※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

家族に対する理解や価値観の違いで悩んでいます。幸せな生活を手に入れるためにはどうすればいいか考えています。

結婚って家族って何?ってなってます。

この人はお金にしか興味がないのか?

お金稼いでくるわけでもなく
育児家事仕事となると産後うつになった私は
キャパオーバーすると思って専業主婦です。

お金に執着がすごい
旦那からしたら金食い虫だと思います。

子供を保育園に預けることが決まって
私も働く(パート)のですが

旦那はまた転職しようかどうしようか
と言ってます。

保育園預けるまでの3年間の金返せ
とか言われました。

俺が専業主夫するからお前が同じことして
金稼いでこい。


これを言われ全て繋がったというか…
外食しても安いものを勧めてきたり
それを子供と分けて食べ…

回転寿司に行ってもタッチパネルは常に持たれ
自分が満足したら、もういらんなあ?と圧。

悪気ないのかもしれないですが
そういう小さい気遣いすらありません。


何かで見たのですが夫婦は
半分こして大きい方を相手にあげる
みたいな物を見ました。

あー。いつも小さい方くれる。
なんならくれない。

炊飯器が3号炊きで
旦那がほぼほぼ食べ
私はいつもお腹が空いてます。

炊飯器は何度言っても買い替えてくれず

こんな生活でした。

自分で何か買うなりでご飯食べたらいいのですが
お金を全て渡されて正直カツカツで
無くなると文句働いてないから等
言われるのでそれすらもできなくなりました。

私の考えてること私の意見
全てめんどくさいと碌に話も聞いてくれず


大切にされてるなぁと思うことなんか
ありません。

パートも決まった時には
俺この3年間頑張ったから。
きつかったわー。

と言われました。
3年間休んでたくせにパートかよ
俺に楽させろ。
と言わんばかり。

もう精神的におかしくなってます。

この人にとって家族とは?
私と子供のことを気にかけることはありません。

家から一歩出れば独身気分です。


俺は結婚向いてなかった等今更言われます。

そのくせ困った時は頼ってきます。

上手く利用されてることもわかってます。
離れるべきだとも思ってます。


幸せだと思える生活はどうしたら手に入れれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしならはやく離婚して新しい道さがしますね