「GCU」に関する質問 (26ページ目)

もうすぐ予防接種が始まるので予診票書いてます。 娘は33週で産まれ、1ヶ月10日ほどNICUとGCUに入院していました。 出生後に異常がありましたか、という質問事項はあったになるんでしょうか? 早産だった方どうしてましたか?
- GCU
- 予防接種
- 早産
- 妊娠33週目
- NICU
- ばぶりー
- 1

胎便吸引症候群で生まれてしまい、GCUで入院してるのですが、MRIやCTは問題ありませんでした。ただカニュレという酸素をつけており外せるようになるのは体格が大きくなってきて外来で外すかは先生が判断するようです。 しばらく在宅でもカニュレ酸素が必要なようなのですがやっ…
- GCU
- 先生
- 体
- 在宅
- 胎便吸引症候群
- はじめてのママリ🔰さん
- 0




生後1ヶ月の男の子を育てています。 GCUに入院してたので退院してきて3日目になります。 モロー反射が強くてなかなかうまく眠れないのか、よく泣いています。 同じような方いますか! そう言う場合どうしてますか?
- GCU
- 生後1ヶ月
- 眠れない
- 男の子
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2

GCUにいる2ヶ月半過ぎの赤ちゃんですが、喉に痰がたまりやすく鼻から喉にかけて吸引をたまにしていますが、やってる間10秒ぐらい苦しそうです。この間息がとまってるとしたら脳に影響ありますか?
- GCU
- 赤ちゃん
- 痰
- はじめてのママリ🔰さん
- 1

GCUにはいってる赤ちゃんなのですが、脳のMRIをとるようになりました。 低酸素性虚血性脳症の可能性を判断するためとるようですが、そこで細かい脳の神経もわかるんでしょうか?
- GCU
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰さん
- 0



生後5ヶ月、首すわりについて同じような経験された方がいれば教えてください。 明日で5ヶ月になりますが、首すわりがまだです。 36週3日で出産し、正期産にわずかに届かず早産になり、呼吸などの確認のため念のためNICU、GCUに入りましたが母子ともに退院でき問題なく元気にし…
- GCU
- 離乳食
- 早産
- 妊娠36週目
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






nicuやGCU卒業のママさんで体重が2000〜2300gで退院された方、チャイルドシートはどんなの使ってますか❓ また小さいとチャイルドシートはブカブカだと思うのですが、対策としてどうされてましたか??
- GCU
- 体重
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 1

【3人目悩む】 1人目・・・前期破水からの34週で早産、軽い常位胎盤早期剥離(産後に分かった)、産後高血圧で内服、貧血でフラフラ。 赤ちゃんRDSで人工呼吸器装着など治療受け、NICUに2週間入院。 2人目・・・初期に絨毛膜下血腫で出血、咳喘息発症、途中まで低置胎盤(ギリギ…
- GCU
- 妊娠32週目
- 妊娠34週目
- 妊娠35週目
- 切迫早産
- ちさこる
- 2

胎児発育不全などで極低体重(1200〜1500gくらい)で子供がnicu.GCUに入院されてた方、どれくらいで退院出来ましたか❓ また体重はどれくらいでしたか?? お話よかったら聞かせてください!
- GCU
- 体重
- 胎児発育不全
- はじめてのママリ🔰
- 4




原因不明の胎児発育不全で出産された方いますか? 先月、発育不全のため1ヶ月早く1300gないくらいの小さな男の子を出産しました! 原因は不明です。 今はGCUでお世話になっていてミルクもしっかり飲んでいて体重も増えてるみたいなのですが、やはり不安がなかなかとれません💦 …
- GCU
- ミルク
- 体重
- 男の子
- 胎児発育不全
- はじめてのママリ🔰
- 2





双子の子供がGCUに入っているんですが、入院費用を抑えるための制度って限度額適用認定証を貰えばいいんでしょうか? 乳幼児受給者証というものは別のものですか?
- GCU
- 双子
- 制度
- 乳幼児
- 入院費用
- 双子ちゃんママ
- 1
