
4Dエコーで男の子と判明し、悲しみや後悔を感じています。今後の妊娠生活に対する気持ちが不安です。どうすれば良いでしょうか。
4Dエコーのベテランの先生から、性別は男の子だろうと話がありました。
正直とても悲しいです。
産み分けできるならすればよかったと後悔でいっぱいです。
なぜか女の子である未来しか想像していなかった。
最低かもしれませんが、男の子であるとわかった瞬間、この子を育てていく気持ちがなくなってしまいました。
これからの妊娠生活と生まれてからがあるのに、こんな気持ちでは…
今とても辛いです。
どうすればいいでしょうか。
どうにもならないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)

こらそん
まるで1人目を妊娠したわたしのときのようです😭
男の子と聞いて悲しくて泣いたりしてました🥲
でも、妊娠、出産は奇跡の連続なんです。
わたしは2人目も男の子でしたが、
この子たちのお母さんになれて
今はとっても幸せです☺️
産むまでは色々考えてしまうと思いますが、生まれて赤ちゃんの顔を見たら
そんな気持ち吹き飛びますよ‼️
ガッカリなんてしないでくださいね‼️

ママリマン🔰
男の子、素直でママ大好きでかわいいですよ😉私も同じように、女の子育ててみたかった、とちょっと思ってたのですが、産んで抱きしめるとかわいいしかなくて……🤣
もし産んでみてもどうしても育てられないと思ったら、特別養子縁組とか……🤔ママリさんの人生も、息子さんの人生も大事にしてほしいです。ご主人とよくご相談の上……(でも言いにくいですよね……😵💫)

初めてのママリ🔰
子を望んだ時点で半々でどちらか産まれるのに女の子である未来しか想像してないのは何故なんでしょう🤔?
どうにもならないですよ💦
厳しめのコメントかもしれませんが、お腹の赤ちゃん可哀想だなって思っちゃいました( i _ i )
それならペットとかでメスとか飼っておけば良かったのでは?産まれたら心から可愛がれる事を祈るばかりです…
コメント