女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳のストレス、完ミへの切り替え方は? 搾乳機を使って母乳を飲ませましたか? 生後6日の新生児です。退院してまだ2日ですが授乳のストレスがピークにきてしまいました😭 元々、母乳よりの混合希望でしたが、入院中から授乳にストレスを感じていました。 陥没乳首なので保護器…
生後7ヶ月の男の子を育てています。 寝る前だけミルクで、それ以外は母乳です。 夜間は起き上がるのがしんどくて添い乳していました。 上の子のときは完母で、夜間は同じく添い乳していたのですが、なかなか断乳できず仕事復帰しても半年間は夜間の授乳が続いており寝不足ですご…
最近3歳の娘と遊ぶのがとても苦手です。 午前中は公園や外に出て遊んであげるのですが 午後の家遊びが苦痛です、、、。 なんといっても15秒おきくらいに 『おかあさん』『お母さん』『お母さん』 もう、ほんとうにずーーーーーーーっと おかあさんおかあさんおかあさん、、、です…
0歳児、胃腸炎の時は夜中頻繁に起きましたか? 下の子がお姉ちゃんから胃腸炎うつってしまい、 いま下痢がひどいです。 嘔吐はありません。 ただでさえ夜中あんまり寝ない子で、朝まで寝るなんて生まれてからほとんどない子なのですが、 胃腸炎になってからなのか、時期的な睡…
日々のワンオペ育児と寝不足。そこに生後3ヶ月の息子の癇癪が始まりイライラが止まりません。 息子はとても可愛く、念願の1人目なので本当に愛しています。 しかし、日々の疲れが溜まっているのと息子の癇癪によるギャン泣き数時間コースが始まってもう対応するのにも疲れてし…
みなさんネントレどのようにして成功しましたか? うちの子全然寝ません😩 長女が生後3ヶ月からずっと夜泣きもなくセルフねんねする子だったので比べちゃいけないですが全然寝ない息子にいらいらしちゃいます。 夜泣きも酷くて毎日寝不足です。 昨日もやっと0時くらいに寝たと思…
夜間断乳についていくつか質問があります。 添い乳が癖になってしまった様で夜は1時間ごとに起きます。その都度添い乳で寝かしています。寝不足と乳首痛で頭がおかしくなりそうなので、夜間断乳をしようと思います。 やり方は以下であってますか? ・何日か前から寝る時のおっぱ…
陣痛待ち経産婦です😊 明日が予定日!!!!2月28日おしるしのよえな茶おりがあったのになかなか陣痛来ず、、、 ドロっとしたおりものも多いので粘液栓かな〜とのんびり考えてます𓈒 𓏸𓈒𓂂𓂃♡ 早くベビーに会いたいな〜😮💨❤️ 今上の子達をお昼寝させるのに寝室に来たら左側の恥骨?骨…
今日私がコロナ陽性になりました… 保育園に通ってる息子が木曜日の夜から発熱、鼻水、嘔吐で、金曜日にPCR検査して陰性で、 私が土曜日に頭痛と鼻水と喉が痛くなって、日曜日に発熱、関節痛になり、検査したら陽性でした… 生後2ヶ月の娘がいるので、夜間の授乳で寝不足で風邪引…
【長文失礼します】 妊娠8週目です。 吐きづわりがひどく、寝づわり?もあります。 日に日につわりがひどくなり、車に乗るのさえもとっても辛いです。 上の子を保育園に朝早く起きて送り届けるのが精一杯で、 それ以外はずっと船酔い状態で気持ち悪いため、帰ってきてからはベッ…
シングルマザーです。 先日出産したのですが退院してからが地獄です。 新生児は夜中覚醒するので寝不足です 上の子が2歳でイヤイヤ期真っ盛り+赤ちゃん返りで、 成長過程だし環境の変化もさせてしまったこと 上の子なりに沢山我慢していることも 頭ではわかっているのですがつい…
産後2ヶ月が経ちました。 ホルモンの影響なのか、寝不足が原因なのか、私の本性なのか… ずっと上の子に対するイライラが続いています。 可愛くないとかではないのですが、本当に心の余裕がなくてすぐに大声で怒鳴ったり、軽く手をあげてしまったり…そして後悔して負のループです…
下の子可愛くない( '-' )。 よく、上の子可愛くない症候群って聞きますが 私は真逆です。 最近、上の子おしゃべりや遊びが上手になってきて イヤイヤ期でまだ手がかかるし下の子産まれてから ちょっと赤ちゃん返りあるけど可愛いです☺️ 妊娠中、公園に連れて行ってあげられな…
2人育児と寝不足で上の子にイライラしちゃって自己嫌悪です😭 今朝、朝ごはん作るの手伝うー!と言って、来てくれたのはいいけど、生卵落として床が卵でベチャベチャに。ついイライラしてしまいました。。 さっきは怒ってごめんね、そんな時もあるよ、こぐまちゃんみたいだったよ…
