![やあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿を見直したい。食費やお小遣いの使いすぎはどうでしょうか?
家計簿診断してください!やっぱり使いすぎですかね?
旦那の給料月40万
旦那が基本管理して、
私がその中から食費と自分の分の経費(10万弱くらい)を頂いてる感じです。
食費6万 内、外食13000円
保険23000円
日用品(オムツ、ミルク込)2万
化粧品など1.5万
子供用品(服とか)2万
病院(持病の) 8000円
計146000円
私にお金渡した残りで貯金や光熱費や家賃やケータイ代などを払っているそうです。
俺お小遣いと食費渡しすぎじゃないって言われちゃうんですけどどうなんでしょう?
- やあ(8歳)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
食費にかかりすぎだと思います😂😂
あと化粧品も買いたい気持ちはわかりますが、もうちょっとおさえられるかと、、、
![しょるやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょるやん
生活水準が人によって違うので一概に言えませんが、旦那様の給料も多いので旦那様も納得ならそれで良いとは思いますが、一般的には三万ぐらいで抑えるんだと思いますよ。
家計簿つけて開示して、納得されなければ切り詰めてみたら良いのではないでしょうか
-
やあ
3万は食費分だけですか??
やっぱり貰いすぎですよね、、
家買いたいんですけど、
色々精査してて
私が働いてたとき世帯収入1千万ある筈なのになんでこんなに貯金ないんだろうと思ってたんですが、やっぱり私の浪費が原因ですよね😱- 2月3日
-
しょるやん
そうです、分かりにくくてすみません🙇♀️💦
ご自身も働いて居て自由になるお金が多かったなら余計、急に金銭感覚締めるのは大変かとは思いますが、少し切り詰めて頑張ればあっという間にお家建てられそうな気がしますね😅💦
それも都心と田舎では地価も変わるしおうたの規模にも寄りそうですが💦- 2月3日
-
やあ
やっぱまだ一人暮らしや働いてた時の感覚が抜けないのかもしれません💦
それじゃダメですね、、、
頑張って節約してみます!!- 2月5日
![ちゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんころ
かなりもらえてますね!!
食費6万はもう少し抑えられないかなー?と思いました!
あと、化粧品などのなどは何があるんでしょうか?
1.5万中々高いですね😳
あと、オムツやミルク代は別でもらってるようなので毎月子ども用品に2万はちょっと高いかなと思いました(*´꒳`*)
-
やあ
化粧品などのなどは服とか雑貨もなんですが、
化粧品好きで、化粧水乳液で12000円くらいの使ってるのと、シャンプーリンスも合わせて3000円くらいの使ってます。あと化粧品もデパートコスメが好きで💦
子ども用品も可愛いおもちゃとかあるとついつい💦
いえ!言い訳しても仕方ない、、、使いすぎです!ダメですね私٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶- 2月3日
-
ちゃんころ
そうかなーと思いました!
でも良いもの選ぶと
お値段もそれなりですよね💦💦
ただ、旦那様のお給料も高いですし
旦那様のお許しがあるなら
いいかなーと思いますよ(*´꒳`*)
生活水準は各家庭違いますから♪
旦那様も貯金されてるんですよね?
でも要らない所削ったり子ども用品も
長くは使わないもの我慢すれば
その分何かあった時の貯金や
一年に一度旅行に行く時に
ぱーっと使えたりして
いいかなーとも私は思います💕- 2月3日
-
やあ
貯金してその分パーッと使うのが一番ですよね!
分かってるんですが、、、
子供の頃貧乏で買いたいものもなかなか買ってもらえなかったので、その反動で大人になってから散財が酷く💦
でも、頑張って改善していきたいです、、、- 2月5日
![タロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロママ
食費が多いですね💦
日用品はミルクがあれば仕方ないですが、、
化粧品も子ども用品もちょっと使いすぎかなと感じます(⌒-⌒; )
-
やあ
ミルクといっても1日1回足すかなぐらいでほぼ母乳です、、、
やっぱり食費多いですよね、、、
そういえば月1回ウォーターサーバーの水で5000円かかります!
1回のスーパーの買い物に3000円くらい使ってそれを週2回くらい行きます💦
食費そんなに使ってるとは思ってなかったのですが、、、- 2月3日
-
タロママ
我が家では食費、外食費、オムツなど込みで4万ですね💦
封筒に1万入れて1週間それでやってみたりしてます😄- 2月3日
-
やあ
封筒ですか!
やってみます!
