女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
エアコンなしで窓開けて過ごすようになったから? 花粉がやばい😭😭 コロナじゃなくて花粉のせいでまたマスク生活だ😭😭
私たちに心の余裕が出来るのっていつかな、 そんな日が来るのかなと日々悩んでいます🫠 夫 4月に転職したばかり 人材系で歩合率が高く、絶対もらえる基本給だけだと月手取り22万程。年収300万くらいです。 よくあるボーナスは一切なく、結果が出ればボーナスとなります。 今はま…
トイレの人感センサー悩みます。 窓なしトイレなので常に電気は必要です。 センサーのメリットデメリットを理解した上で本当に悩んで結論が出ません。 住んでから自分たちの生活スタイルで臨機応変に変えられる方法ってありますか?? 交換型ダウンライトとかでしょうか?
いよいよ、明日は引っ越し!離婚して5ヶ月。実家でお世話になってたけど、市営住宅が当選してやっと子どもと2人の生活が始まります。不安しかないけど、楽しく頑張ります!絶対に幸せになるねん!
今現在、姑が私達が住んでるアパートの目と鼻の先のアパートに住んでおり、夫いわく「何かあってもなくても、おかんを使ってくれ!家に1人ひきこもってたらボケる」との事で、子供の幼稚園送迎や何かにつけて、姑に面倒を見させようとするのですが 私としてはそれがすごく嫌で。…
ちょっと久しぶりに牛乳買いに行ったら、少し前までギリ198円とかだったドラッグストアもついに208円😭子どもはおいしい牛乳がいい!とかって言うけど、高いし900mlだし買えない...昔は100円くらいだった気がするんだけどなぁ。給料が上がらないと生活できないよ、やってけない😭 …
【おじさんの記憶が悪くなっていることについて、子供たちにどう説明するか】 認知症、アルツハイマー、記憶障害などなど 子供たちにどう説明するか…。 近所にいつも良くして頂いている おじさんがいます。 子供たちも大好きです。 しかしおじさんが1年以上前に脳梗塞になり …
療育に通う意味について… 現在保育園に週3、療育に週2通っています。 自治体で運営している療育で、小集団で一日2時間です。 通う前は午前中療育に行き、午後から保育園の予定だったのですが、保育園から療育の日はお休みしてほしいと言われてしまい仕方なく週2日は療育のみです…
もし旦那から 夫婦でいるメリット 一緒に生活を続けることでのメリット 聞かれたらなんて答えますか?
【義母の子離れゼロ問題】 9月5日に4人目を出産しました。 旦那の一馬力で生活をしており、 産後の体調が回復したら就活に向けて 準備をしていく予定です。 義母が旦那に家の購入の話をしていたらしく "お義母さんが家を買うんだ〜"程度にしか 受け止めていませんでした。 でも数日…
【子育て中の流産の不安について】 二人目以降は安静にも出来ないし毎日赤ちゃんに負担になる生活をしています。 4歳男2歳女の毎日抱っこで保育園送迎 バスの匂いで吐くので未だに片道25分自転車で仕事 つわりも1週間前から軽くなり赤ちゃんが大丈夫か不安です。 病院は2週間後…
旦那になにも言わず突然家出したことある方いますか? または置き手紙だけ置いて、とか… 旦那との生活がもうしんどくて我慢の限界が来てしまいそうなので家出を考えてます。子供いるので実家しか行けませんが… 家出した事がある方、どうやって出ていったか、旦那から連絡がきた…
半年以内に、 マイホーム購入、2人目妊活をしたいと思っています。 ただ、金銭面が不安です。 私は妊娠を機に旦那の地元に嫁いできたので仕事を辞め、無職です。 旦那の月収は30万いかないくらいで、貯金160万。 マイホーム購入と子供を2人育てる事はできるんでしょうか? 普段…
3歳娘が3日前に発熱し熱は翌日には下がりましたが、 咳と痰が続いています。 初日に病院受診したところ風邪とのことでした。 自宅では生後2週間ほどの新生児がいます。 基本的に生活する部屋が同じです。 ・別部屋で過ごすようにした方がいいでしょうか。 ・また、痰がうまくだ…
今日から断乳です! 仕事復帰を10月からするので、まだまだミルク、母乳大好きな娘ですが、乳腺炎にはなりたくないし。 離乳食も全く食べないので、しばらくはミルクだけの生活になりそうですが、 母乳やめたら、離乳食食べるようになるでしょうか? 保育園でも慣らし保育中…
