女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今混合で育ててます。 張っている時で両方で60mlとかなんですが、これから母乳量って増えるものなんでしょうか?乳首が扁平で痛い時もあり、1日で5回ほどしか吸わせていません。 助産師さんや桶谷では出ている方、優秀なおっぱいとは言われましたが保護器を付けての授乳がめんど…
生後2週間です。 陥没乳頭のため、搾乳して哺乳瓶からとミルクと混合であげてました。 保護器が届いて使用してみたら、乳首が痛い位によく吸ってくれてるのと、離すと保護器の所に母乳が溜まってるので母乳は出てるんだとは思います。 (搾乳の時も70~110位は出ていたので) でも…
母乳が出るのになかなか吸ってくれません。 生後1週間のママです。 口が小さいとのことでうまく吸えないらしいのですが、哺乳瓶は上手に吸います。 吸う力は強い方だと思います。 直接吸うのを嫌がり、搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。 なるべく直接吸って欲しくて、保護器を…
授乳について質問です。生後4日目です。 私は乳頭がとても短く、 左右とも乳腺が開通してますが滲む程度しか 母乳がでません、、 なのでハードタイプの保護器をつけてます。 母乳で育てたいのですが今の状況を考えると 不安でたまりません。 なにかアドバイスや同じ境遇だった方…
この2つってなにが違うんですか? 今メデラの保護器使ってるんですが ビジョンのこのタイプはどのために使うか分かりますか?
授乳時ずっと保護器を使っていました。外す練習や痛くなるのがストレスなので付けたままだったんですが、母乳の分泌が良く完母を勧められたのをきっかけに外してみると、問題なく飲めてたので、昨日の昼前から練習しています。 最初は痛みも違和感も無くゴクゴク飲んでいたのです…
生後9日の息子がいる初産婦です。授乳が上手くできずに悩んでいます。 母乳の出は良いのですが、2600gと少し小さめの我が子は上手くお乳を吸えず、毎回の授乳に1時間半から2時間かかりますが、それでもほとんど吸えずに毎回ミルクを90ほど足しています。 母乳でべたべたにな…
母乳がまぁまぁ出るけど完ミにしたよ! という方いらっしゃいますか?😢 私は陥没乳頭で保護器を使用しているのですが 夜中眠いときなどは完ミのほうが楽! だなんて思ってしまう時があります。 母乳が栄養満点なことも知ってます。 コストがかからないことも知ってます。 です…
産後16日なのですが、昨日から胸の張った感覚が全然しません。普段は3時間ほどで胸の張りを感じていましたが、全然柔らかいままです。搾乳時の量も減り気味です。 何か対策はありますでしょうか? あと、乳頭が小さいのか、授乳の際すごく痛いです。 くわえ方が悪いのか、乳頭が…
こんにちは。生後1ヶ月半の女の子を母乳とミルクの混合で育てています。 1週間くらい前から、ミルクをあまり飲まなくなってしまい、そのせいか眠りが浅く、また寝付きも悪いです(お腹空いてる為)。 ミルク寄りの混合、また乳首が切れて激痛の為、ミルクを拒否されるのは非常に辛…
いつもお世話になっております♡ 生後30日の女の子のままです´ω`*🎀 授乳のことで悩んでいます😭 乳首が扁平気味のため、入院中から 保護器をつけておっぱいを吸わせて その後ミルクを飲ませていました。 入院中は決まったミルクの量をしっかりと 飲んでくれていたのですが、退院…
最近、波があるのですが、娘が可愛く思えなくなる時があります。 もともと母乳で育てるつもりで出も良かったので、安心していたのに娘のおっぱい拒否…保護器具をつけても吸ってる途中でギャン泣きをして外れて無理に入れて吸ってギャン泣き…そんなことを何度も繰り返して最近で…
元々乳首が切れやすく始めから保護器使って授乳してたんですが昨日から保護器使っても痛くて。。。 薬塗っても1から3時間起きに授乳を求めてくるのでおっぱいが回復しません(*_*)その度切れてどんどん悪化 浅せ飲みをしてると乳首切れるよと教わったものの深く加えさせても私の乳…
母乳について質問です😰 現在、生後1ヶ月の体重が4160g(服込み)です。 授乳は混合育児で母乳→ミルク100mlです。 母乳は左右合わせて20分です。 乳首が短いため保護器を使用しています。 ミルクの量が一向に減りません😔 飲み終わってから乳首の周りを少し強めに摘むと 母乳…
生後19日目の男の子育ててます。 完母でいきたいのですが 乳首が短い?ので 保護器がないと授乳できません、、、 そのうちなしでもあげられるように なるものでしょうか、、、
大阪の布施の松吉助産院行かれた方いますか?家から1番近い桶谷式の母乳ケアをしてくれるところ調べたら松吉助産院さんが出てきたので行こうか迷っています。 元々乳首が短く、今は保護器を使って授乳してるのですが、何だが出が悪いような、張りもあまりないような気がしている…
生後3カ月(修正月齢1カ月半)のベビーを育てている新米ママです。 母乳量が不安で、混合で育てています。最近授乳が辛くなってきました。片方で授乳が終わってしまったり、泣きわめいて乳首を嫌がるようになることが増えてきたからです。搾乳するのもしんどくなってきて。元々乳首…
授乳についてです。生後14日にしてすでに乳首に亀裂が、、涙。乳首が短く産院に勧められてはじめからソフトタイプの保護器を使ってます。。早く乳首を強くして直接飲ませてあげたいです((T_T))。先輩ママさんで、こうしたら乳首切れなくなった!授乳時いたくなくなった等あれば、…
母乳とミルク混合で育てています。保護器使ってますが嫌がってなかなか飲まないので搾乳したものを与えています。先程母乳90.ミルク40与えたのですが、いつもミルクどのぐらい足したら良いか分からずで😥 混合で搾乳してあげている方どんなですか?
