女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那の態度や暴言についてです。長いですが見ていただけると幸いです。 旦那は普段すごく明るくて面白い性格で、ベッタリくっついてきたりするのですが、ちょっとした理由で機嫌がすぐに悪くなり、私にキモい、キショい、いつも何もしてないくせに、何もできないなら実家帰れよ…
子供の生活空間はラグですか?プレイマットですか? 夏生まれで、ずっとニトリのNクールラグを使っていたのですが、さすがにそろそろ仕舞おうと思います😖 寝返りができるようになってから、ラグに顔を擦り付けたり、少し吐き戻しちゃったりします。 ラグよりプレイマットの方…
これって,義母にわたし悪いことしてますかね?😂💦 2週間前に娘が産まれました。 わたし自身つわりがひどいタイプで(一人目入院、二人目入院はしなくてよかったけど食中毒並みに吐いてました) 産前産後あまり周りを頼らずほとんど旦那とやっていく約束で二人目を計画的に妊娠…
愚痴なんですけど、2歳半の長男・3ヶ月の次男の子育てをしています。 長男が産まれてまもないときに初めての育児で戸惑いもあり 旦那にイライラすることも増え喧嘩したときに「子供産んでから性格歪んだね」と言われました。 その時は号泣して旦那も謝って一応仲直りしましたが正…
2歳から週3以上幼稚園(※保育園ではない)に通わせることのメリット、デメリットは何でしょうか? 幼稚園に行かせるには早すぎる?病気を貰いやすくなる?でも、一人の時間は増えるし集団生活に早くから慣れさせられるなどなど… 近場に幼稚園があり、2歳からでも週5もしくは週3…
肺炎入院明け、もう肺も綺麗になったから日常生活オッケーになりました。 今日の施設(滑り台とかあるとこ)行っても大丈夫ですかね? 明日から保育園で家で退屈してます。。
海田町つくも保育所について質問です 園に直接聞けばいいじゃないかと思われるかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ情報提供お願いします🙇 来年度4月より、子供を保育園に入れるため保活中です つくも保育所は施設見学も受け入れておらず、施設案内の冊子な…
旦那さんが職場と家が遠いという理由で早朝に出ているご家庭ありますか? 5:45に家を出る生活、、やっていけるのか 迷っています。終わりは早くて17時台のときもあれば遅く21時台のときもありバラバラです。 お休みの日も子どもは早起きでうるさいので ゆっくり休ませてあげれる…
娘がピーナツアレルギーです。 まだ、0歳離乳食期でたまたま血液検査で分かってクラス4なので、チャレンジはせず除去するよう言われています。 ご自身がピーナツアレルギーの方、普段の生活大変でしょうか? 上の子達はアレルギーなく、初めてなので不安なのと申し訳なさと…もち…
1歳4ヶ月の子の保育園でのおやつについて。 子供が通っている保育園では市販のお菓子がおやつで出るのですが、 サッポロポテト(1歳からの…ではなく普通のサッポロポテト)や、ぽたぽた焼、ハッピーターン等が出るようです。 まだ家ではベビー菓子を中心にあげていて、市販のお菓…
夫に趣味の時間が欲しいと言われました。。 みなさんならなんて言いますか?? 夫は常に繁忙期のような職種で 平日は8:30出社、深夜0時ごろ帰宅のような生活です。 そして月に1度は休日出勤や在宅ワーク。 仕事の疲れもあり、 せっかくの土日で家にいても 昼ごろ起きてご飯食べ…
旦那とちょっと離れたいかも。って思い始めたら離婚っていう考えに向かっていってしまいますかね? 何回言っても、直してくれないし、もう期待して裏切られてを繰り返して言うもしんどくなってきました。 (浮気ではありません。日常生活のことです) 言わないとしないし、言ってく…
夫婦でのお金のやり取りについて 現在育休中。2人目出産のため 仕事に戻らずそのまま産休に入ります。 産休中給料がないときは みなさんお金はどうしていましたか? 産休中1人目の時は旦那が家に12万入れて わたしは3万お祝い金から抜いて払っていました。 お祝い金も次の出…
【産後の骨盤ベルトについて】 産後11日の者です。 出産直後から骨盤ベルトをつけていましたが、圧迫感が少し苦手なのと、圧迫されている部位の皮膚がとても痒くなってきたため、3日程前からベルトなしで生活しています。 出産前は時々恥骨痛がありましたが、産後は今のところ…
時短勤務の正社員ママ 気持ちが折れそうな時ありませんか?🙇♀️ 時短勤務じゃないと生活がまわらず 周りより勤務時間が短い分 できる仕事量も限られているし そんな中、続く息子の体調不良が続いたり 急なお休みで期日が決まっている仕事もギリギリになったり 「もっと早くして…
