
気にしてしまう性格がしんどいというか周りから見たら異常です。下の方…
気にしてしまう性格がしんどいというか周りから見たら
異常です。下の方に以前日中足音がうるさいと言われて
それから音についてすごく敏感になってしまいました。
以降静かに生活していて静かすぎて周りの音が
すごく聞こえるようになり下の人は嫌がらせなのか
生活音なのか知りませんが音がひどく聞こえてきてました。
洗面所にいるとシャワーの音が聞こえたりドアの閉める音が
聞こえたり玄関の音が聞こえるとインターホンから確認して3人の声が聞こえるとおでかけなんだなそしたらすこし
うるさくしても平気だなっておもったり帰ってくるのが
わかるとまた静かにしてって感じで以前の暮らしは
下の人基準で動いてました。
あとは普通にまま友に朝あった時とかおはよ 〜
と言った時に普段と顔つきがちがかったり感じが
違うとなんかしたかなーとかあまり今日話さない
ほうがいいなと勝手に避けてはないのですが避けてるような
行動してるかもしれません。
些細なことに傷つきやすいので相手がいつもの違うと
こっちが傷つくんです。そしてあー嫌われたかも
お迎え会うの嫌なから少し時間ずらそうとか、、、
こんなんだから多分仲良い友達もいないんですよね。
上辺だけ。生きづらくてしんどいです
旦那にも周りはそこまで気にしてないとか
毎日同じなわけない、考えすぎと言われわかってる
つもりですが納得ができなくて、、
どうしたら自分らしくいれるのでしょうか
- はじめてのままり🔰
コメント