女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
クロミッドを飲んですぐに妊娠された方、いらっしゃいますでしょうか? また、クロミッドを飲んでも何周期も妊娠しなかったり、卵巣が腫れる、子宮内膜が薄くなるなどの副作用があった方、いらっしゃいますでしょうか? 今回初めてクロミッドを処方され、3日後から服用するよう…
ロタは5歳までにほぼ全員がかかると言われてますがお子さんはかかりましたか?? 何歳何ヶ月のときか、予防接種の有無、症状の重軽度など教えてください! また、ハイターで消毒と聞きますがハイターって何ですか?(;´д`) 消毒のやり方も併せて教えていただけるとうれしいです…
おはようございます\( •̀ω•́ )/ カテに迷いましたが、こちらに失礼いたします。 先日からわたしがひいている喉、鼻風邪を5歳の娘にうつしてしまいました… 娘は保育園に通っており、インフルエンザの予防接種はしておりません。 熱はありません。 わたしは月曜日に内科に受診し、…
家を建てる時に、独身の時に貯めた自分の貯金からお金は出しますか? 私29歳、旦那35歳で結婚、旦那はいい歳ですが私より貯金がありません。家族貯金も始めたばかりでまだほとんど貯まっていません。 しかし子供も産まれ、ローンを考えた時にそろそろマイホームを、と考えていま…
現在7歳、5歳の子供を持つママです! 二人とも帝王切開で産んでいますが、 3人目を望んでおります。 3人目は普通分娩可能だと思いますか? また、そのような経験した方がいらっしゃいましたら、 お話がききたいです!
みなさんは旦那さんのご両親と うまくやっていますか? 私はどうしてもうまくやれずに ただいらいらするだけです(´・_・`)笑 私は九州生まれで3歳からは関東に住んでいて 旦那さんの実家は関西です。 旦那さんの実家に帰省すると みんな息子を可愛いと抱っこしたがるのですが 息…
今日の事です。先ほどミスドに行きました。 カウンターに座りました。 すると、3歳と5歳くらいの姉妹連れがやってきて、ミスドのドーナツを取るところで、お母さんに「夜ご飯前だから1人一個ね」と言われ「やぁーだぁー」と駄々をこねる3歳妹。 おいおいこの時間に腹ペコの子どもが…
5歳と2歳の男の子の母してます。3人目は絶対女の子!と思って半年間産婦人科で産み分けのタイミングとゼリー処方してもらってましたがなかなか妊娠に至らず病院通いは諦めました。それからは自己管理で妊活してます。どちらでもいいから3人目を希望!いや、でもやっぱり女の子が…
私のような、再婚の方は、たくさんこのmamariには、居てらっしゃると思います✨ 最初の結婚で、お子さんが居て、再婚して、またお子さんが出来て、気がつけば、子沢山!なんて、思ったママさん、いらっしゃいますか? 我が家は、子供5人連れて、ショッピングなどに行くと、ショ…
妊娠希望の35歳です。高温期11日目ですが、昨日フライングしたら見事に真っ白でかなりヘコみ、今朝、体温が下がりヘコんでいます…妊娠の可能性はあるのでしょうか? ご意見をよろしくお願いします。
旦那さんの保険ってどんなもに入っていますか? またいくら毎月かけていますか? またいくら下りるようにしていますか? うちは、旦那だけで5万/月です。 終身保険2000万 3万チョイ 年々支給額が減る保険金みたいのに1.3万 5000万スタートの65歳で打ち切り 医療保険 1万 死ぬ…
一児の母です(^^) 旦那は25歳なのですが転職を考えています。 今はデイサービスのお仕事で年収350万位です。 今後2人目の事とマイホームなども考えて、もっといい収入の職に就きたいと考えています。 柔道整復師と社会福祉主事の資格を持っていますが 今後は介護系は考えていな…
35歳位の旦那の手取りいくらですか? うちは電気工事で30万位です。一生懸命働いてきてくれる旦那には申し訳ないですが少ないと感じます…
今、主人と1歳5ヶ月の息子と3人で主人の会社の社宅に住んでいます。 以前は実家の近くでアパートに住んでいたんですがマイホームを建てたいので少しでも早く頭金を貯めるため昨年の10月に引っ越しました。 社宅に住むならワタシは子育てに専念するため専業主婦でいていいと主人に言わ…
こんにちは! 28w2dの初マタの25歳です! 先日27w6dの時に初めて4dエコーを 里帰り先の病院でしました! 私が通っている病院では性別の確定も してもらえていません、、 今回も4dエコーのみで検診がなかった ため性別確定はいただけていません💦 はやく名前で呼んであげたり洋…
