※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

支援センターで1年ぶりに会う人への対応について不安。挨拶だけして関わらない態度でいいですか?

支援センターで知り合い、1年前にギクシャクして会わなくなった人がいます。内容は省きます。二人目を妊娠し、安静生活をしていたので支援センターも行かなくなり会うことはなかったのですが、出産したらまた行きたいなと思っています。
小さな地域なので、イベントなどでその人に会うことがあると思うのですがどんな顔したらいいかちょっと怖いです。
前は、挨拶だけはしないとしてましたが、無視というかめちゃ嫌な態度出されました。
挨拶だけして後は関わらない感じでいいですかね? 

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら…
挨拶して嫌な顔されるなら、挨拶もしません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    なんか大人気ないかなとか思ったんですが、しても嫌な顔されたらイヤですね。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大人気ないのは相手の方ですよ!一度は挨拶してその態度なんですから、無視で全然良いと思います。

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

私も挨拶すらしたくありません🙄
嫌がられてるのに挨拶するメンタルないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。

    • 9月23日
deleted user

目が合えば会釈くらいでいいんじゃないですか?
それで相手が無視するなら
それ以降は目が合ったとしても無視でいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    会釈くらいにします。

    • 9月23日