
新生児育児に不安を感じている妊婦です。育児を楽にするために、スワドルやママルー、ネムリラの感想やおすすめの育児グッズを教えてください。
新生児育児について
1人目の時の寝不足での新生児育児がトラウマで
今2人目妊娠中ですが今から考えるだけで鬱です。
スワドルとかの存在とか知らなかったので
余計かもしれません💦
それで今回はいかに少しでも楽に育児できるかを
考えて万全体制で挑もうと思ってるのですが
スワドル
ママルー
ネムリラ
等使ってた方の感想と
その他にこれは最高だった!という育児グッズあれば
教えていただきたいです🥺
宜しくお願いします🙇♀️
- ママリ(妊娠32週目, 3歳8ヶ月)

あーちゃん
スワドルは卒業が大変な子もいると聞いたことがあります😣
ネムリラは最高でした!

ママリ
ネムリラはうちは全然寝ず、全く活躍しませんでした🤣

はじめてのママリ🔰
私も1人目の寝不足で2人目がかなり不安でした😭
今回は高くても!とおもってオートネムリラを購入しました
結果新生児の夜はやはりよく泣いてましたが、昼はネムリラでよく寝てくれており抱っこもしなくてよかったのでかなり助かりました😊
しかも上の子に踏まれる心配もなかったので、生後2ヶ月半くらいまでは昼間はそこでほぼ過ごしてました👍

華
電動のネムリラを活用してましたが…
一番上の子は効果なしでした。
一番下の子の時に使用しましたが、あっ寝たと思っても電動が止まると同時に起きてしまって効果ありませんでした😂🙌

メグミ🧒♥️👶
電動のネムリラは、上の子も下の子も合いませんでした😂💔
もう物置に眠っております。。
わたし的にはスワドルが助かっています!!
同じく上の子の時にはスワドルの存在知らなかったので、半信半疑で買ってみましたが助かっています✨️
モロー反射でどうしても起きて泣いちゃってたので、それを防げてます☺️
2千円前後でネットで買えるし、試す価値あると思います!!

はじめてのママリ🔰
スワドル1人目の時買いましたが効果なかったです🥲

はじめてじゃないママリ🍂
スワドルとネムリラ(電動)試しましたが、ネムリラで寝たのは最初の1〜2回だけでした。でも上の子に踏まれないための置き場&その後の離乳食でも使ってました。
夜中はミルク飲ませてスワドル巻いてポイしたらOKでした😛
日中は、ケラッタみたいな横抱きの抱っこ紐に入れてユラユラしながら片手でできる家事したりコーヒー飲んだりテレビ見たり好きなことしてたら、勝手に寝てました!(うちはケラッタじゃなくてベッタにトッポンチーノ入れてその上に赤ちゃん乗せてて、寝たらそのままベッドに降ろして寝てました💤)

はじめてのママリ🔰
使ってませんでしたが
上の子優先で面倒見てたら
多少泣いててもほっておいたら勝手に寝る子になって大きくなった今 めちゃくちゃ楽です🤣
バウンサーは大活躍しました
コメント