
1ヶ月以上テレワーク自宅保育中で限界。病児保育も受け入れ不可に。シングルで仕事と育児にイライラ。乗り切り方を知りたい。
限界です…
怪我や病気で、1ヶ月以上、テレワーク自宅保育しています。
どうしても出勤しないといけない日は病児保育に預けてます。
ですが、コロナ蔓延しすぎてついに病児保育も受け入れ不可になりました。
一日中話しかけられて仕事にならず、夜な夜な仕事して…を1ヶ月以上続けてます。
シングルなので一人で全て対応しています。
今まで子どもに注意はしても怒ったことはないんですけど、今日はもう限界で理不尽に大きな声を出しそうになりました。
自宅保育でテレワークされている方、どうやって乗り切ってますか?
勤務は8:30-17:30です。
寝不足もあり、イライラしてしまいます。
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント

ばたこ
お疲れ様です✨1ヶ月以上も😱
私もシングル、息子のコロナ陽性で《息子10日間プラス私が濃厚接触者なので7日》だけで本当に死にそうです😱
しんどすぎます…
今まで怒ったことないっていうのがすごい事ですよ✨私なんて普段から怒りまくってます😭
テレワークはやっていないのにコメントすみません💦
凄すぎて尊敬です✨
ゆっくり休める時間が少しでもあればいいのですが💦無理なさらないでください‼️

はじめてのママリ🔰
2月に息子のクラスで陽性者が出て1週間自宅保育になりました。
仕事してると何してるの〜とキーボード触られるし、会議中にワーワー言ってくるしで大変でした😅
私は、朝5時くらいから仕事をはじめて、お昼過ぎで仕事を上がってました。息子がまだ寝てる間に集中して仕事をやって、昼過ぎに終わったら後は息子と遊ぶみたいな感じで。
あとは、会議中はYouTubeを見せたりしてました。
濃厚接触者で外も出れなかったので、お仕事終わらせてからドライブに連れて行ったりもしましたよ〜🚙
-
ママリ
会議中は発言時以外マイクオフです笑
画面に映り込んでしまったら、カメラオフで何事もなかったかのようにまたオンにしてます笑
今回タブレットも買って、私ももう自由に使わせています😵💫
フレックス制ですか?
一応勤務時間内は即レスできるようにしておかないといけなくて…
と言っても無理で朝や夜やってます😩
子どもが足怪我していて、歩けなくてお出かけも出来ず…
リフレッシュしたいです😭- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
会議のオーナーになるとマイクオフにも出来ず、その時は地獄です😅
聞くメインの会議はもちろんオフです!😁
タブレット必須ですねー💦
フレックス制です。ひとり一仕事なので、自分で時間の調整はある程度つきます。とはいえ、日中にメールやメッセージが山ほど届くので、パソコンは立ち上げたままにしてちょこちょこ見て返答は入れたりしてます。
足を怪我してると外でっていうのは難しいですね。まだ抱っこできる年齢なので、車があるなら車でお出かけは良いかなって思います。
ドライブで、普段行かないところに連れて行ってあげてましたが、それでも楽しそうにはしてました。家だとやれる事も限られますしね💦
飛行場に飛行機を見に行ったり、海を見に行ったりそういうのも良いかも知れないです。- 3月7日
ママリ
コロナ陽性になってしまうのは仕方ないですけど、その後の自宅待機がキツいですよね😭
体調は大丈夫ですか?
休みたいです。今日は布団に潜り込んでましたが、叩かれて更にイライラしました😭
大人だからって、母親だからって、なんでも我慢できるわけではないですよね😭
ばたこ
保育園でもらってきた感じで…集団で生活してたらすぐ色んな菌を貰ってきます…
もうすっかり元気で…こちらが疲弊しています😭
本当にそれです‼️
こちらだって人間ですから…ストレスも溜まりますし、色々考えちゃいますよね💦
ママリ
もらってきますよね😭
夏は手足口病にRSウイルス、冬は胃腸炎…
もう限界です😭
今回完治まで長期かかる怪我もあって、このイライラの感情は初です…
ばたこ
今までイライラしなかったのが本当に凄いことですよ‼️
溜まりに溜まってって感じですかね?
うちは2歳から保育園でやっと1年経つところですけど、本当によく風邪ひくし、仕事も休みすぎだと思います😭
在宅、羨ましいと思ってましたが子供がいると仕事になりませんね😭
怪我もあったんですね😱
ママリ
子どもだし…まだ2歳だし…と余裕の心で接していられたんですけど、今はもう余裕なくて😭
在宅は良し悪しありますよね😩
休むってことができないです。
在宅すれば良いじゃんってなるので…
でも在宅で働けるのでありがたいことに収入が途絶えてしまうことはないです。
ばたこ
私なんてその余裕がなかったです💦今からでもそのように思いたいです✨
在宅だと『休む』っていう連絡をしなくていいなぁ、とかそういうことばかり考えてました😥
給与が途絶えないのも羨ましい。私は今回半月ぐらい休んでるので😭
ママリ
何事も余裕って大切ですよね😭
在宅でも病院連れて行く時は休みを取ってます!
でも基本やり取りはチャットです。
電話より気楽ですよね!
出勤を在宅に変更してもらう時も連絡はしますけど、これもチャットです。
私も在宅がなかったら、もう1ヶ月以上仕事できてません😭
ばたこさんのお仕事は在宅が難しいんですか?😣
ばたこ
余裕ないです😭今も歯磨きしなくて大暴れで怒りました…
電話って取り次いでもらうまでもドキドキしますし、私の場合何ヶ所かに電話しないといけなくて…直属の上司と、またその上と…
医療関係なので在宅は無理です…あと田舎なので在宅とか中々聞かないです(笑)
ママリ
歯磨き大変ですよね😭
お疲れ様です。
職場に電話しないといけないんですね…
今時皆携帯あるので、上司に直で電話かけたいですね…
医療関係のお仕事すごいです!
出勤しないとお仕事できないですもんね😭
これだけ在宅を〜とかニュースになりましたけど、ごく一部ですよね😣
ばたこ
朝晩毎回なのでいい加減にして欲しいです…特に朝は時間が無いのに…
人が少ないので休むのも気を遣うので転職失敗したなぁと思います😭
ママリでは結構在宅で~~~とか見るので皆さん凄いなぁと思ってます😊
ママリ
私は朝の歯磨きしてません…
やらないととは思うんですけど、歯磨きでバタバタして余裕なくなるくらいなら…と思ってます😅
歯の定期検診は行ってます!
私もシングルなってからの転職では在宅ができるかどうかで決めました。
いざやってみて、、本当良し悪しありです。
時間外や休日の感覚がないので、常にスマホピコピコメッセージきて疲れます笑