「ネムリラ」に関する質問 (4ページ目)







離乳食を始めようと思ってるのですが、おすすめのベビーチェア教えてください。 普段は椅子に座るタイプのダイニングテーブルでご飯を食べています。 ネムリラを持っていて、離乳食にも!って書いてあったので、離乳食でも使えると思い、購入しましたが、脚がつかないと噛む力や…
- ネムリラ
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーチェア
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月頃の赤ちゃん、お昼寝はどこでさせてますか? うちはずっとネムリラにお世話になってますが、そろそろ卒業しないと、、と考えていて🥹
- ネムリラ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

昼ごはん食べる時にベビーをネムリラ待機させてたら、そのままセルフねんねした!停止状態で揺らしてないのにご飯食べてる私を見ながらうとうとしてスヤァ☺️ 夜は絶対抱っこじゃないと寝ないし、深夜2時まで細切れ睡眠で夜泣きしまくるのに!うれしい!
- ネムリラ
- 夜泣き
- ベビー
- 寝ない
- ご飯
- はじめてのママリ
- 0


歩行器絶対買わないと決めてたのについに買ってしまった! 最近テーブルにつかまって膝で立つのがブームで、少しの時間でも目が離せなくなってしまい、歩行器導入! 家事してる間に無理やりネムリラ待機させなくてもいいし、ベビーサークルのネット掴んで膝立ちもしないし、いい…
- ネムリラ
- ベビーサークル
- 歩行器
- 家事
- 体
- はじめてのママリ
- 1





今週で4ヶ月になる子がいます。 昼寝について相談させてください。 生後1ヶ月くらいの頃から、ほんとに昼寝を全然しない子で しても抱っこしてる時のみです。 置くと秒で起きます。 ゆっくり降ろしてもダメ、ホワイトサウンズも、ネムリラも、バウンサーも、おくるみも、試せる…
- ネムリラ
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- りんごちゃん
- 2



2人目が2歳半差で産まれる予定です。 月齢差が同じぐらいの方、上の子がいる日中の赤ちゃんの居場所ってどんな感じにされてましたか? 1人目は基本的にバウンサーに寝かせていたんですが、上の子が手出したりするかもだからネムリラのようなハイローチェア?にしたらと言われたの…
- ネムリラ
- 保育園
- バウンサー
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

ネムリラをお店で売ったことある方いますか?いくらで売れましたか? 店名も教えてもらえると嬉しいです🙇♀️ メルカリなどではなく店舗での買取でお願いします!
- ネムリラ
- メルカリ
- はじめてのママリ🔰
- 1




ネムリラで寝てくれてたお子さん、いつまで寝かしつけで使ってましたか? 今1ヶ月レンタルしてて割と寝てくれるので延長しようと思ってます。 長期でレンタルすると割引きが効くのですが、割引き率の関係で4ヶ月延長(生後5ヶ月ごろまで)するか6ヶ月延長(生後7ヶ月ごろまで)す…
- ネムリラ
- 離乳食
- レンタル
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

ネントレについてです。後4日で生後2ヶ月なんですが、 眠くなりグズグズし出したらネムリラを揺らしてトントンしてます。それでもギャン泣きなら抱っこして、うとうとして来たらまた下ろしてトントンする を繰り返して寝てくれます。 こんな感じでやってるといつかセルフ寝んね…
- ネムリラ
- 生後2ヶ月
- ネントレ
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのままり🔰
- 0

新生児のベッド事情です。 現在賃貸マンション2LDKに住んでいます。 1 親の布団は低めのスノコを購入しニトリのマットレスを引き、赤ちゃんはその横で少し離して硬わた敷布団+敷パット+防水シーツでスリーパーで寝かせる予定です。 敷布団は西松屋で購入予定ですが、サイズを…
- ネムリラ
- お昼寝
- スリーパー
- 新生児
- 防水シーツ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月の男の子を育てています。 新生児の時から寝るのが苦手な子で、 ○添い乳❌ ○乳で寝落ちほぼしない ○おしゃぶり❌ ○ネムリラ❌ ○チャイルドシート、ベビーカー❌ では、寝れず今の今までひたすらだっこくんでした(笑) それで抱っこぐせがついてしまったのか、10ヶ月にな…
- ネムリラ
- 保育園
- お昼寝
- 体重
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

