女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
職場の人間関係に疲れてます。 私自身HSP気質なので、怒られるのが怖い。 怒られないようにすると空回りして余計に怒られる。 職場の人間の顔色を伺って機嫌が悪いと自分のせいだと思い落ち込む…( ; ; ) 本当に心擦り減らしながら働いてる感じです😢 すぐに辞めれたら簡単だ…
小さな子持ちで10〜19時の仕事をするのは実際大変ですかね? 3人子供がいて犬も飼っているので朝の支度にすごく慌ただしくなってしまうこともあり、本来なら8時、8時半〜17時、17時半が仕事と家庭の両立ができるかな?と思うのですが、そうなると下の子たちの幼稚園の早朝預かり…
二つの選択しかない!と思ったら物流や倉庫で女性ワイワイのとこで働くか、生活支援、介護関係で働くか皆さんならどちら希望されますか?
生後5ヶ月 睡眠退行?? 同じ月齢ぐらいの方、夜の睡眠時間は何時間ぐらいでしょうか?(おやすみ→おはようまで) 新生児〜3ヶ月ごろまでは大人と同じ生活で22時💤→8.9時☀️、夜間ミルクは1回って感じでした。 3ヶ月ごろ〜現在は20.21時💤に変えたのですが、少し早く寝るようにな…
日中YouTube等を見るからと子供に携帯を取られてなかなか自分が携帯で調べたいこととか調べられず 子供が寝てる間にと思って携帯がないと出来ないことを今のうちにとしてるとどんどん時間が過ぎ………… こういうゆったりした時間がほんとに必要 やるべきことやってから携帯やれば…
子どもの前でブチギレました。 私は今、週一でパートをしていて(旦那が休みの日)、その間は旦那と子どもが2人で過ごしています。 とにかく好きに過ごしていいと伝えてはいたのですが、食事でフルーツを私の時は食後1種類なのに、旦那と過ごす時は食べ終わってなくても求めら…
隣に赤ちゃんがいる生活、幸せ。 だけど、包み隠さず言える。一旦疲れた1人になりたい🤣 毎日上も、下もワンオペ とりあえず、上の子送り出したから二度寝しよう。
愚痴です、批判はいりません 独身の義妹が生活に口だしてくるのがうざいです 「働かないの?週五でフルタイムにしないの?清掃とかどう?これ応募すればいいのに。」 お気遣いありがとう。でも自分で決めさせて。 ただ、あなたもフリーターなんだから人の事よりまず自分じゃな…
産後初めて生理がきました。 元々生理痛がめちゃくちゃ重くて薬を飲まないと 生活がままならないくらいです。 産後体質は変わると言いますが今までが重かったため、これからどんどん痛くなってくるのか不安です😭 帝王切開で出産しているのですが、退院時にロキソプロフェンを処…
後期の腰痛について 後期に入り妊婦健診に行ってきたばかりですが 数日前からひどい腰痛で悩んでいます。 後期の腰痛対処法 おすすめあれば教えてください。 切迫診断で安静中のため 基本的にゆっくりすごしており、運動、外出は難しいです。 入院してベット上安静だった時期を…
お子さんが2人以上のワーママに聞きます。 仕事がある日はどんな時間配分で生活してますか? 育休終わったら絶望すぎて怖いので参考にしたいです🥺 ちなみに私は(子1人の時) 6:30 起床&ご飯 7:00起こす&ご飯食べさせる 7:30仕事へ向かう 16:30お迎え&買い物 17:30お風呂&夕飯作…
3月生まれ11ヶ月の次男の卒乳・断乳について悩んでいます。長くなりますが吐き出させてください。 4月からフルタイムで仕事復帰、小学校教員のため朝7時過ぎには家を出て子ども2人を保育所へ送り届け、18時頃職場を出てお迎えをする生活になります。また復帰と同時に職場が変わる…
2歳3ヶ月の女の子の言葉についてです。 単語は出ますが少ないです。 2語文もまだまだ出てこないです。 ママ パパ わんわん等は言えます。 アンパンマンやバイキンマンも どれがアンパンマンなのかはわかります。 (アンパンマンのぬいぐるみ持ってきて と言うと持ってきます) …
私がおかしいんだと思いますが、どうしても治せません… 相談に乗ってください🙇🏻♀️ 産後職場復帰で鬱になり、退職してから主婦になって早1年です。 通院はしてますが、ほぼ普通の生活ができます。 元々、家事が嫌いでなんでも後回しにしてきたタイプなんですが、主婦になっても…
あと少ししたら育休明けて仕事復帰するので色々頭の中で生活の流れをイメトレしてるのですが、こんな時どうするのだろう?と疑問がわいたので質問します。 ( 4月から2人子供を園に通わせます。 1人が体調悪く保育園を休むことにした場合、もう1人の子は元気でもその子も保育園休…