どうしても財布の中にお金あると使い切ってしまいたい衝動にかられちゃうタイプなんで(笑)- 2月5日
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
食費、化粧品など、子供用品が多いなと感じました。
子供用品はまだまだあれがなかったとか服がサイズアウトしたとか買い足しがある頃とは思いますが、そこまでこだわらなければ1万円あれば十分と思います。
化粧品等はネイルもマツエクもしてるならそれくらいかかるかな、という感じですね(((^_^;)
食費は我が家はほぼ国産ですが3万円です。なので削ろうと思えば削れると思います。
-
やあ
たしかに子供服買いすぎですね💦
しかも、まだ3ヶ月なのに80とかの大きいのを買ってしまってます💦
化粧品はマツエクとか何もしてはいないんですけど、、、
無駄に収集癖があるのが原因だと思います💦
国産で3万ですか!!
私は鶏肉はブラジルとかであんまり産地気にしてないんですが、単純に節約料理下手なのかも知れません、、、- 2月5日
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
食費と化粧品と子供用品が高すぎますね〜あとは仕方ないものですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんのお給料が
良いみたいなので
それでやりくり出来ているのなら…
って感じですが、
他の方がいう通り 全体的に
使いすぎかなーっと思いました😂
食費も半分で全然大丈夫だと思いますし
お子さんのオムツや服で4万は
スゴイなーって思っちゃいました👀💡
化粧品等も私自身はまつエクやネイルなど全くしてないので
月ほぼ0円です😀✌
無くなった化粧品をたまに
買うぐらいで…😊
その家庭その家庭で色々あると思うので
旦那さんと相談でいいんじゃないかと
思います😺💡
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
うちは。
食費 35000円
日用品(オムツ、ミルク、化粧品、洗剤、シャンプー等)で
20000円
子供の洋服は2ヶ月に1回
10000円
病院代 月10000円 繰り越ししながら。
でやってます!
あと、私のお小遣いもらったら。
ヘソクリしてます!!
いざって時のお金にしようと。
お給料がいいので、いいんではないかなと思いますよ。
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
病院以外は全部半分にできるかな?と思いました💡
ただ、ご主人も高収入のようですし、贅沢してるという認識だけあれば、特に抑える必要ないと思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
![二人のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人のママ♡
食費、化粧品、子供用品高いと思います…(*_*)💦
その食費だとうちの3ヶ月分です😂笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お給料多くて羨ましいです。
うちは食費+小遣いで5万円です。
近くに安いスーパーが無いので食費は4万ぐらいになってしまいますが…。
外食は子供が生まれてからはほぼしていません。
たまにお昼またぐ用事がある時だけですねー。
まだ4ヶ月なんで晩御飯の時間は必ず家にいますし…。
化粧品なんて私の一年分くらいです(^^;
子供用品に毎月2万は多いかなーと思います。
![あちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゅ
食費なんで抑えれないんですか?
化粧品はやりくりできるなら私はママに必要なものならいいとおもいますよ^ ^
あとは子供の服。そんなにいりませんよ。すぐ大きくなるので!
もう独身ではなく母親なのでいるものといらないものちゃんと理解したほうがいいですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食費
外食費
化粧品など
子供用品
かなり減らせると思います(^^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは食費3万で抑えてます!
化粧品は半年は買ってません(。•́•̀。)💦
子ども服高いですね(>_<;)
![あき〜アレルギー食材挑戦中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき〜アレルギー食材挑戦中〜
旦那様の収入が羨ましい(´;ω;`)
やあさんや旦那様が少しでも家計を見直したいとお考えなら、一番見直しやすいのは食費、日用品ですかね?(* ॑꒳ ॑* )
安いときにまとめて買ったりして、ちょこちょこ余計なものを買わないように気をつけられます。
我が家は、食費(外食抜き)は毎月3万と決めて、それ以外は使う分しか貰ってないです!個人的に欲しいもの(服、本、一部化粧品など)は旦那にそれとなく相談するので、いい意味で買うものも慎重になります(。・ω・。)
参考になりにくくてスミマセン(´・ω・`)
![ぐでたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐでたま
生活水準の問題ですし貯金が出来てるのであればいいかなと思います。
食費はうちは4人家族で2万以下です。
もやしや豆腐ばっかりじゃないですし国産ものでできてます。
来週の献立は少し立ててるのでもし見たかったら言ってください。
化粧品はそんなに頻繁に買わないです。
時間が無いのでいいやつも正直使えなくて子どもたちが少し落ち着けば買いたいですね。
先月は服と化粧品とランチに行きましたが1万でした。
子ども用品も毎月入りますか?
もちろん離乳食が始まれば離乳食セットとか少し買い足ししたりはしないといけないと思いますが服もすぐ大きくなるので毎月は買いません。
季節の変わり目とかで買います。
が、そんだけ使ってて問題ないならいいと思いますよ!
