女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
知人が賃貸借りるなら マイホーム買った方が得だとずっと言っています。 確かにそうだと思いますが 我が家はこの先数年 家賃に6.5万以上かけることはできません。 家を購入した場合頭金を払い 月々のローンが6.5万円だったとしても 固定資産税が毎年入ってくるのですよね?…
①世帯収入が手取りで月40万前後 ②お子さんが2人以上 ③住宅ローンや家賃を払っている 3つとも当てはまる方にお聞きします。月々住居にかかる費用を教えてください(ㅅ˙ ˘ ˙ ) 住居にかかる費用とは、住宅ローンや家賃の事です。管理費、修繕費、駐車場代などもあれば込みでお願…
皆さん毎月どうやって お金のやりくりしてますか? やっぱり旦那と私の 財布を一緒にするべきですかね? いまは出費をおんなじくらいの 割合で出しあってます 光熱費は私、家賃は旦那 みたいな感じで 毎月家計がマイナスで(>_<) 旦那とお金の話をするのが嫌です…
シングルマザーで赤ちゃんと二人暮らしの方に 質問です!! 家賃や通信費、食費、雑費などぬきで 一月どれくらい出費がありますか??
生産期に入ったら、病院までの距離を考えて友達の家に移住予定なんですが(友達の了承済み)、 ここにきてひとつ問題が… それは、友達が喫煙者なのすっかり忘れてたこと。 確認したけど、禁煙してくれる気はなさそう… タバコは外で吸うよ 朝だけ換気扇の下で吸わせて な、状態で…
旦那について質問…というか今の私の悩みです。 旦那はすごくお金にだらしない人。 ていうか、計画性がないのかな? 同棲して、子供ができて、結婚。 いわゆる授かり婚の私たちですが、 同棲の間は、お財布は生活費(光熱費、家賃、水道代など) 割り勘でした。 が、いま、私は育…
離婚についてです。 今離婚するべきか悩んでいます。 旦那に借金があり、旦那の給料だけでは生活がマイナスか、貯蓄できないぐらいです。今私は育休中なのですが、普通なら私もお金を出して生活をしていくべきなのですが、今まで妊婦検診、出産費用、生活費を払ってくれず、借金…
離婚を考えています。家賃とガス代は私の口座から。生活費は旦那。保育園の引き落としはどうする?と聞いたら、じゃあ、お前からと。高い支払いは全て私。子供は可愛いと言いながらも子供にかかるお金は出したがらない旦那。食べたいものは節約せずに高い物でもいくらでも買い、…
家賃の値下げ交渉できるなら したーい(∩´﹏`∩) 2LDKペット可 築年数8年 家賃76000円 共益費 6000円 駐車場 9000円 合計91000円(∩´﹏`∩) 共益費がなんで?って感じです。 家賃の5%〜が妥当って聞いてるけど、 エレベーターとかついてるわけでもないのに 何でだろ。
こんばんは。 みなさんならどっちにするか、アドバイス下さい!!! 私が仕事復帰するにあたり、ちょっと都心へ引っ越すことにしました。通勤は電車を使います。 保育園は①②ともに、近さなどは同レベルです。 私、旦那、息子の3人家族で、可能ならば小学生になる頃には一軒家を…
皆さんは、家賃や光熱費などの必ず支払わないといけない支払いを抜いて、生活費はいくらもらっていますか?(食費を含む) うちは五万しかないです... ボーナスもないので、貯金もできないです。 私が働きに出るまではまだかかります(´;Д;`)
これからアパートに出ようと 思ってるんですが、みなさんは 家賃いくらくらいですか?? 田舎か都会かも教えていただけると 助かります。 ちなみに私は田舎ですが、 福島なので被災者の人が多く あまり空きがないと大東建託の方に 言われました。 一応候補が新築で家賃+管理費+…
マイホーム、賃貸みなさん どちらに住んでいますか?? 毎月10万近くの家賃を払ってもったいないなと よく思うんですが、旦那の仕事も現場仕事でローン審査難しいと言われてるので、ローン審査通したことが無く、 マイホームでも、払えなくて結局手放したらローン残るとか 聞…
皆さんは旦那さんの給料だけで 貯金出来てますか( ´・ω・`)?? 今子供は居ないんですけど 旦那さん手取りで25-27万、私が手取り15万で 家賃等込みで固定で25万出費です… 一応私の給料は一切手をださないで 全額貯金してますが旦那さんの給料から 毎月1万ぐらいしか貯金できません… …
※長文です※ 【お金の管理ができない実母について】 タイトルの通りです。実母は夫婦2人、2ヶ月に一回20万くらいの年金生活です。家賃(公団なのです家賃1万)、水光熱費は常に滞納。非課税世帯なので税金の支払いもなく、政府からの給付金もちょこちょこもらっているようです。食…
