※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅむ
家族・旦那

実家に3ヶ月くらい帰りたい。皆さん里帰りはどのくらいされましたか?旦那の理解が欲しい。

実家から帰りたくなさすぎます!!
母の分身がいたらいいのにーー!

旦那は私と息子(1ヶ月半)との生活をすごく楽しみにしてるけど、旦那は育休取れないから、いきなり昼間ワンオペ12時間以上になる私の身にもなってよ!ってイライラ😖

正直3ヶ月くらいは実家にいたかったです!
皆さん里帰りはどのくらいの期間されてましたか?

コメント

チェリーマム

会陰切開のところがあまりにも痛く、動けなくて3ヶ月いました😅しゃがむ事が出来なくて、赤ちゃんのお風呂は母に任せきりでした💦

  • ちゅむ

    ちゅむ

    私も少し前まで痛くて、糸?が出てきたら治りました😅
    母に頼りまくってるので今後が不安で仕方ないです🫤

    • 8月9日
ママリ

産後うつで半年いました😇
旦那は夜勤なので頼れず実家に😇
居心地いいですよね🫶

  • ちゅむ

    ちゅむ

    2週間検診で鬱気味と言われまして、母の存在のお陰で今は気持ちがかなり回復したのもあるので、ほんとに不安です🫤
    何かあったらすぐに帰っておいでと言われてるので、また甘えてしまいそうです😅

    • 8月9日
たろち

わかります、私も同じ気持ちでした😢
母の偉大さを里帰り期間で改めて実感!
里帰り期間は同じくらいです!自宅に戻って、日中1人でみることに慣れるまで大変でした💦

  • ちゅむ

    ちゅむ

    母の存在がほんとに偉大すぎて1人じゃ何もできないのが不安でしかたないです😅
    たろちさんは、日中ワンオペ中1番何が大変でしたか??

    • 8月9日
  • たろち

    たろち

    初めてのことだらけで不安になりすぎて、何度も母に連絡してました笑
    頼れる時は頼っていいと思います!
    夜間授乳等で寝不足のまま
    家事、育児が辛かったです😢
    新生児期はなかなか外にも出られず、気分転換もできなかったので余計に😞
    泣き止まないと、周りに虐待だと思われないか…なんて不安にもなってました。

    • 8月9日
  • ちゅむ

    ちゅむ

    ずっと家の中にいると、外に出てる人たちいいなーとかそういう気分にもなるのでブルーになりそうですよね😅
    やっぱり泣き声気になりますよね…
    程よく泣かせつつ頑張ります…😭

    • 8月10日
  • たろち

    たろち

    外出られるようになってからは
    午前中ベビーカーで散歩して気分転換しまくりでした😭
    どうしても辛い…ってなったら、産後ケアもあるから使ってみてくださいね!
    どうか無理はせず💦

    • 8月10日
ゴルゴンゾーラ

1ヶ月健診終わってすぐ自宅に戻りました!
早く夫と育児一緒にしたかったので☺️
しんどくて産後うつになりましたが💦

  • ちゅむ

    ちゅむ

    わたしも産む前までは早く帰りたいなー!と思っていたのですが、産まれてからの生活がしんどすぎたのと、母の存在大きすぎて😢
    2週間検診で鬱気味だったので、何かあったらすぐまた実家に帰りそうです😭
    旦那との育児の中で、ゴルゴンゾーラさんは何が1番しんどいなと思いましたか??

    • 8月9日
  • ゴルゴンゾーラ

    ゴルゴンゾーラ

    夫にあれこれ求め過ぎていて、◯◯してくれない、私ばっかり、という気持ちになっていて、それで気持ちが疲れていたのが1番しんどかったです💦
    夫とたくさん話し合いました。
    息子がなかなか寝ない子で、寝不足なのも辛かったです💦

    • 8月9日
  • ちゅむ

    ちゅむ

    話し合い大切ですね…
    うちの子も夜寝つきが悪い時があり、常に寝不足なので2人とも倒れないようにしないとなとは思ってます💦
    思ってることを言葉にするようにして頑張ります😢
    参考にします!ありがとうございました😭

    • 8月9日