※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

なんて生きにくい世の中だろう保育園も預けれない。働けない。認可も認…

なんて生きにくい世の中だろう

保育園も預けれない。
働けない。
認可も認可外も待機中で
シングルの方が優先なんて、、
シングルの人でも実家暮らしで
親と住んい人もいるでしょ?

ワンオペで両親居ないし
旦那の実家も遠方だし
頼る人なんて居ない現実
そんな家庭事情はわかってもらえない

コメント

菊草

数年前の私も同じこと思ってました
誰も助けてくれない環境で子育てして
体悪くして入院して離婚しました
今は実家近くで暮らすシングルです
片親なので優先してもらえし給付も増える
助けてくれる人はかなり増えたし
食料は実家の畑と田んぼで調達できるので出費も減りました
シングルより、助けてくれる人が近くにいないお母さんが1番大変だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます

    シングルの方も一人で育てて
    きっと大変だと思います。
    身体に負担がかかるほど大変だったんですね、、
    菊草さんにとって今の環境の方が住みやすいのなら良かったですね☺️✨

    義実家は遠いし、やっぱり頼りづらいですよね、、
    こんな時、母が生きてたら、、と何度も思ったし産後の育児は大変でしたね

    子育てしやすい世の中になってほしいですよね

    • 8時間前
deleted user

なんで、そこでシングルを引き合いに出すのでしょう?シングルだからって優先されないで、共働きが点数高い場合なんて沢山あるんです。ちょっと頑張ると、母子手当やシングル恩恵何もなしです。そうやって、すぐシングル目の敵にするからこそ、生きづらいな〜って思います。シングルが何した笑

それなら、生保とか低所得者夫婦で子供居るような人を恨んで欲しい。