女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在17週です。 5週から始まった悪阻に苦しめられ、 やっと吐くことはなくなったかな?と いうぐらいに回復してきました。 何を食べても吐き続けて動けず、 2ヶ月以上ベッドの上で生活をして 体重も8kg落ち地獄のような毎日から ようやく解放される!という気持ちと 楽になったら…
私の金銭感覚おかしいと思います。 私は、幼少期母子家庭で育ちました。母方の祖父母と母と姉妹3人で生活しておりもちろん我慢の多い生活をしてきました。 言い訳にするわけではありませんが、大人になり自由になるお金ができた途端に、欲しいものがあれば手に入れないと落ち着か…
私がおかしいのでしょうか。とても悩んでます。キツイ言葉はなしでお願いします。 前回の質問にもある通り、結婚前に一度旦那に裏切られて別れて復縁した夫婦です。その時に友達を巻き込んでもうしないから信じて欲しいと言われて再度信じようと思い結婚、地元を離れました。が、…
誰のおかげで生活できてるのみたいなセリフを 旦那から言われたら 離婚を考えてもいいのでしょうか? 皆さんは何も思わないか その通りだなと思いますか?
弱音を吐かせてください… 自分の子供は難病で肝移植をしました。 する前はして助けたいって気持ちでしたが、したあとは本当に助けて良かったのかさえ思えてきてしまいます… 制限された生活。ウイルスに怯えながらの生活。通院はもちろん入院もつきもの… 周りの子供をみるのが正…
ガルガル期でしょうか? 子供が産まれ、みてねというアプリを使っています。 私の家族と、義理家族で共有しています。 夫が写真を撮るたびにアップするので、今日何をしたとか生活が見られているようでとても嫌です。そして全部の写真に義母が毎回コメントをしてくるのも私にと…
帝王切開後、やっと明日退院です! これから子育て出来るか不安しかないです。。 それと同時に我が家には猫が2匹います。 急に赤ちゃんがきてストレスになってしまわないか すごい不安です…。 甘える時間も減って一緒に寝るのも赤ちゃんが隣にいて 寂しい思いをさせてしまうと思…
どうするのが正解? 切迫早産で寝たきりです。 ですが私は逆流性食道炎になりやすく 食後すぐに横になると胸焼けするし気持ち悪くなって大変です💦 今もずっと胃がムカムカして吐きそうです。。。 まず横になってると喉の辺りが焼ける感覚があってしんどくて でも、早く退院…
旦那にお金を盗まれました。どうするべきでしょうか。 旦那は働いてなくて、私が派遣で子供のお金や自分の借金を稼いでいます。生活は義実家にお世話になってます。 今朝支払い日なのに支払い用口座にお金をうつすのをわすれていたのでスマホで口座を確認したら35000円抜かれて…
ワンオペ+旦那の仕事に合わせての生活スタイルでストレスだいぶ溜まってるなあ😇 仕方ないのは分かるけど💦 私も人間だからこんな生活何ヶ月も続いたら、そりゃあ、おかしくなるさ😮💨࿔ 心身共にキャパオーバー。実家義実家飛行機の距離。 実科は特に母親は嫌いだから極力関わりたく…
結婚って家族って何?ってなってます。 この人はお金にしか興味がないのか? お金稼いでくるわけでもなく 育児家事仕事となると産後うつになった私は キャパオーバーすると思って専業主婦です。 お金に執着がすごい 旦那からしたら金食い虫だと思います。 子供を保育園に預け…
絶賛ソワソワ期🫣✨ 妊娠初期症状で、胸の張りがあった方、 寝てたりすると時々、ジーンと痛くなったりしましたか? 息子のときも胸の張り感じてはいたのですが 私生活バタバタで、ゆっくり初期症状を味わった事なくて😂 ここ3日頭痛が続いてて💦 妊娠していたとして、頭痛づわりとか…
猫アレルギーだけど、猫飼ってるという方いますか? 息子が猫アレルギーみたいな反応が出ているのですが、(目をかく、体に赤い発疹がでる)訳あって猫と一緒にこれから住むことになりました。 どのように対処しながら一緒に生活されてるかおしえてほしいです❗️
家を売却したことがある方。 引っ越したい日の何ヶ月前から不動産屋さんに相談にいきましたか? また、なぜその不動産屋さんを選ばれたのでしょうか? 2025年の3月末までに引き渡して4月からは新居で生活スタートをしたいのですがいつから、どのようにして売りに出せば良いので…
生後6ヶ月のママです。 来月から仕事復帰予定で、保育園デビューです。 仕事復帰に向けて、メイク用品を新調したくてご相談です 赤ちゃんがもし触っても嫌な感じがない物を教えてほしいです。 最近顔だったり、抱っこの時にバタバタでしていて マスク生活だった事もあってほぼ…
