※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人を批判する人は、自分の生活に不満があるのでしょうか。愚痴を言うことに楽しさを感じているのか疑問です。

人の事をジロジロ見て笑ったり、コソコソ愚痴を言ったり、常に何かしら愚痴や文句を言っている人って、自分自身の生活に満足していないんでしょうか?

そんなに人の言動を見て笑って文句を言って楽しい?と、すごく思うのですが。。

愚痴ばかり言っている自分が嫌にならないんですね、、?

その人は36歳独身で、周りもみんな結婚して妬みみたいなのもあるんでしょうか?笑


その人と同じ職場なので、ずっと耳栓をしていたいくらい気分が悪いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

人の容姿などをネタにすることが
“お笑い”と勘違いしてる人いますよね。

それでドン引きの愛想笑いされてるだけなのに、
笑ってくれたから仲間とか勘違いして、
この人には愚痴っても良いって思うんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね😣
    周りはみんなドン引きしているはずだけど、誰も注意しません。。
    私の事もコソコソ言っているのが聞こえてすっごく気分が悪いです😣

    一緒に愚痴っている人も、他の上司とかの前では良い顔するんですよね😓

    • 7月6日
deleted user

私も近くにそういう方がいましたが、とても寂しいんだなあと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しい人なんですね🥺
    人の愚痴を言って自分の味方になってくれる人を探しているんでしょうか。

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだと思います🥹
    満たされてないから、常にみんなの中心にいたいとか自分が上でいたいという気持ちが強い気がします。
    またその年代の方は
    若いお姉さん→お姉様に変わってくるのでそのギャップに戸惑っている年代かななんて思います😌🙌

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないです😮‍💨
    常に誰かしらの事を言っていて、1人の人を自分の味方につけている感じで。
    みんなと仲良くしろとは言いませんが、味方以外の人はみんな敵!みたいな感じなのか、すごくそっけない態度や偉そうな態度をしたり😓

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そういう方はみんな同じようなことするんだなあと思いました😊

    私はそういうのが嫌なのでその職場を辞めました😂

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、、😭
    私、今まさにその状況の職場にいるんです。。
    1年ちょっと我慢して働いてきましたが、もう無理すぎて😓💦

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは辛すぎますね🫠
    私もその時1年経過してからでした😌

    私は評価してもらえるようになった途端、気に食わなかったようでよくわからないことで怒鳴られたりとにかく強く当たられ、目の前でミスを言いふらされたりもしてました。

    逃げられるなら逃げるのも得策🫶と思ってます!笑

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜、それは辛かったですね😣ミスを言いふらしたり怒鳴るなんて大人気ない。。
    そういう人って、ターゲットを見つけて攻撃するんですかね😣


    私もママリ🔰さんと同じように 1年くらいたって少し慣れてきた頃に、
    もうどんな仕事でもできるだろうという目で見られ始めたのか、
    十分分かっていない仕事をたくさん与えてきたり、みんなが嫌がるような仕事を全部私に押し付けられる事が増えました😓
    分からない事を聞いても、私にだけ明らかにそっけない態度だったりするので、最近心が限界になっていたところです😣


    逃げても良いんですかね。
    私がこの職場に馴染めないだけなのかな、私がもっと上手く関わればもっと良い方に変わるのかな?、、と悩んでました。
    でももっと優しい人、優しい環境の職場はあるはず😭と思って😭

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうかもしれません💦

    仕事の押し付けきついですね😭
    わかります、わからないこと聞いても態度悪いですよね🥲
    私も、他の方は出来る仕事が限られすぎて頼れないけど、ミスは許されない絶望的状況でした。

    自分がって思ってしまいますよね。あくまで私の意見ですが、その職場で馴染めてしまうってあまり良いことじゃないな思ったんですよね💦

    まともなところもありますよ😊

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな環境でずっと働くのは辛すぎますね。。分からない事も聞きにくいし、ミスが許されないなんてプレッシャーに押しつぶされそうです😓💦

    馴染みたくないですね🥲
    あんな人達と同じような思考に染まりたくないです、、😣

    やっぱり環境を変えてみるべきですかね😭

    • 7月7日
ママリ

まぁ私個人的には36にもなって独身ならそれなりの難があるんだと思うので生活に満足してないとかよりもそういう低脳な人間なだけかなと思います(笑)

だから36で独身なんだろうし(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、低脳ですよね😂
    勉強の面でいうと頭は良さそうで、人に指示しまくるんですけどね 笑
    そして私に嫌な仕事を与えてきて、その人は嫌なことからうまく逃げています😇

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    勉強ができてもそれじゃァどうしょうもないてますよね(笑)

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭の回転は早いから、ずる賢いんですよね😮‍💨
    性格が意地悪すぎて本当に無理です。。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

誰も注意してくれないだけでは?