






育児本とかネットに書かれてること、同じ月齢の人が質問してるようなことと次元が違って落ち込む、、どうせ食べない離乳食のメニュー考えるのもう疲れた、、し、旦那と3人で居る時は基本機嫌いいのに、私と2人きりの平日は基本機嫌悪い。。息が詰まりそう、、
- 旦那
- 離乳食
- 月齢
- 育児本
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2



出産の時上の子はどうしてましたか? 付き添いは旦那1人しかダメだし、自然分娩予定なのでもし急に破水とか陣痛が来て病院に行かなきゃいけない!!ってなった時どうすればいいのだろうと🤔 義母を呼んでも待ってられないかもだし🤔
- 旦那
- 陣痛
- 病院
- 義母
- 自然分娩
- はじめてのママリ🔰
- 7













愚痴です 先週旦那がノロウイルスになり1週間後に私にうつりました。消毒、手洗いも徹底してて1週間たったからもう大丈夫だろうと思った矢先うつりました 子ども3人いて1番下は生後2ヶ月です 産まれて初めて夜のお世話もお願いしました 一生懸命やってるんでしょうが寝かしつけ…
- 旦那
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0






育児してきてイライラすること全くありません。っていうことを時々目にするのですが、そんな人いるの?!私イライラしすぎ?!と思う日々。笑 2歳と0歳自宅保育で幸せだし楽しい!けどイライラもするよねぇ旦那にも。🥹笑
- 旦那
- 保育
- 2歳
- 育児
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 6