できれば、2人目が欲しくて、パートで働いているときに妊活や不妊治療もしていましたが、妊娠することができなかったので諦めました。 そして、契約社員として働きだして一年と少したった頃、まさかの妊娠。しかし、8週目で流産しました。(2ヶ月前の出来事です) 流産手術後に生理…
シングルマザーでパートの方いませんか? 国保で保険などで引かれるの多いですね💦 どれくらい稼げば生活していけるんでしょうか、、、 10万は最低でも手取りでほしいです。
片道、平坦自転車10分で登園続けられるでしょうか!? 転勤で引越し先で幼稚園が決まり、自転車で10分です。園バスもありますが、節約もしたいし、運動不足なので自転車頑張ろうかなーと思っています。 車生活だったので、自転車はまだ持っておらずこれからパナのギュットクルー…
今年の春から小学校へ上がる子どもがいます。言葉の遅れを心配しています。 知能は問題なく、年齢より高い項目もあります。 わりと飲み込みも早いです。 ですが言葉の使い方が苦手で、たとえば「僕があげた」という言葉を「僕にあげた」と言います。 日常生活で困ることはな…
我が家の犬が余命を受けました。 まだ10歳です。。 子供達にとても優しい犬です。 結婚する前から一緒に暮らしていて私達夫婦の全てを知っている子です。子供が産まれてからも子供達に優しく泣けば寄り添い子供達に八つ当たりされても耐え、時には叱り、一緒に育児をしてきました…
アカチャンホンポや西松屋の品物をバカにする義母 どう思いますか? 70歳近い義母、 旦那(30代)が赤ちゃんの時のベビー服は ファミリアやミキハウス?ばかり着せていたようです。 今は、当時よりアカチャンホンポや西松屋等で お手頃で品質の良いものも昔より増えているし 十分…
生後1ヶ月の子を育ててます。 育児疲れと睡眠障害で寝不足、体調不良 毎日同じ生活 正直辛いです 最近では、育児も業務的になっており 楽しくないし、可愛いとさえ思えなくなっており 早く楽になりたい 3人生活に戻れることなら戻りたいとさえ 思ってきてます 辛いことを気軽に話…
今11wと3日目です! 4wからつわりがあり食べづわりでした… 身長158センチ57-58を体重行き来していましたが食べてないと気持ち悪くなるためにずっと食べていたら63キロになってしまいました… 日常生活をしててお肉が付いてきたと実感する事が多く嫌になります… この増えてしまった…
モラハラ夫との離婚に迷います。平和な時もあるのに、スイッチが入るとモラハラ発言が酷く、今後共に暮らしていくことに不安があります。モラハラ発言は、誰のおかげでこの生活が送れる、お前と俺は対等じゃないんだから俺に従え!俺を金を運ぶ機械だと思え。などなど。平和な時…
離婚したいけど 離婚後にのうのうと独身生活されるのが腹立たしいです。 離婚にメリットしかないような男です。 こんなこともすぐ忘れますか?
あぁ。この痛みがすごく不快。。 歩くとピギーんと子宮が痛くなってその痛くなるのと同じタイミングで赤ちゃんの胎動があるのが痛すぎる。 上の子の時はなんの前兆もなく予定日5日越えの突然の陣痛だったので正直臨月がこんなに辛いと思いませんでした。 昨日は7分5分7分5分起き…
義母との産前産後の関わり方についてです! 義母と結婚以前から性格が合わず、、、(距離は程よい距離感で、仲は良くも悪くもありません) まもなく出産を控えていて、義母的には里帰りをゴリ押ししてきます😂 1人目の時に、里帰りをしましたがホルモンバランスの崩れで実家とうま…
2歳6ヶ月の子なのですが、ひとりっ子でいとこもまだいません(両家にとっての初孫)。 同年代の子との関わりは、週に3~4回ほどプレスクールや支援センターでです。顔見知りのお友だちも何人かいます。 でも、本人の様子を観察していると、軽くHSCの要素もあり(?)知恵もついてき…
横浜市都筑区の都田幼稚園に通っている、通っていた方いらっしゃいますか? こちらの園は、幼稚園生活をしていて発達に問題がありそうな子供の保護者にははっきりと伝えてくれますか😣? それとも、遠回しに伝えるような感じでしょうか😣?
1歳半前後で発語なしのお子さんは、他の発達はどんな感じでしょうか? 指差しとジェスチャーで欲しいものは教えてくれます。 こちらが言っていることもほとんど分かっているようなので、生活面で困ることは特にないのですが…個人差の範囲ですかね?🥹 強いて言えばうんちが出ても…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…