※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

里帰り中に旦那の気遣いのなさが目立ち、イライラしています。特に親への配慮が欠けていると感じ、指摘したところ、言い訳されてさらに不満が募っています。似たような経験の方はいらっしゃいますか。

里帰りすると旦那の嫌な部分が見える不思議😔
同じような方いらっしゃいますか??

1人目の時もなんやかんや思ってましたが、3人生活が始まると協力的な方だし、楽しく過ごしていました。
ですが2人目出産に向けてまた里帰りしていますが、やはり親への挨拶や気遣いのできなさを見ると内心ため息ばかりです。


以下愚痴です🙇‍♀️
今日寝る前の電話でプチンときました。

上の子に会いたい気持ちはわかりますが、2人目望んで里帰りお願いしたのもこちらなので、
「親が手術するからしばらく安静にしないといけなくてしばらく会いにくるの控えてほしい」って話したら当然会いにこないですよね??
予定してた来週来る予定はすんなり辞めてましたが、「また日帰りで会いに行こうかな」って言われてびっくりしました。

こっち来ても娘の言いなりになってドタドタ遊んで、眠くなったらリビングでも寝れて、休日の両親は休まりません。
里帰りってこちらがお世話になってるって感覚ないのかな…

それを娘が寝てからLINEで指摘したら、「冗談だよ,ごめん」と。
絶対気を遣えてなかっただけなの見え見えなのにこんな時まで言い訳するところにも腹が立ちます。
が、表情は見えないしそれ以上言いようもないので余計イライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります!!!
私も里帰りするたびに旦那への嫌悪感が増します!!笑
親への気遣いのできなさ!イライラしますよね分かります😡
やっぱり自分の親なだけあって、きっと旦那より自分の思いを汲み取って行動してくれてるからかな…そのぶん旦那がポンコツに見えてしまうみたいな(笑)
どうしようもないですよね、このイライラ…

  • ままり

    ままり

    本当におっしゃる通りです😭共感してくれる方がいるだけで救われます😂

    私によく家族にめっちゃ気を遣うよねって言ってきてたんですが、夫が使わなすぎるし、なんならよく嫁の家族に気遣わず接してられるなって思います😵‍💫
    そこまで能天気でいられるのもある意味羨ましいけど、そろそろ大人になってほしいです〜〜

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります〜😂
    うちの旦那も私の家族に気使わなすぎて親は気にしてないようですが私が気になるし腹立ってきます笑笑
    同じような旦那さんのタイプですね😭
    ただ、今里帰りから戻り1ヶ月ほど経ちましたが旦那へのイラつきは少しずつ減ってきてます〜!なので前と同じでたぶん自宅へ戻ったら消えていくので、安心してください😂

    元気な赤ちゃん産んでくださいね💖

    • 9時間前