもすぐ後ろに倒れてしまう。 現在慣らし保育3日目です。 初めての給食でしたが、お迎えの時に先生に椅子に座っているとズルズルと前に下がってきちゃうと言われました。 更に、お座りはできるけど後ろに倒れちゃうとも言われ体幹が…
太陽光 詳しい方 どう思いますか? 契約してしまったのですが、意見ください😭 (クーリングオフ期間です) ・長州産業の製品 223w×15枚 109w×13枚 蓄電池9.7 システム容量4.76 年間発電量5400 →税込422万 ・パネルや蓄電池保証 20年 モジュール出力保証 25年 導入後は20年…
至急アドバイスをお願いします🙇🏻♀️ アパートの隣人が先程、壁越しに話しかけてきました(壁薄いので何を言ってるかは聞こえます) 内容としては 「あなた達の騒音のせいで私は体を壊して仕事に行けなくなった」 「死にたくなりました」 「記録してあるからこっちが弁護士雇って訴えた…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…