「寝返り返り」に関する質問 (195ページ目)
生後7ヶ月の男の子です。 今日の昼間写真のように四つん這いになり、おしりをフリフリしだしました😂夜になるともう慣れたかブンブンおしり振ってます(笑)ずり這いかハイハイの前兆ですか?寝返り、寝返り返り、お座りもほぼほぼできます!ずり這いはまだしません!
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 男の子
- 写真
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5
ここ1ヶ月半くらいで、寝返り、寝返り返り、ズリバイ、お座り、つかまり立ちをしました。 親としては、成長の急スピードに付いていけてません。 ズリバイしない時はまだまだ、動くの嫌いみたいだし、柵なんてとか、色々考えていませんでした。 なのにズリバイできるようになった…
- 寝返り返り
- 親
- つかまり立ち
- ハイハイ
- hiyoyoyon🐤
- 4
もうすぐで生後7ヶ月です。 寝返り返りを一回したきりしません。ずり這いも気配ナシです。 練習とかさせた方がいいのでしょうか? 日中バウンサーにいてもらうことが多いのですが、 成長の妨げ?になってたりしますか?
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 4
【うつぶせ後の咳について】 生後5ヶ月と10日になる娘についてです。 一昨日、初めて寝返りをしました。 それから仰向けにするたびに寝返りをして頻繁にうつぶせになっています。 寝返りするのはいいのですが、うつぶせになってしばらくするときつそうで、頭を床にこすりながら唸…
- 寝返り返り
- 病院
- 生後5ヶ月
- 4ヶ月健診
- うつぶせ
- オフロスキー
- 4
生後5ヶ月半の男の子を育てています。 うつ伏せで頭を上げている状態から結構な勢いで頭を下に下ろす?のをよくやります。(床に頭突きしてるみたい) 寝返り返りもうまくなりその際も頭をガンッと打ったり上記で書いたようなのでゴンッと打っていたり、、 これはよくある仕草…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 男の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3