「ベビーベット」に関する質問 (30ページ目)





今、リビングで布団敷いて新生児の娘と寝ている んですが日中もずっとベビー布団をひいてるんですが やはりベビーベッドとか高さがあった方がいいんですかね??もう少し睡眠が安定したら2階の寝室で 皆んなで寝ようと思っているのでベビーベットは要らない かなっては思ってま…
- ベビーベット
- ベビー布団
- ベビーベッド
- 新生児
- 睡眠
- ひっちゃん🤙🏾🌺
- 1

3ヶ月ごろからベビーベット拒否で ベビーベットだと寝なくなりました😭 同時に腱鞘炎にもなり、抱き抱えるのが難しくなったので、今は私と添い寝しています。 最近寝返りを始めて、私が1日に5回、6回起きるようになり ベットで寝てもらおうと思ったのですが 寝かしつけのためベ…
- ベビーベット
- 寝かしつけ
- 服
- 寝返り
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1






3人目4人目出産した方、これからされる方。 男女どちらもいる方。 そろそろ赤ちゃん用品や入院準備しないとな~と思い始めました! お腹の子は男の子予定で、上に女の子も男の子もいます。 が…3人目が女の子で、そこで最後だと考えてたので男の子物の赤ちゃん服など処分してしま…
- ベビーベット
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 5

お金の使い方についての疑問です。 私はもう実家には住んでおらず、実家には月々5万入れております。 先日、私の方の実家から 私のお金の使い方に疑問があったという事を言われました。 「実家は借金しなければ生活出来ない状況なのにベビー用品は高い物買っているのがよく分…
- ベビーベット
- 旦那
- ベビー用品
- ベビー布団
- エルゴ
- Rちゃん
- 17




初めて娘に怒ってしまいました。😢 前までは保育園から帰ってきて1時間ほど夕寝をするのですが、 最近はしなくなっていて、 眠そうにしてても、下の子が泣くと、 起きてしまい、下の子の頭をなでなでしにいきます、 今日もすごく眠かったんだと思います、、、 夕寝しなかった…
- ベビーベット
- 夜泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 3



つかまり立ちをするようになりベビーベットを卒業しようと思っています。今まではベットの横にベビーベットをつけていましたがこれを機に布団にしようと思っています。みなさんはどんな感じで親子寝ていますか??
- ベビーベット
- 親子
- 布団
- つかまり立ち
- しおりん
- 1

腹が煮えくり返りそうで口が悪いですがお許しください😔 義姉にお下がり貰ったものの妊娠したから返してと言われ誰かにあげたりしてないよね?と聞かれてイライラが止まりません… 返してほしいなら最初からあげるなって思うし事前に2人目できた時は返してと一言いうべきじゃあり…
- ベビーベット
- おもちゃ
- 妊娠した
- 2人目
- 義姉
- はじめてのママリ🔰
- 6

2人目妊娠中の現在27週の妊婦です🤰! 上の子がすごくやんちゃなのでリビングにベビーベットを置こうと考えています!ミニか普通のサイズかで迷っていまして…上の子が5ヶ月前につかまり立ちをし、生後3ヶ月で8キロくらいあったのでミニだとすぐ使用できなくなると思っています😢お…
- ベビーベット
- 妊娠27週目
- 生後3ヶ月
- 妊婦
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 6

美容整体メインの整骨院をオープンする予定です。 そこで、お子さんも歓迎なのですが なにせお店自体が広くないのでベビーベットなどは置けません。 バウンサーなども考えていますが、 寝返りをする場合はベットやバウンサーは逆に危ないかな?と思うのですが、 ねんね期のお子さ…
- ベビーベット
- バウンサー
- プレイマット
- ベビーカー
- 親
- 2児ママ
- 1



愚痴です。 文めちゃくちゃで読みづらいかもしれないですが申し訳ないです😢 最近息子の夜泣きが激しくなり大声で泣き出すようになりました。 おむつを変えてミルクをあげれば落ち着いて少し抱っこしてれば寝てくれるのですが完ミなのでミルクを作るまで少しの間泣かせてしまいま…
- ベビーベット
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- オムツ
- はじめてのママリ
- 1

3人目正産期入ってます。 いつベビーベット設置するか、チャイルドシートのせるか、 悩んでます みなさんいつしますか?しましたか? ちなみにベビーカーシートは昨日洗って天日干ししました。 あと、ベビーベットの布団カバーもいま干してます! 先週肌着とか服の水通ししま…
- ベビーベット
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 3人目
- 布団
- りりー
- 4

生後5ヶ月 枕はなくてもいい? 向き癖と頭の右側のへこみがあったため、3ヶ月から枕を使い始めました 枕のお陰でだいぶ良くなりました しかし、生後5ヶ月になると、枕が嫌なのか、夜に寝てしばらくすると、足を上げてドンと落としながら、枕から落ちます ベビーベットを…
- ベビーベット
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳4ヶ月の子がいる家庭のリビングで、新生児を床で寝かせておくのは危険だなぁと思っていて babyの居場所を確保しようと思ってます🙃🙃 ベビーベットかハイローチェア、バウンサーどれがいいのでしょうか…?? 先輩ママさん😵💫教えてくださいー!
- ベビーベット
- バウンサー
- 新生児
- 家庭
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7