![A🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![A🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A🐸
年収なども教えて頂だけたら有難いです😓
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
手取りで20万ないです。3人家族、3DKで家賃駐車場あわせて3万以内です!
-
A🐸
コメントありがとうございます(^-^)
駐車場も合わせて3万円以内ってとても
お安いですね😊- 2月3日
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
🌸審査当時年収380万
私は専業主婦だったので旦那のみの所得
🌸3LDK
🌸家賃33800円
🌸駐車場1000円
🌸共益費3000円
です(人´∀`o)
-
A🐸
コメントありがとうございます( ¨̮ )
私も専業主婦で旦那のみの収入なんです😭
駐車場1000円ってお安いですね🎶
羨ましいです😭- 2月3日
-
ダンボ
そうなんですね☺️けど次の更新?はあがりそうです😂去年の秋から私働きはじめたので😩
車は二台ありますが駐車場は一戸に一台で、一台分の金額です!
もう一台は空き地に停められるので助かってます😂- 2月3日
-
A🐸
やっぱり共働きで年収上がっちゃうと
家賃も変わるんですね😅
ちなみに普通の県営住宅ですか?
それとも子育て世帯の住宅ですか?💗- 2月3日
![みたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたち
年収300万程度
家族4人
・3K
・築S49年
・エレベーターなし5階
・家賃区分1番低くて、駐車場込みで12800円
・共同費2950円
・毎月草むしりあり、出ないと罰金
・入居する際の初期費用およそ55万(お風呂購入したり、エアコン買ったり、カーテンレールや網戸の購入費など)
ちなみに、福島県です!
-
A🐸
コメントありがとうございます☺️
随分お安いですね🙄
私が当選した所はエレベーター次で
お風呂とかもついてるんです!
なので初期費用はそんなかからない気が
するんですけど家賃がもっと
高そうですね💧- 2月3日
-
みたち
エレベーター付きだと共同費高くなる傾向にありますねー(`・ω・´)
私の周りは5000円とかです(`・ω・´)
かなり古いですからね!
でも、築年数が新しめだとしても普通のアパート借りてるより安いんじゃないですか?
じゃぁ、お風呂はレンタル扱いなんですね!- 2月3日
-
A🐸
そうなんですね(´・ ・`)
アパート借りてるより安くなるなら
家計的に助かります(´△`)
自分で買うと高いですもんね💧
ついててよかったです😢😢- 2月4日
-
みたち
いやお風呂に関しては、長ーく住むなら買ってしまった方がゆくゆくは安いですよ(`・ω・´)
例えばレンタルで月2000円だとして10年住んだら24万円、お風呂購入は大体10年は持つのでお風呂代16万ぐらいって考えると購入の方が安くなります!
ただ、考え方は人それぞれなので、お風呂の処分代とか考えたらレンタルの方がいいという人もいましたよ(`・ω・´)
年収300万から400万とかなら家賃はそこまで馬鹿高くはならないと思いますよー!
私の地域では、世帯年収700万超えたら出てけーって言われるそうです(`・ω・´)- 2月4日
-
A🐸
なるほど!詳しく教えて頂きありがとうございます(´∇`)
何もわからずで💧- 2月4日
-
みたち
いやー、親が住んでるとかじゃないと市営とか県営に関しては詳しくならないですよ(`・ω・´)
また何か不明な点があればおっしゃってください!分かる範囲でお答えしますので!- 2月4日
-
A🐸
ありがとうございます(^-^)✨
- 2月4日
コメント