「マッサージ」に関する質問 (622ページ目)






生後9ヶ月の娘です。 離乳食始めてからずっと便秘で、うんちが硬いです。 食材やマッサージなど色々なことを試し、病院で浣腸も何度かあります。 現在は朝と夕方の、1日2回、綿棒で硬いウンチを出してあげています。 一回がだいたい5,6センチくらいのうんちです。 硬いですが、毎…
- マッサージ
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ
- 1





赤ちゃんが6日もうんちが出ないんですが、小児科に行った方がいいですよね? 感染が怖くて、綿棒グリグリとかお腹マッサージ、市販のビオスリーも飲ませましたがダメでした。 上の子も一緒に連れていかなくては行けないし、怖いなぁ😭
- マッサージ
- 小児科
- 赤ちゃん
- うんち
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 7









嬉しかったので報告。 生後2ヶ月、乳頭保護器ないと吸えなかったけど、乳頭保護器卒業できました(;_;) 搾乳したりマッサージしたり、色々大変だったけど、息子も頑張ってくれて、今ではスっと吸ってくれるように!! 相談聞いてくださった方に感謝です!!
- マッサージ
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 息子
- 乳頭保護器
- ミルキィー
- 1


産後1ヶ月は 安静にですが、 実家でほぼ母乳あげて、少し体をストレッチしたりマッサージしたり。。 本当は産後ダイエットしたい! けど、安静にした方がいいですよね。。
- マッサージ
- 母乳
- 産後ダイエット
- ストレッチ
- 体
- (^-^)楽しく!
- 1