周りに合わさなくても自分のやり方でいいと思います。
自分の家族なんですから。
-
退会ユーザー
横からすみません(;_;)
4人家族で2万以下は凄すぎます!
うちはもやしや豆腐もかなり使って3万が限界です😩
もしよければザックリでいいので献立知りたいです✩
2万には牛乳などの飲料も含まれてますか🤔?- 2月3日
-
ぐでたま
先月はお米なしで17000円でした。
牛乳は体にいいと思うので常に常備はしてます。
が、ジュースは滅多に買わなくて(虫歯になったりするので)外食した時に子どもに与えてます。
お酒飲む時に少しジュースを買うぐらいでそれもたまになのでお酒代も含んでません。
来週の一部の献立です。
回鍋肉
温野菜の中華サラダ
中華風卯の花
春雨と水餃子のスープ
メンチカツ
サラダ(レタス、トマト、ベーコン、クルトン)
ナスとパプリカのマリネ
カボチャと人参のポタージュ
鮭のホイル焼き
五目煮
キャベツのおひたし
ミルクスープ
秋刀魚のみりん干し
ワカメときゅうり、しらすの酢の物
ブロッコリーとツナ、トマトのサラダ
筑前煮
きのこと白菜の味噌汁
初めて作るのもあるので今月は2万行くかいかないか、かなと思ってます。
あとは3品、4品は毎回考えて味噌汁、ご飯が多いです。- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様のお給料いいですね😂💓羨ましい!
我が家だったら間違いなく破産です(笑)
食費は外食込みで3.5万
日用品はミルク、オムツ込みなら妥当だと思います!我が家は日用品のみで0.5万です。
化粧品は、なくなったら買うスタイルですが、全部一気になくなっても1.5万も使わないです(笑)お小遣いは0.5万なので、美容院も化粧品もそこからです。(美容院はタダで行ってますが😭)
子供服も…多い月で2万とかじゃなく毎月それくらいですか?我が家はシーズンごとで年3回くらい洋服買う日を決めて(ほぼセールw)それでも夫婦子供3人で2万くらいです!
でも旦那様が40万も稼いでくれてると…金銭感覚緩むお気持ちもわかりますが、私だったらその分、がっつり貯金したいですね✩
使う時は使う、普段は貯めると区切りつけないと、これからお子さんが増えた時に大変かと思います(;_;)
![さっちゃン♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃン♡
夫婦だけなら頑張れば食費半分になりますよ!笑
うちは 収入20〜24万で
家のローン6万
食費·日用品(オムツ含め)3万
ガソリン1万
電気7000円
水道5000円
灯油(12月〜3月)平均1万
お小遣い5000円ずつ
保険(子供のも含め)2万
携帯(私旦那iPad)13000円
カツカツです笑
![びーた♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びーた♡
全く使いすぎじゃないです(^^)
うちは子供5人なので食費で軽く10万こえてます。
しかも毎日ほぼ夜は外食で外食費は旦那払いで把握してませんが毎月きっととんでもないです笑
-
やあ
7人家族で10万は逆にすごいです!
しかも大きいお子さんもいるのに!
でも唯一使いすぎじゃないって言ってもらえて嬉しいですw- 2月5日
-
びーた♡
子供の朝ご飯と私の昼食だけで軽く10万こえます(^^)
旦那は朝も昼もコンビニや外食ですし夜も家族で週6は外食だし旦那は毎日最低でも1万以上の食費です笑
昨日は焼肉だったので5万でした
夜は旦那の支払いなので関係ないですが笑
それぞれ生活水準は違いますし生活が何も困らないなら毎月どんだけ使い毎日どんなに贅沢しても私はいいと思ってます♡- 2月5日
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
えー!うちは食費と日用品で4万だけです…もちろんお小遣いないですし、毎月足りなくて私の貯金から出してます。
羨ましい(;_;)
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
食品がつわりで食品かかっていた時くらいで多いな、と思いました
(×_×)
食材にこだわりがあるとか、品数が多いですか?
-
やあ
おそらく夫婦ふたりが大食漢です💦
夜ご飯だとメインの料理で鳥のもも肉2枚とか普通に食べちゃいます。
国産とかのこだわりはないんですが、、、- 2月5日
やあ
やっぱり食費高いですか💦ゆさんはどのくらいですか?外食はみなさんあまりされないのでしょうか、、、
化粧品というか、自分のお小遣いって感じなんですが、、、
本とかスキンケアとか衣料品とか買っているとあっという間にいっちゃいます😭
ゆ
うちはいま1週間に5千円いくか行かないかですかね🤔外食は月1万も行かないくらいです💪
わたしもやあさんと一緒で夫だけの稼ぎなので、自分のものはあんまり買わないように我慢してます😭😭😭