つわりが少し治ったかなと思ったけど まだ治ってませんでした💦 1ヶ月くらいお休み毎日当日連絡していました。 (職場的に診断書はいらなくてこれるとききてとのことで) パートなのですがなかなか行けずお休みしてたら週2とかで 時間も5時間でいいからとのことですが 上の子が夜…
生後9ヶ月の女の子👶🏻を育てています。 ここ1ヶ月、夜中に何度も覚醒します…。 0時、3時、5時あたりが多く、私も旦那も寝不足で辛いです💦 夜泣きの時は授乳すればすぐ寝てくれるのですが、目がぱっちり開く時もあり、その際は1,2時間はベッドの上で転がったりハイハイしたりお喋り…
生後5ヶ月、いまだにまとまって寝ません。 完ミです。 これまで、朝まで通しで寝てくれたことが3回しかありません。 未だに2-3時間おきに起きます。 トントンしたりしても泣き声は大きくなるばかりで、 上の子が起きてしまうので夜間にミルクをあげています。 上の子もこの時期…
結局頑張るのってママだよなぁ。 入園一式ほんと大変。毎日毎日ただでさえ寝不足なのにな。 今日も自分の時間皆無で今やっと横になれた、、、 頑張りすぎてるな自分。お疲れ様と頭撫でて寝よう😂
市販の睡眠薬でオススメありますか? 寝不足続きで眠たいのに眠れません🥲 子供が居て病院にも行けないので ネットで注文しようと思います😂 ネオデイという薬を試しに飲んだのですが 全然眠れず、、、 オススメ教えて欲しいです😊
普段旦那さんにイライラするこありますか?? また、どんなことで喧嘩しますか? 旦那と本当に些細なことから大きなケンカをしました。 ケンカする時はほぼほぼ私が原因です。 産後からイライラしやすく、 最近はすぐに怒ってしまいます。 今日も旦那が何気なく言った、 「今日…
3歳と生後19日目の新生児を育てています。 上の子は完全ミルクで育てていたのですが 今回は育休等があり母乳育児が可能な環境です。 その下の子が昼夜逆転生活で夜中にほとんど 寝てくれません。 寝ても少しウトウトして目が覚めるという生活です。 昼間はよく寝てくれるのです…
赤ちゃんの前で夫婦喧嘩なんて、だめですよね、、🥲 喧嘩してしまいました、、、 というか、産後からメンタルもやばく寝不足もありで、何度かしてしまっていて、、 最近は、見つけたら寄ってきてくれたり目があったら笑ったり、嫌だったら泣いたりとすごく色々分かってるんだな…
生後2ヶ月で、6.5kg です😭😭😭 だいぶ前からですがもう沐浴の頭を持つ手が腱鞘炎になりかけてます😂 バウンサーや、床の上から抱き上げるのも一苦労😭 産後は、妊娠中に太った14キロをどうにかするぞと意気込んでいたものの 3歳児と新生児(現在は2ヶ月)の育児でクタクタ、 歩…
すみません、愚痴です!11ヶ月の息子がいて、3月1日より仕事復帰&慣らし保育が始まりました! 息子は最初の3日は泣いたものの、4日目からは泣かずに保育園に行ってくれて、とても助かっています! 家では離乳食の好き嫌いがひどくなり、作っても食べてくれず、最近は作る時間がな…
限界です… 怪我や病気で、1ヶ月以上、テレワーク自宅保育しています。 どうしても出勤しないといけない日は病児保育に預けてます。 ですが、コロナ蔓延しすぎてついに病児保育も受け入れ不可になりました。 一日中話しかけられて仕事にならず、夜な夜な仕事して…を1ヶ月以上続け…
妊娠37週、臨月です! 1人目は予定日付近だったけど 2人目は予定日よりはやく産まれることって多いのでしょうか🙂? 2日前の検診では子宮口は開いてないけど 頭下がってるね、と言われました。 もうそろそろなのかなあ。 けど子宮口開いてないからまだかなあ。 トイレ常に行きた…
😡旦那判定お願いします 休日育児やってる感を出す夫にイライラ どう思いますか? 午前中に子供を外に2じかん連れ出してるだけで 俺はめっちゃやってるから、みたいな雰囲気を出す夫にマジクソイライラします。 私の考えすぎですか?? みなさんどう思われますか?? 土日→ …
対策求む】2歳の子が毎晩私の布団の半分以上乗っかってきて、 毎日寝不足で本気でしんどいです 子どもには大人用布団を一枚横に用意してるんですが、 必ず夜中何度も目を覚まして、私の頬と肩の間に頭を突っ込んで、体や手を私の体にホールドして寝ます 2人の間にクッションを…
これって夜泣きですよね?😭 もうすぐ8ヶ月になる息子、3、4日前から夜中に起きます💦 今まで授乳してそのまま寝るか授乳後抱っこで寝かせ、そのまま朝まで寝てくれてました! 8時間くらいは続けて寝てくれてたのに、、 ここ最近、寝て1時間で泣いて授乳してまた寝てまた3時間で…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…