「ネムリラ」に関する質問 (11ページ目)


生後11ヶ月です。 離乳食時の椅子、何を使ってますか? 元々ハイローチェア(ネムリラ)を使っていましたが、ベルトの締め付けが嫌&足がつかないのが気になり、ハイチェアに変えました。 ハイチェアは昔私が使っていた物にチェアベルトを付けていましたが立ち上がろうとしてしま…
- ネムリラ
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 椅子
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 5



ネムリラって離乳食食べる時にも使えるみたいですが、 足がつかないし、赤ちゃんには良く無い体制なのでしょうか? 歯並びに影響すると聞き、 ネムリラ持っていますが、専用チェアを買うか迷ってます!
- ネムリラ
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

来週からワンオペ離乳食始まります🍚🍚 腰が座ってない中の1人での離乳食が不安すぎて🥲🥲 バウンサーであげるか、ネムリラであげるか迷ってます! 汚れそうならリッチェルのクマのベビーバス…笑 今は大人はダイニングテーブルで食べてますが、 離乳食の時と大人の食事は時間をず…
- ネムリラ
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーバス
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2

コンビ ネムリラについて こちらは新生児を寝かせておくベッドとして使えますか? ユラユラスイングさせるのは15分みたいなのですが 寝かせておくには時間の制限はあるのでしょうか?
- ネムリラ
- コンビ
- 新生児
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


パパの寝かしつけ拒否、、、 寝かしつけが私だけしかダメになってしまいました。 さらにミルクも拒否なので完全母乳😭 朝夜関係なしの3時間ごとの授乳+1時間30分ごとに寝かしつけ、、、 前まではネムリラでも寝てくれたのに完全に抱っこでしか寝なくなってしまって。 さらに朝昼…
- ネムリラ
- ミルク
- 旦那
- 息抜き
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1

中々寝ないお子さんを育ててるor育ててた方、いつくらいからスッと寝てくれるようになりましたか?生まれた時から背中スイッチがすごく、スワドルもダメ、ネムリラも、抱っこ布団もおくるみ巻きもダメ、、と藁にもすがる思いで寝てくれると言われたやつはなんでも試しました。で…
- ネムリラ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 布団
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2



カートジのハイローチェアとコンビのネムリラというハイローチェア、両方とも手動スイングのものだとしたらあまり大差ないでしょうか? 寝心地はコンビの方がやっぱり良いんですかね😥 値段がコンビの方が高いけど両方手動だしなあと迷っています💦
- ネムリラ
- コンビ
- 値段
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2












4歳差になる2人目のベビーベッド(リビングで日中過ごす用)必要か悩んでます💦 レンタルしようと思ってたんですけど、上の子がある程度大きいならいらないorネムリラやバウンサーがあれば良いという話も聞いて… 4歳娘は今のところ赤ちゃんをお世話したくてめちゃめちゃはりきって…
- ネムリラ
- レンタル
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- こなこ
- 6

もうすぐ生後1ヶ月の赤ちゃんがいます 旦那がここ数日、赤ちゃん一人置いて5~10分 コンビニに行くようになり、(ネムリラにベルト固定して 爆睡中に) 辞めてたタバコをじつは再開してました ダブルでむかつきます タバコ辞めない限り赤ちゃん放置して吸いに出ますよね 私が居な…
- ネムリラ
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 禁煙
- はじめてのママリ🔰
- 3

ネムリラAUTO SWING BEDi Longの使用期間について もうすぐ生後4ヶ月なのですが、 ネムリラのBEDIlongをプレゼントでいただける機会があるのですが いろいろと迷っています。 理由は ・スイングベッドが10キロ以下までしか使えない(子供は体が大きくすでに8キロあります) ・…
- ネムリラ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- プレゼント
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