パンツ拒否?!トイレ拒否?! 6月からトイトレを始めて、 8月以降は、家では基本パンツ生活。 順調にトイレで成功してたのに、9月中旬に風邪ひいてから、パンツ&トイレ拒否に。 『オムツ履く〜』 と言って、パンツ履かなくなりました。 中耳炎で下痢しちゃってたからパンツ嫌…
【賃貸・防災バックの置き場所】 夫・私・むすめ(3)・この秋出産予定の4人家族です。 54㎡の賃貸2階に住んでいます。狭いですが、なんとかものを増やさないで生活していましたが、家族が増えるためどうしてもものが増えてしまい‥ 防災リュックを玄関の靴箱に置いていたので…
今日から慣らし保育始まりました😰 が、保育園料が2人分ともなると高くて… まだまだ小さくて親の都合で預けて泣いてるのみるのも切ないし3歳迄はせめて一緒にいたいのに… 働かないと食っていけないし どうしたものか今後の生活がとても不安です🫨 時短なので稼げないしボーナスも大…
夫が浮気している疑惑です。 証拠集めのため、普段通りを装いたいのですが、なかなか気持ち的に出来る自信がありません。 今週、娘の1歳の誕生日もあり、旅行を計画していました。 普段の生活ならまだ耐えられるかもだけど、娘の初めての誕生日旅行を耐えられる自信がありません…
家計が金銭的にしんどくなり離婚するかもしれないです。 誹謗中傷なしでお願いします。 旦那は正社員ですがそこまで給料は良くないらしく、(旦那の給料は分かりません)私は妊娠初期から悪阻が酷く退職し今に至ります。近々引っ越し予定で引っ越し先でパートを探そうと思っていた…
一条工務店で、吹き抜けを付けると、音の反響がすごいと聞くのですか、どれほどなのでしょう。 普通に生活していてストレスを感じるほどですか。
住み替えで、立地優先して建売にするか、立地妥協して注文にするか悩んでいます。 現在は新築建売を購入して7年目です。当時子なし結婚前に焦って購入。 子供が産まれて生活してみると閑静な住宅街な為周りにスーパー1件しかなく不便だなぁと感じます。間取りも全く気に入ってな…
2人目何学年差、何月生まれが理想ですか?理由も教えてください。2人以上お子さんがいらっしゃる方は実際どうかも教えてください。 1人目2023年11月生まれです。来月職場復帰(正職員)します。2人目妊活いつから始めようか悩んでいます。(もちろんタイミング良く授かれるわけじゃ…
妊娠中の高血圧で、出産時、痙攣を起こされた方にお聞きしたいです。 退院されて、体の方はどうですか?普通の日常生活を送ることが出来ましたか?
あー朝から運転マナーの悪いおばはんに出会してイライラ😇 自分が危険運転してんのに睨みつけてきて、もうこっちは😮?こんな感じよ😂 なんなんも〜😂どんなやつやねんな😂 愛知県のウィンカー出さん奴とか無意味な煽りとかその他諸々運転マナー悪い奴はみんな他人に迷惑かけずに1人で…
私自身の話なのですが、ガスがもともと溜まりやすい体質です。 なので、学校の授業や集会などはいつガスが溜まって音がなるかヒヤヒヤしながら受けていました。大人になり、少しは改善されたのですが、ストレスや寝不足、お酒などを飲むと溜まりやすく、昨日義実家にいたときにガ…
シングル(40前半) 手取り13万 頑張れば15~6はいけます 小学生2人 生きていけますかね? かなり生活ランクを落とさなきゃいけないですよね 習い事(月15000円)どころじゃなくなるし、確実に子供たちと向き合う時間も減ります かといって子供が巣立つまで旦那と一緒にいるのも…
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか? これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思ってました。 しかし、やっと最近になり、言語理解が出来るよう…
1年生息子が、生活でおそらく使う? 期限付きのプリントをなくしてしまいました 先生に自分から伝えると言ってましたが やはりけっこう先生に怒られますかね?💦😭 もう貰ってくるプリントや、宿題もプリントがあり 私もちゃんと管理ができてなく反省です😭💦
泣き言を言わせてください。 現在産後7日目で入院中です。 久しぶりの新生児、久しぶりの帝王切開で傷口の痛みやら寝不足、また黄疸治療も始まってメンタルがやられそうです。 今日退院予定ですが黄疸に引っかかり今朝から治療をしていて、上の子の時も治療をしているので治る…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…