※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠中で、出産後のミルクやおむつなどの消耗品にかかる月々の費用を教えてください。育休手当が少ないため、生活が心配です。

初めての妊娠中で、教えて頂きたいです!
出産してからのミルクやおむつなど必ず必要な消耗品は月々いくらくらいかかっていますか?
母乳や完ミなど違いはあると思いますが
ざっくりと教えて頂きたいです!
一応育休手当は当たるのですが、少ないので生活ができるのかびびっています😂

コメント

はじめてのままり

最初は3時間事にミルクやオムツ替えたりの交互ですがミルクは飲む量が少ないので生後3ヶ月ぐらいまではそれまで消費というほどでもないです 。オムツは直ぐになくなりますが 、、3ヶ月以降はミルクの量も増えるので 、え?もう無くなる?って感じにはなると思います 。5ヶ月ぐらいになると離乳食が始まるので食費がいる感じになりますね 。大体月1万円ですかね 。5ヶ月以降がご飯やおやつフルーツ飲み物など色んなものが口にできるようになるので 、そこでお金がかかると思います 。早い子だとミルクなど生後9ヶ月で卒業するので 、、🙂‍↕️

Rei

5000〜10000で考えててもいいのかなと!🥹
どれだけオムツ替えて、どこのメーカーの物を使うかにもよると思います!
ミルクも今値上がりしてますしね😭
赤ちゃんが小さいうちはミルクの減りもそんな早くはないですが、大きくなってきて飲む量が増えるとそこで大きく変わると思います!
西松屋のチラシとかチェックして、安く買える時に買ってた方がいいですよ!☺️
オムツはサイズアウト問題とかあるので、そこまで多くのストックはいらないかと!☺️

バターロール

1万円も行かないくらいだと思います!
成長がすごいのでサイズの変わるオムツはちょこちょこ買いで
ミルクも急に飲まなくなったり等あるのでちょこちょこ買っていました!


育休手当入るまでにすごく時間かかるので気をつけてください😣

はじめてのママリ🔰

皆さんわかりやすくありがとうございます😊皆さん10000円前後ですね!とても参考になりました✨