「ハイハイン」に関する質問 (5ページ目)





















生後9ヶ月で完母で育ててます。 離乳食を全く食べてくれません。授乳回数は5回/日ぐらいです。 4月から保育園を考えているんですが、ご飯も食べないのに預けられるのか心配です。 タイミングを変えたり、スプーンを変えたりしてるのですが、全くです。 手作りも心が折れてしまい…
- ハイハイン
- 離乳食
- 保育園
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後11ヶ月の女の子がいます 食べることに全く興味がなく、量も食べられませんしつかみ食べもしません 1回あたり1時間かけて80gをなんとか食べさせていて、全く口を開かないのでお菓子で釣って口を開いたところにスプーンを突っ込んでいる状態です 一度口に入れたものは吐き出し…
- ハイハイン
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

離乳食のごはんは食べないけど、おこめぼーやハイハイン等のお菓子は食べるお子さんいらっしゃいませんか?? こんなごはんなら食べたよーっていうのがあれば教えてほしいです🥹🫶
- ハイハイン
- 離乳食
- お菓子
- 食べない
- a__m
- 0



手掴み食べをなかなかしません… いつも口を開けて待ちます。 こちらからかじり食べさせていて持ちたがる時は 渡してますがそれを丸々口に突っ込みます… ハイハインのようなくっつく系のお菓子を嫌うので 何を使って練習させようか悩んでます🥺 ハイハインは嫌な顔しながらかじっ…
- ハイハイン
- 保育園
- ケーキ
- 1歳半
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳4ヶ月の息子が、 カバンの中にあった1/2~3にあけたハイハインの残り(1枚を食べて1枚をそのままカバンのお菓子袋にしまいました)を口にしてしまいました💦 食べていたとしても少しです。 この場合の体調の影響などはありますか?
- ハイハイン
- 息子
- 体
- お菓子
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

初めての子育てでわからないので教えてください。 以前友達からがんばれ野菜家族という7か月から食べれるおやつをもらいました。 (ハイハインみたいなおやつせんべいです。) 7か月になったので与えようと思うのですが、これは赤ちゃんに手に持ってもらって食べてもらうのでしょ…
- ハイハイン
- おやつ
- 赤ちゃん
- 子育て
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1

