※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

実家での生活が楽だと言われることに不満を感じています。シングルマザーとしての負担や家事を全てこなしているため、実家暮らしが必ずしも楽ではないと思っています。

実家暮らし未婚シングルマザーです。

何かにつけて絶対に実家暮らしとか楽と言われるんですが、あと2年以内に出ていく(弟の部屋がない為)ので児童手当・扶養手当は貯める為に実家に居させてもらってます。

現在はパートで月10万いくかいかないくらいなんですが、月8万渡しています。
親は両方とも正社員なので子供の面倒を見てくれるわけでもなく風邪などの時も私が休んでます。
私が家に居させてもらってる分5人分の家事は全て行っています。

最近生活はきつくなりますが、家を出た方がストレスもなく周りの目も気にせずに生活できるんではと考えています…😭

シングルで実家暮らしと言ってもその実家によってかなり差があると思いますし、シングルじゃなくても人間誰しも様々な事情があるのにも関わらず楽なんて言われると、正直ムカつくし何を知ってるんだって思ってしまう私の方がおかしいんでしょうか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

人のこと楽だよね。なんていう人相手にしなくていいですよ🤢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦だいたい言ってくる人は子育てすら経験ない人ばかりですし😂

    • 12月1日
ママリ

絶対実家でた方が楽ですよ🥹!!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貯金がまだ貯まってないのが何かあった時に不安で😥

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    離婚して1年は実家にいましたが、一緒にいると住まわせてもらってる分言いたいことは言えないし、でもやっぱりイライラしてしまって🥹
    実家のすぐ近くでアパートを借りましたがめちゃくちゃいいです!程よい距離感で親とも仲良しですし、離れた分子どものことも気にかけてくれます(以前よりも)🥰
    貯金はあんまりなくてもなるようになるので大丈夫です!!!!

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

娘と2人暮らししているシングルマザーですが、実家暮らしなんて面倒に決まっているので実家に帰る選択肢は無かったです😂

育児は自分でしたいので、娘が発熱時にお迎えは私が行きたいのですが、母は「私が行ってあげるか。」みたいな感じで干渉してくるのが目に見えていて。

実家暮らしが楽なんて、よっぽど居心地のいいご家庭なんでしょうね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね😥

    うちも干渉が凄いのに、自分達が都合悪くなるとだっておばあちゃんだしと逃げられるのが本当に嫌で…😓

    なんかこういうこと言う人って実家がいい家庭で子育てしたことない人が多いですよね😓

    • 12月1日
りんごっち

未婚ですが初めから実家で暮らす
選択肢にはならなかったので
2人で暮らしてます🥹💕
正社員でお仕事してはどうですか?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転職したばかりで正社員のつもりだったんですが、娘の体が弱い方なのか結構すぐ熱など出すので親に面倒みきれるの?!と言われやむ無くパートになりました😂家を出たら正社員にしてもらうつもりではいるんですが😥

    • 12月1日
  • りんごっち

    りんごっち

    あくまでも自分と子どもの人生なので😂
    自分で決めていくのが正解だと思いますよ🥹!
    面倒みるのは自分自身なので!

    • 12月1日