「ベビーベット」に関する質問 (2ページ目)



義母の愚痴です😂 1人目の時は出産祝いでベビーベットとチャイルドシートと小さいもの色々買ってくれた義母。 孫フィーバーが凄まじくて、会ってる時の行動もやばいし 旦那が仕事だったりでどんだけ断っても 月に3回以上会いたがり、それに合わせて夕方からでも義実家に少なくて…
- ベビーベット
- 旦那
- 出産祝い
- 義母
- ジュニアシート
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月の子を育てています! みなさん寝床はどうされてますか?? 今リビングに隣接した部屋でダブルベットに子供と私、その隣にシングル布団を敷いて夫が寝ています。 夜間の授乳間隔もあいてきたので寝室に戻ろうと思ってるのですが、ベビーベッドを借りられることになった…
- ベビーベット
- 生後2ヶ月
- アップリカ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ママリ
- 1


生後6ヶ月のママです。 昼寝はベビーベットで、決まった時間に寝てもらい、 朝寝と夕寝は、プレイマットで寝たくなったら 寝てもらうようにしています。 みなさんは、朝寝と夕寝はどこでさせていますか?🤔 また、寝始めの時間は決めていますか?
- ベビーベット
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- 昼寝
- 夕寝
- ママリ
- 1


ミルクの吐き戻しについて質問です 生後2ヶ月です 普段完母で育てているのですが、外出している時のことを考えてミルクも飲めるようになって欲しいのですが、ミルクを飲ませると必ず数時間経ってからびっくりするくらい大量の嘔吐をします ベビーベットを埋め尽くすくらい吐きま…
- ベビーベット
- ミルク
- 母乳
- 産院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



よく動く7ヶ月、8ヶ月以降のママさん、お家での安全対策についてアドバイス頂きたいです😭 生後7ヶ月の息子がいます。 つかまり立ちをしだして1週間程ですが、おすわりもつかまり立ちもかなり不安定な為、顔や頭をぶつけています。 ずっと近くにいれたら良いのですが、家事やト…
- ベビーベット
- 生後7ヶ月
- ベビーサークル
- 家事
- カバー
- はじめてのママリ🔰
- 6

大人用のベットで一緒に寝てる4ヶ月くらいの赤ちゃんいますか?? ベビーベットに寝かして夜中のミルクがあげずらくて、、 添い寝しようかなと思ってるのですが、 布団かぶってしまわないかとか考えて 迷ってます🧐
- ベビーベット
- ミルク
- 赤ちゃん
- 布団
- 添い寝
- j
- 1


寝床問題について💭 ベビーベットの中はみなさんマットレス以外に何か敷かれてますか?また枕使用してますか? うちは丸い授乳クッションの上にバスタオルを敷いて赤ちゃんが安心するCカーブになるように寝かせてますが、最近夜短い間隔で起きてしまったり背中をよじって起きるの…
- ベビーベット
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月の女の子のママです。 みなさんのお昼寝の時間や場所ってどうされていますか? リビングのプレイマットの上だと! 30分しか眠れず、抱っこだと1〜1時間30分程度寝れています。 夜通し寝れるので、30分を複数回でもいいのかな? と思うのですが、ベビーベットでお昼寝…
- ベビーベット
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- 女の子
- ママリ
- 2


今日3ヶ月の予防接種でした。 寝かそうとベビーベットに置くとすぐ起きてしまいギャン泣きです。 熟睡してるっぽいタイミングでベットに降ろしてます。 いつもだとそのまま寝てくれたり、寝ぐずりになっておしゃぶりしたらそのまま寝てくれます。 予防接種で疲れちゃってちょっ…
- ベビーベット
- 予防接種
- おしゃぶり
- 寝ぐずり
- ギャン泣き
- サメママ🦈
- 2

抱っこで寝かしつけについて 11ヶ月の娘未だに朝寝も昼寝も夜も 抱っこで寝かしつけて置く流れです… まだベビーベッドを使っていて、柵を付けて 大人のベッドの横にくっつけてる状態です🛏 逆に前までは置いただけで寝ることもできていたのですが、つかまり立ちをするようにな…
- ベビーベット
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 昼寝
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2


質問です。 5ヶ月の娘が夜中に急に泣き始めました。目は閉じていたので、少ししたら寝るだろうと様子を見ていたのですが仲々泣き止まずにいたので、ベビーベットより夫婦のベッドへ移動させて様子を見る事にしました。それでも泣いており、途中で旦那さんが抱き抱えて揺らしたり…
- ベビーベット
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の子を育てるママです。 離乳食が始まりベビーフードとして売られてるものは使っていましたが、キャベツなど売られてない食品が出てきたのでそろそろ手作りしようと考えています。 ですがうちはベビーベットをリビングに置いており、子供の生活リズムに合わせていると…
- ベビーベット
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- キッチン
- すみ
- 6




新生児(生後15日)を育てる母です 。 アパート暮らしなので部屋数に限りがあり 今はリビングで 朝も昼も夜も過ごしています 。 ご飯を食べる時も子が隣にいる状態で静かに過ごしています! 寝かしつけたのに生活音で起きてしまうことも度々あります。 ベビーモニターを購入し、別…
- ベビーベット
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 新生児
- 生活
- nico
- 3