【子育て中のイライラについて、どうコントロールしていますか?】 生後9ヶ月の娘、初めての子育てに奮闘中です🥺 質問というよりただの吐き出しです、すみません。 元々段取りや効率を重視して生活してきたので、赤ちゃんがいるとこんなにも思うようにいかないのかとびっくりと…
現在16週。。 やっとやっと、やーーーーっとここまできました😭 1人目を妊娠した時は、お腹が大きくなっていく過程が 嬉しくて嬉しくて、外出してもお腹が大きいと 親切にしてくれる方もいたし、話しかけてくれた方もいて 妊婦生活がすごく楽しかった記憶です。 ただ、2人目、…
【旦那の仕事と給料について】 主人が21歳 私が22歳です 周りの結婚出産も早かったのか、どんどん今年になり、2、3人家を建てていく…😱 早いって〜😱専業主婦で、みんなどこにそんなお金あるの❓🤣🤣 と、思ったけど、旦那さんが家族の仕事を受け継いで、次期社長候補ばかり… わ…
支援センターで知り合い、1年前にギクシャクして会わなくなった人がいます。内容は省きます。二人目を妊娠し、安静生活をしていたので支援センターも行かなくなり会うことはなかったのですが、出産したらまた行きたいなと思っています。 小さな地域なので、イベントなどでその人…
【子供の成長と反抗期について】 子供の成長について(親バカです) 現在5歳の息子。 0歳 新生児👶ずっと寝てて起きてる方が珍しいとっても育てやすい子。私自身家で子供が寝てる間にジェルネイル、フットネイルやったりとにかく暇を持て余す。 どこに連れて行っても誰に抱かれ…
愚痴です🥲吐き出させてください〜🥺😂 今回予定帝王切開で、手術日は10/13に仮押さえ済み。旦那にももちろんすぐに報告済み。 里帰りやめてしまったので、娘は私の入院中一時預かりを利用し、旦那には時短勤務で送迎をお願いしていました。 手術なので立ち会いは無理だけど、出…
つわり中。 食べることがこんなに辛く感じて、元の生活に戻れるのかな?😢
1歳7ヶ月の息子が自閉症なのではないかと心配 しています。 ・発語 ブーブー、マンマン(アンパンマン)、パパ てて(手)、じじ(上手く言えてないときもある) ちゃちゃは自発的には少ないですがこれなに?と 聞くと答えます。だいだい(バイバイ)くらいで 不明瞭なことが多く…
もともと自己肯定感低かったですが、今の旦那と付き合って結婚して後回しや、約束破られまくって、愛されてるとも思わないし、自己肯定感もゼロになりました。 このまま結婚生活続けて意味あるのかなと思います。 別れた方が私のためにもなるし、旦那も自由でいいのかなと。
【生後1ヶ月半の女の子の普段の生活と食事について】 生後1ヶ月半の女の子です👶🏻 ❶普段の生活について 朝7時半〜8時くらいに起きてカーテン開けて着替えや保湿 それからおっぱいあげて朝寝してから 1-2時間で起きて⇒おっぱい⇒起きて⇒おっぱい の繰り返しで14時半〜だいたい…
【小学生のタブレット端末の必要性について】 小学生のお子さんがいる方にご質問です! 現在、年長で来年の4月から小学生になる子がいるのですが 我が家にはタブレット端末がなく夫婦2人のスマホのみです。 近年、小学校から一人一人にタブレット端末が配布されて授業で使用し…
【体外受精移植のタイミングについての不安】 体外受精移植のタイミングについて 今から、凍結胚を移植してきます。 何だか何ともいえない心境で共感していただけたら嬉しいです。 1人目も体外受精で授かりました。 自然妊娠と違い、移植後の妊娠判定、胎嚢確認、心配確認などい…
今後の働き方について悩んでます😣 主人ともうすぐ2歳の娘の3人家族で 地元ではない土地で生活しているので頼れる人はいません。また、主人の上司が欠勤に厳しく、子どもの体調不良に対応しにいく状況です。 いろいろあって新卒からお世話になった会社を退職しました。 今後の事…
子供が2人いるんですけど、あと1人欲しい…。 でも、生活水準は下げたくない…。 旅行も行きたい…。 子供を大学卒業するまでは面倒見てあげたい…。 でも、3人目欲しい…。 という永遠の悩みにハマっています🫠 同じように悩んでる方、多いんじゃないんですかね? って勝手に思っ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…