※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

10ヶ月になったばかりの👶(下の歯2本だけ)食パン🍞や棒状のにんじん🥕、…

10ヶ月になったばかりの👶(下の歯2本だけ)
食パン🍞や棒状のにんじん🥕、ハイハインなどのお菓子半分くらいでも手づかみさせると棒状いっきに口の中にいれて少しもぐもぐしただけで丸呑みしてるように見えるのですが怖くて仕方ないです💦
歯が生えてないからでしょうか?
まだこうゆう場合はさせない方が良いのでしょうか?
それとも練習していった方が良いのでしょうか?

双子のもう1人の子は口に持っていくのは苦手ですが
棒状のものだと少しずつ口の中にいれていきます🥺
(こちらの子は上の歯も4本生えてます)

どうすればもう1人の子もうまく食パンなどもぐもぐしてくれるようになりますか?😭
アドバイス下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

少しずつ様子見ながらでいいと思います💓
歯はあまり関係ないかと👍🏻


うちの下の子は1本目が生えたのが
1歳1ヶ月でしたが、
離乳食は月齢通りにやっていました♪

ROOMY

私の娘も棒状だと全部口に入れてしまうタイプだったので、一口サイズにしました。
全部一気に置かず、口に入れてモグモグしたら次の一口を皿に置く感じで…
でもちゃんと見てないと喉に詰まりそうになってることあります💦

歯が生えるの遅いタイプで10ヶ月の時は1本くらいしか生えてなかったと思いますが、手づかみ練習はしました。