こんにちは。 ミルクについてです。 ずっとミルクが主の混合で保護器での母乳とミルク120を飲んでいたのですが、3ヶ月頃からほんとに空腹でないと保護器を嫌がるようになりました。また、3ヶ月になった頃からミルクを飲む量が少なくなったため、保護器を使うと飲むのに疲れるのか…
前にママリで1時間くらい授乳しても飲んでるのは20分くらいであとはくわえたりおしゃぶりの代わりにしてるだけ、ていうのを見ました。 今、ピジョンの保護基のハードを使って授乳してるんですけど、20分30分くらい吸ったらくわえたまま寝るので外して少しして床に寝かせたら起き…
母乳で育てたいんですが乳首が両方とも切れてしまい、激痛でも我慢してあげていたんですが、夜中から耐えられない痛みであげられません( ; ; ) 保護器うまく使えないし嫌がるし激痛です( ; ; ) 産んだ産院でやっている母乳外来に行こうかと考えているんですが、実際に母乳…
2日に帝王切開で出産しました。 授乳が上手くいかず悩んでます。 乳首が扁平乳頭で赤ちゃんが上手く吸ってくれず、 今はメデラの保護器を使って授乳してます。 母乳はポタポタ垂れてくるくらい出てますが 吸いつきが浅くて、あまり吸ってくれてる感じがしません。。 直母であげた…
私は現在、0m19dの赤ちゃんがいます。 赤ちゃんが上手におっぱいを吸う事が出来ず、毎回搾乳器を使用して搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませています。 母乳の出はいいので、退院してから完母です。 しかし、毎回搾乳器を使ってる搾って哺乳瓶にいれて飲ませて……と夜間の消毒なども面…
授乳時間についてです! 退院後なかなか母乳が出なく、保護器を使って各おっぱい15分ずつ30分、その後ミルクをあげていました。 傷も癒えてきていざ直接吸わせてみると片乳20分ほどで満足してしまって寝てしまいます。起こしてもダメで…。 その分起きる回数が増えてその都度同…
乳頭が傷ついてしまったのか、かさぶたができており、授乳時かなりの痛みがあります😢 右胸が傷ついており授乳を休ませたいのですが、左胸の乳の出が悪く、足りないからと思いミルクを与えようとしても哺乳瓶嫌いでギャン泣きし、保護器を使用してみてもやはりギャン泣きし、どう…
もうすぐで1ヶ月になる娘を育ててます! 授乳について質問なのですが、 私の乳首の形が吸いにくいのと、 娘はまだあまり吸う力が弱く直母が難しい状態です。 搾乳したのを指にチューブをつけてあげています。 体重が増えれば吸う力も強くなってできるようになるかなって思ってる…
左乳首が陥没していて母乳飲んでくれません。 保護器をつけても嫌がります。 だから右乳と足りない分ミルクあげてます。 このままじゃだめですよね? どうすればいいでしょうか(´;ω;`)
おっぱいをようやく直で吸ってくれるようになり、すごく嬉しいのですが吸われてる時におっぱいが痛いです😂 具体的には乳輪の部分だと思います。 おっぱいが張ってるからでしょうか? 今までメデラの保護器を使用してました。 双子なので授乳も倍吸われるのでおっぱいが耐えられる…
乳首を全く吸ってくれなくて辛すぎます。まもなく二ヶ月になる男の子ですが、入院中から直母を嫌がり哺乳瓶でミルクと搾乳したおっぱいをあげています。助産師さんからは吸いやすい乳首だと言われていて、入院時は母乳もあまり出なかったので、しょうがないかなと思っていたので…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…