仕事と育児の生活で人とゆっくり話す機会がなかなか無いからか、最近何かあると質問でも雑談でも愚痴でもすぐママリに投稿しちゃいます💦 SNSで特定の人と繋がって人間関係構築するのが苦手なのもあって、(ほぼ)匿名の世界で質問にコメントしたりコメント貰ってやり取りしたら完…
別居後のモヤモヤについてです。グチです。 夫が数年間、スナックの女にハマり、反省もなく、謝る事もなく、悪いことはしていないし、お金の面でも家族に迷惑をかけているわけじゃない、という考えで、お話しにならず、コソコソ女と連絡を取り続け、耐えられずに子ども2人と出て…
【海外転勤 家具付き物件でのこどもスペースの作り方】 もし同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、教えてください😭 夫の海外駐在が決まり、5年ほど海外で生活する予定です。 まだ家が決まっていないのですが、駐在されてる方の話を聞くとホテルが経営してる家具付き…
アパレルの物流センターで働いた事ある方いますか?メリット、デメリット教えてください、40代が働いても大丈夫でしょうか?オープニングで大量募集してて、オープニングがいいなーと。でも土日休みたくて、繁忙期の時は休みにくいのかなーとさ思ったら応募できません。 もし…
男性って低月齢の子供を完全1人で何ヶ月間か見る機会ほとんどないからなかなか育児の大変さってわかりませんよね。 いろんな家庭があると思いますが 休日は奥さんもいて2人体制の育児家事だったり それなのに俺の金、誰のおかげで生活できてるとか それはお互い様でしょと思う…
最近 夕方になると憂鬱で 仕事から帰ると 家事をすることに憂鬱ってのもある かもしれませんが 笑えなくなるというか ため息ばかりでます それに 旦那も旦那で対して育児に積極的な方ではなく うるさいから 子供たちが寝たら帰ってくる 家にいたらいたで ソファにずっとゴロンと…
園でコロナが蔓延しているようで、息子もコロナになりました。 息子は土曜日から咳が出はじめ、いつもより熱は高めでしたが、体調は元気でした。日曜日は平熱。 月曜日の朝に微熱があり、園をお休みして、検査してもらうとコロナ陽性でした。 私も喉に違和感があったので、合わせ…
旦那様が生命保険会社に勤めてる方いらっしゃいますか? 夫がスカウトされており、夫としてはやりたい、ずっと やりたかった、と言っておりますが妻としては不安が多くて…💦人脈、人間性が何より大事だと思いますし、 転職回数も夫は多く、転職歴0回で長年安定企業で働いてる私と…
夫の苛立ちポイントがわかりません 結婚5年目、一歳の息子がいる3人家族です。 今週末、予定があるのでなるべく子が風邪をひかないように過ごしてきました。(早めに寝る、人混みの中には週末は行かない、お風呂で体をしっかり温めるなど) 出来ることは色々しましたが、昨日あた…
もうすぐ3歳の女の子がいるのですが、 最近かなり理解力が上がってきたので、今までは優しく叱って?いましたが、きつめに叱るようにしました。 例えばご飯中にふざけて箸を投げたら、真顔で低い声で箸を投げたらダメです。拾ってきなさい。拾うまでご飯は食べられません。ママは…
わたしは思春期くらいから生きづらさを感じていて、メンタルやられて精神科に入退院していたこともあります。 自傷もめちゃくちゃしてたし未遂も何度か。 それが10年くらい前までの話で、今も生きづらさは感じつつもわりと安定した生活を送っています。 最近興味本意で見ていたら…
今めちゃくちゃ悩んでます。皆さんならどちらを買うか教えてほしいです。 メルカリで過去のおしゃれなド好みなトップスを1枚3,000円台のを買うか(特に欲しいのが2枚あるので2枚買う)、 GUやしまむらで1枚1,500円前後?2,000円いかないくらいの安い無地か英語でなんか書いてあ…
お金の不安が消えないなら2人目やめた方がいいですか? キャパも狭く、メンタル弱いです。 生活が困窮するほどにはならないと思いますが 貯蓄とかになると、毎月目標額より下がってしまうのが怖いです。年100は貯蓄目標です 貯金は少ないです 年収は私がフルタイムパートで850く…
6歳年長の息子が自殺を仄めかしてます☹️ 死にたい、と直接いうわけではなく、自分で自分を殺していいの?もし殺してしまったらどうなるの?小学生でもそんな子いる?と。 興味本位で聞いているというよりも、ちょと訴えかける感じではあったので、何か不安なの?と聞くと、小…
結婚生活や夫婦?で 大事なことってなんだと思いますか?
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…