「ずりばい」に関する質問 (170ページ目)

いつもお世話になっています。 ベビーチェアについて質問させてください。 息子は今8ヶ月で離乳食は2回食、おすわりは座らせてあげるとできます。 はじめはお膝の上で、おすわりができるようになってからは床にタオルを敷いて座らせて食べさせています。 しかし、最近遊び食べ?…
- ずりばい
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- おすすめ
- みいまー
- 2





1歳3ヶ月の娘なんですが 身体の発達が遅かったり、発達障害に多いとされる仕草等が多くて不安です。 同じように発達障害の心配があって、実際は違った方、そうだった方…どんな経過を辿っていったのか教えていただきたいです。 今の状況としては ○ハイハイはせず8ヶ月からずりば…
- ずりばい
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1歳1ヶ月
- おむすびまん
- 3





ジョイントマットて やっぱり必要ですか? 今はずりばいと寝返りをするぐらいなのでカーペットの上でや和室にいることが多いので使ってないのですが おすわりも少しずつしはじたので頭を勢い良くぶつけないか心配です。 でも掃除や衛生的に大変そうで、、ジョイントマット使って…
- ずりばい
- ジョイントマット
- 寝返り
- おすわり
- 掃除
- まゆん☺
- 3






もうすぐ8ヶ月の男の子なのですが寝返り返りをしません💦 お座り、ずりばい、ハイハイはできるのですが寝返り返りしないまま成長した子はいますか? うつ伏せからお座りになってしまって… これから寝返り返りをするのかどうか💨
- ずりばい
- 男の子
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- かえでんでん
- 2



現在生後3ヶ月で今月末で生後4ヶ月になる男の子のママです! 赤ちゃんの成長(寝返りやずりばい)のことで質問です!! 生後1ヶ月の頃からだいぶ首はしっかりしていて、4ヶ月検診はまだ先なので何とも言えませんが、おそらく生後2ヶ月頃からは完全に首が座っていると思います(´・ω…
- ずりばい
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 虹🌈ママ
- 7





いつもありがとうございます😃 立て続けにすみません😣💦 お知恵をお貸しください😢 現在、写真のような間取りで生活をしています(2DKで、子供が産まれてから夫と寝る場所分けました) 今後、ずりばいやハイハイ、つかまり立ちするようになったらゲートやサークルなどを設置しない…
- ずりばい
- 食事
- 片付け
- キッチン
- 生活
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪
- 4



