
新米ママです。フコク生命の保険に入る予定です。フコク赤ちゃんクラブの手続きや家計管理について教えてください。
三ヶ月になった女の子の新米ママです。学資保険で、これからフコク生命の保険に入るのですが、フコク赤ちゃんクラブとはどういうもので、どうに手続きするのでしょうか?フコク生命に入っている方がいましたら、教えて頂けないでしょうか?後皆さん家計のやりくりで、車検、アパートの継続家賃金、何かあったときにすぐ引き出せる貯金等々4つぐらい通帳を作って月々貯めて払っている方はいますでしょうか?なかなか私は貯蓄が苦手なので給料日に個々に預け入れしたほうが良さそうなのでσ(^_^;)
- ミカミカ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

mm.7
赤ちゃんクラブと、学資保険は別物なので、学資保険入ったから、赤ちゃんクラブも入らなきゃいけないわけではないですよ🙆
赤ちゃんクラブも入りたいのであれば申込用紙があるので、学資保険の記入するさいに担当者に聞いてみてください☺
うちは学資保険は入ってますが、赤ちゃんクラブは入ってません😅説明聞いただけでめんどくさそうだったので😩
フコクって勧誘云々しつこいし、暇なとき会社に遊びに来て~とかもしつこいので、学資保険以外は無視してます😅
学資保険は旦那の知り合いで、赤ちゃんクラブの勧誘してきた人は別の地域の人だったので💦

sato
うちの母が保険屋やってたんですけど、今の時代学資保険入って積むより銀行の手積みで毎月一定額積んだほうが全然お得ですよ!どの保険屋も返済率高い!とかうたってても月々分計算すると決して返済率高くないんですよ。だから手積みの方が子供のためのお金は貯まると思います。
-
ミカミカ
返信ありがとうございます(*´ω`*)手積確実にたまりますよね。それも考えて、保険と手積両方することに主人と話してます。(^_^)
- 2月4日

ブイ
働いてました(*^^*)
赤ちゃんクラブは育児支援です。毎月メルマガ届いたり、サンリオで10%だか15%OFFのカードくれますよ(*Ü*)
年に4回雑誌みたいな冊子もくれますがそれのプレゼント応募とかすると結構当たります☆
完全無料なんで損する事とかは全然ないですよ☆
手続きは用紙くれるのでそれに名前、住所、生年月日、メールアドレスを書けば職員が処理しますのですぐ登録できます(∗•ω•∗)
今はキティのぬいぐるみも貰えますよ☆
-
ミカミカ
返信ありがとうございます(*´ω`*)キティちゃんかわいいですよね。無料なら検討してみます。割引券もあるならいいですね(。-_-。)♪
- 2月4日
-
ブイ
赤ちゃんクラブは完全無料です!
私も登録してます(笑)
割引きもずっと使えますし、サンリオ好きならオススメです♡
メルマガはウザかったら登録してから拒否すればいいだけですよ☆- 2月4日
-
ミカミカ
そうですね。赤ちゃんクラブ入ろうと思います。(^o^)
- 2月4日
ミカミカ
すぐの返信ありがとうございます(*´ω`*)赤ちゃんクラブの勧誘しつこいのは嫌ですね(>_<)私は旦那と少し前に保険の相談を予約して、フコク生命が一番良いとのことで入る手続きをこれからします。その時に聞くだけ聞いてみます。(^o^)ありがとうございます(。-_-。)♪