女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠や出産の先輩方からの、聞いてもないのに教えてくれるアドバイスがうざいです。 アドバイスが事実なことはわかってます。 最近は母乳話ばっかりです。 「そろそろ妊娠の喜びだけじゃなくて母乳育児のこと考えなよ」 「母乳の為に食事考えてる?」 「ミルクは家計を圧迫する…
長文になりますが義家族のことで相談です😂 私と旦那は九州在住、お互いの実家は関東です。 お互いの実家は電車で2時間半の距離です。(うちは北関東、旦那実家は都内近く) わたしはクリスマスから実家に里帰りします。 いつも旦那の家族は熱海で年末年始を過ごしてるらしいですか…
皆さんは親戚付き合いってどのくらいしてますか? 正直、私はお互いの両親と祖父母以外は 盆正月のみで良いと思ってます。 なーんもない日に 会いに行ったり来たり… 何のため?って思います。 まして月齢の近い子がいるわけでもないですし…。 旦那の今までの付き合いがあるので…
こんにちは! 年賀状のことで質問させてください。 今年の2月に入籍、5月に結婚式を挙げ、年賀状は招待した方皆さんに出そうと思ってます(*^^*) 式の写真を載せて送ろうと思ったのですが、旦那の会社の上司の方、先輩方には写真付きで失礼ではかな??と不安になってきたので、写…
予定日を超過しました。 初産だし、赤ちゃんのペースもあるし、のんびり過ごそうと心掛けてはいるのですが、親戚や友人から次々に届く、まだ?産まれた?の連絡が本当にプレッシャーです。。SNSにまでまだかな?と呟く友人も。。 周りのみんなが気に掛けて、楽しみにしてくれて…
質問失礼します。 予定日を6日過ぎているのですが 中々出てくる気配もなく赤ちゃんは スクスク育っていってて💦大きくなりすぎる前に 今週中には出そうねってなっていて 明日から入院で朝からバルーン入れです。。。 赤ちゃんのタイミングとは分かっていますが どうしても焦り…
動脈硬化について知りたいです。 60代の親戚が、眼科にかかった時に 動脈硬化の兆候が見られると言われたそうなのですが、心配な状態でしょうか?
遺産相続の件で相談です。 わたしの母が悩んでいるのでこちらでわかる方がいらっしゃればありがたいと思い質問しました。 母の叔父が亡くなりました。わたしの母の両親はすでに亡くなっていること、叔父の妻もなくなっていることからわたしの母にも相続の権利があると言われまし…
不妊治療をしている親族についてです。ちょっとモヤモヤしているのでここで吐き出させてください。 私のいとこの奥さんが現在不妊治療中です。(そのことは最近知りました。) 毎年祖父母宅に親族全員お正月は集まるのですが、今年は、いとこが結婚して初めてのお正月だったので…
こんばんは。 授かり婚をした者です。 質問です💦💦 結婚祝いや、妊娠祝いを親戚や友人からたくさんもらいました。 お金をくれた親戚には 内祝いを返す予定です。 友人は、たくさん育児グッツを譲ってくれた人には お返しをするつもりなのですが、 結婚祝いでマグカップや、…
育児とかの話と関係ないのですが コメントいただけたら嬉しいです😃 小さい頃からよく夢を見て 夢占いを携帯でし楽しんでました✽笑 おじいちゃんが亡くなりおじいちゃんっこ だった私は泣いて泣いて、、、 もう9年程経ちますが毎年お盆や命日付近に おじいちゃんの夢を見ます😲 私がこ…
年子で出産された方、上の子は保育園に預けてましたか? 私は2月に第2子を年子で出産予定なのですが、上の子も保育園に入れずに一緒に面倒を見ていこうと思ってます。 やはり大変でしょうか? ちなみに、実家は家から車で2時間、頼れる親戚等周りにいません。 旦那は朝7時から夜…
1歳9ヶ月の娘がぽっちゃり体型で心配です。 現在身長80cm、体重は11kgあります。身長は低めなのに体重は多くて周りの子に比べるとお腹も出ていて幼児体型な気がします。 私はそれほど気にしていなかったんですが、最近久しぶりに会う友達や親戚に、 「ぽっちゃりしたね」 「顔…
いつもお世話になってます! 昨日、家族と親戚でお祝いで 集まってもらったのですが、 親戚のうち5人が胃腸炎になったばかりの 人達がいました💧 うちの娘も 胃腸炎組の傍に行ったり来たりしたせいか 今日の朝まではコロコロうんちだったのが 水っぽくなってお風呂上がりにも 水…
実父のことで 相談です。 出産直後 里帰り中に主人も泊まっている時に父が発作のようなものを起こしてうわ言を言っていたようで 救急車がきました。 「死にたい」と喚いて 原因は "お酒"でした。1度肝臓を悪くしていたので家で飲むお酒は規制していたものの 自分の車に隠してこそ…