我慢の限界です。 旦那のおこずかいや携帯代で、と揉めてます… 先月も今月も携帯代が6万超えてて、それでおこずかい寄越せってうるさいんです。携帯代について聞くと、逆ギレして狸寝入り。 育児や家事も手伝わなくなります。 携帯代や家賃、光熱費払うと生活費がありません…
離婚について教えてください。※長文です 元々主人のお金遣いの荒さに喧嘩になることが多く、何度も話し合いを持ち掛けましたが話し合いにならず、最終的に主人から話しをしたくないと言われ家庭内別居生活が4ヶ月続きました。 先ほど主人の方から年内に離婚したいと言われまし…
昨日は子供の名前で質問させてもらいましたが 今日は吐き出すところがないのでこの場で ちょっと愚痴らせてくださぃ。 正直、実母が嫌でしょうがないです。 よく、気分転換で旦那と出掛けるときや 1人で大変なときとかに息子を見ててくれたりして 助かってるのは本当に感謝するん…
今、週4日3時間半から4時間程度夜に働いています 家から車で5分かからないくらいの距離です 来月引っ越す事になり、辞めるか続けるか迷っています(一応、辞めるとは言ってあります) 今、私の給料で学資保険を払い多少を生活費に入れています 今でもギリギリだし、今の家賃より…
金融機関で引き落としされるものってその日の何時に引き落としされますか? 明日28日に生命保険、アパートの家賃、電気代が引き落としになります。 時間が何時頃引き落としされるか分かる方いたら教えて下さい。 金融機関は三菱東京UFJ銀行です。 お恥ずかしながらお金が足りなく…
シングルマザーで実家に住まれてる方、食費や光熱費、家賃払われてますか? それぞれ、幾らくらい払われてますか? 実家に帰る事を検討してます( •˓◞•̀ )
9w4dの初マタです。 こちらでは大変お世話になっています! 今、切実に悩んでいることなのですが… 悪阻が酷く、今月あたまに会社を辞めました。 妊娠する前は正社員として働き、 わたしは手取り16万円ほどの収入がありました。 ですが、来月からわたしの収入は0になります。 …
家を買うかとりあえず子供らが巣立つまで賃貸かで迷っています。生涯かかる住宅のお金のことだけ考えたら、土地など含め2300万くらいで今買って、建替えはなしでメンテナンスだけで暮らしていくのが一番だと思うのですが。ただ、ほんとうにメンテナンスだけでいけるのかは不安で…
こんばんは! お金のお話なのですが... 旦那は飲食店を経営しています 妊娠前は私もそこで働いていました。 経営者と言う事もありお財布は 別々です。妊娠してから私の収入が なくなり毎月生活費として10万円 頂いてます。そこから ・ 水道光熱費 ・私の携帯代 ・食費・検診代…
アパートの家賃の支払いで、毎月手数料がかかるってよくあることなのでしょうか(>_<)⁇ 今、住んでいるアパートに入居した時は、クレジット決済のみと言われ、そこの会社のクレジットカードを作らされました。訳あってこの度、名義変更をしたいとアパートの会社に連絡したところ、…
大和ハウスのディールームに住んでいます ネットの料金は家賃と一緒に支払っていますが 繋いでいません。 ネットはLanケーブルをつなけばいいみたいなのですが Wi-Fiを繋ぎたいときはどうしたらいいのでしょうか? パソコンは実家に置いています! Wi-Fiを繋がないと携帯の速度制…
賃貸に住まわれてる方に質問です。 ① 月収、家賃、間取りを教えてください。 ②絶対に外せなかった条件を教えてください。 ③現在住んでいる部屋でココがこうなら良かったなと思う点はどんな所ですか? ④初めて賃貸を借りる時の注意点のようなもの、その他アドバイスなど有れ…
市が経営してるので、 市営住宅ではなくて、 定住促進住宅に興味があり 住みたいと思ったんですが、 給料が、18万円以上49万円以下と書いてあり、 一番魅力だったのは、 給料26万円以下の人だと子供が小学生になるまで 家賃20%免除という店だったのに、 18万円以上と書いてあ…
いつも大変お世話になってます!! 2月頭に出産予定なのですが、今現在旦那と財布は全く別で一切お金をもらってない状態です。 今は家賃等は旦那。 食費、検診、自分の支払い等はは私が払ってます。 一月から産休に入るため旦那とお金の話しをしようと思うのですが皆様はどうや…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…