お舅さんについての愚痴になります(・ω・) 長文失礼します(。>ㅿ<。) お舅さんはいわゆる九州男児!な方なのですが、 結婚六年目になっても慣れません… とてもフレンドリーで「もう家族だから」と娘のように接してくれるのですが、お酒が入ると絡んできてめんどくさいです💧あと自分…
今日で妊婦9ヶ月に入った3人目経産婦です。 上に5歳と2歳の娘がいます。 元々5歳の娘は手がかかっていたのですが、最近ますます言うことを聞いてくれなくなってしまい、精神的にもう辛くて耐えられません。 とくに幼稚園の送迎の時ですが、一番早く迎えに行っても上履きを投げ…
こんにちは!2ヶ月半の女の子をもつ新米ママです。 泣き入りひきつけについて相談、質問です。 出産の入院時から泣くとチアノーゼが出やすく、毎回全力で号泣するので肌を真っ黒にして周りをびっくりさせていました。新生児にはよくあることとのことで落ち着くと本人もケロっと…
トリプルマーカーの結果、自分の年齢よりもプラス15歳の確率と一緒でした。36分の1… エコーとかでは何も言われずに来たのと、まだ若いから大丈夫じゃないかなとか言われてたので、余計にショックです。 頭真っ白で病院の先生になんも聞けずはいはい、そうですか…くらいになっ…
4人以上育ててるママさんに質問です。 チャイルドシートの位置ってどんな風につけてますか? うちはステップワゴンに乗ってます。 助手席に5歳をのせて、真ん中の列の運転席側に赤ちゃん、 その隣が3歳をのせて、後ろの席にお兄ちゃんにしようとおもうのですが。。真ん中の列は3…
こんにちは(*^^*) 5ヶ月半の娘がいます。 そろそろ離乳食開始を考えていて、食事時に使用するベビーチェアを探しています! 当初はバンボとかカリブを考えていたのですが、背もたれが低くて腰が座っていない娘はまだ不安定になってしまうこと、試用期間が短いこと、ある程度大き…
初投稿失礼します。先週の土曜日に繫留流産の診断を受け、今日、手術します。 胎嚢見えるのも遅く、最初から違和感があった今回の妊娠でした。もしかしたらダメかも…と、少々の覚悟をしてたつもりの流産。 上の2人(5歳、3歳)は問題なく出産できたので、今回も大丈夫かも…と少し…
子供の1歳の誕生日に旦那にもパパ1歳おめでとうと 言うことでプレゼントしたいと思っています。 高いものは上げられないので、気持ちではありますが 時計をプレゼントする予定です。 これだと安っぽいですかね⁇ 旦那は25歳です!
今日35歳になりました。 二人目を考えています。年子にするか、間を空けるか悩んでいます。 年齢的にすぐに授かるとは思いませんし、高齢出産のリスクも考えると早いほうが良いとも思います。 ですが、年子になると体力的、金銭的に不安もあります。 あなたならこの状況の場…
急ですが、私は21歳です。旦那は35歳で14歳差があります。 年の差のあるあるや困ったこと、その他いろんな話が聞いてみたいです✳︎ 旦那はちなみに最近加齢臭が気になってきてるそうです。 (確かにそうかもしれないです笑) たまに「もー。おじさん!」みたいに辛かったりして…
心のもやもやを呟かせてください。長いです。 彼とは、11月に出会いすぐ付き合い始めました。彼は、わたしの5歳年下です。 付き合ってすぐに「春には結婚に向けて同棲しよう」という話になっていましたが、それを待たずしてわたしの妊娠が発覚しました。まだ付き合い始めて…
現在二人の娘がいます!長女5歳、次女3歳です。今三人目をどうしようかと悩んでいます。 三人の子育てをされている方、どんなところが良いか、又難しいか、教えてくださいm(_ _)m そして…元気な子ならばどちらでも良いと思うのですが、できれば男の子希望です!こればっかりは産…
すみません、助けてください。思考が追いつきません。。。。(;_;) 5歳から仲良しの友人と今日遊ぶ約束をしていました。 彼女は同い年の30歳です。 友人は2年前に働いていた職場で仲良くなった職業僧侶の男性とプライベートでもお酒を飲みに行き、人生相談をしたりしたりする仲…
意見をちょいだいしたく、書かせていただきます。 私は結婚4年、もうすぐ5年目に入ります。 結婚したのは35歳の時、主人は42歳の時で2人とも初婚です。 結婚してからすぐに家を購入し、バタバタしていて、妊活をしていませんでした。 そしたら家を購入してからお隣さんに「お子さ…
新潟県の方いらっしゃいませんかぁ❓ できれば30歳以上の方がいぃんですが… こちらは若い方ばかりで35歳なんておばちゃんですかね💧
「5歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…