うちの子は昼間はそんなに寝ないのですが 夜は夜泣きも新生児からしたこともなく 1回起きるか起きないかぐらいでぐっすり 寝てくれます!! いつもお風呂ち18時ぐらいに入れるのですが 出て寝室に連れていくと寝ぐずりします。 そして19時には寝てます。 朝はだいたい7時から8…
近々友人から海外で挙げる結婚式に招待されています。 海外の結婚式に招待された場合は、ご祝儀はどれくらい包むのが一般的なのでしょうか? 親戚から招待されたときは交通費も宿泊費も自腹でプレゼントのみだったのですが、友人の場合はどうなのか分からず… ちなみにその友人は…
3ヵ月の息子がいます! お風呂について皆さんにお聞きしたいです( ¨̮ ) 普段、うちでは旦那が息子と一緒に入っています。 ただ、帰りが遅いことが多く可哀想なので 早めに入れてあげたいと思っています(´・ ・`) 皆さんは旦那さんが不在で、お1人で お子さんをお風呂に入れる時は…
子供用の食器どんなの使ってますか? 100均で売ってた子供用の日本製のレンジも使える器買ったんですが、(お椀みたいなの)親戚の人にこういうのはあまり子供には良くないよーって言われました。ちなみに年齢は1歳と2歳です。
1歳から使えるジュニアシートについて。 あたしは車がないのですが、 友達の車や親戚の車に乗せてもらうことがあり ジュニアシートの購入を考えているのですが 種類が多すぎてどれがいいのかわかりません。 写真のやつは長いこと使えるみたいでいいなーと思いました😳 自分の車…
皆さん義両親とはどのくらいの頻度で 会われていますか?? 旦那さんが地方の出身で田舎に嫁いできました。 今までお正月やお盆などの、 行事のときくらいしか会わなかったのですが、 初孫と言うこともあるからか 子供が産まれてたから毎週のように 実家に呼ばれます。 自分自…
いつもお世話になっています。 今回も冠婚葬祭について教えて頂きたいです。 先日旦那の祖父母が亡くなり 家族で告別式に参列しました。 その時香典を包みました。 一応ネットで調べて平均と思われる額です。 その時に旦那名義でお花を備えると お義母さんから言われ、 正直名前…
名古屋あたりで赤ちゃん連れでも行きやすい飲食店ありますか? 遠方から愛知県に親戚が来ます。 新幹線で名古屋駅に来て、そこからは車で移動出来ます。 赤ちゃんもいますが、良さそうな飲食店知っていますか?
喪中のときの出産報告について 今年7月に第1子を出産しました。 年賀状で出産報告も兼ねようと思っていたら喪中になってしまいました。 ですので、出産報告の葉書を親戚、知人に送ろうかと思っているのですが、喪中のときでも送って大丈夫なのでしょうか? 祝い事は控えたほうが…
ふと思ったのですが… ぺっとボトルの500のカルピスとかありますよね? あれって何歳から飲ませていいんですかね? 友達の子供は1歳半で普通に飲ませてたーって言ってて でも旦那の親戚は2歳くらいで飲んでました! やっぱり親次第なのかな?
回覧ありがとうございますm(_ _)m 義母についてなのですが。わたしは授かり婚です。赤ちゃんが出来てすぐ義母に相談しました。すると義母はみんなにペラペラ話事を重大化させて旦那には今産まなくなって赤ちゃんなんて誰とでも産めるんだよと言われわたしは爆発そこからはずっと…
カテ違いだったらごめんなさい(>人<) 年始に私の親戚の集まりがあるんですが、行くかどうか悩んでいます。 生後7ヶ月の娘がいます。 2週間程前にひとりすわりをするようになりました。 ずり這いは後ろにだけします。 ここ2〜3日で動きが活発になってきて、両手におもちゃを持…
妊活中です。夫婦で妊娠希望です ちょっと愚痴らせてください…昨夜の出来事です。 排卵日(27日予定)とかを元々旦那に伝え「23日や土日前後仲良し出来たら良いなぁ」と言って、旦那もその時は「そうだね」と言いつつ、いざ土日になると友人の結婚式あったりしたし疲れているから…
こんばんは! 相談をさせてください…! 来月、旦那の田舎の福島に2泊3日で行くことになっています。おじいさんの3回忌だと言っていました。交通手段は車です。正直、私は行きたくないです( .. ) 生後半年の息子を連れて、4.5時間も車に乗っていたくないし旦那の親戚だと言っても…
9月に新築を購入したのですが、義父の妹二人が新築祝いを持って行きたいから12月中に遊びに行きますと義母から連絡がありました。なのでその日までにお返しを用意しておいて欲しいと連絡がありました。お祝いを頂いたら確かにお返しするつもりですが、頂いた当日に渡すのってどう…
「親戚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…