女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から小学校入学です。 働くつもりでしたが、子供が学童行きたくないと訴えます… ただ、働かないと一切貯金出来ません💦 皆さんだったら、やっぱり働いて子供には学童行ってもらいますよね?💦
今って共働きの方が多いですよね? そうなると小学校の帰り、お子さんはお留守番なのでしょうか?みんな学童ですか?
心配性すぎなのかなと思うのですが 3.11の事です。 私自身 実際被害を受けた身ではないです。 ですが、当時中学生だった私はとても衝撃が大きすぎた そのため 地震や津波の言葉に、敏感です。 実際 なんの、被害にもあってこなかった。 だけど 子供を産んで実際に被害に遭ったら…
大阪市って学童とは別でいきいきというものが あるんですか?それは誰でも入れるんですよね?! じゃあ、小学校に入ったら がっつり働いてもいきいきに子供が行ってくれてるから 1人に家にいることはないってことですか? 豊中市、吹田市もそういった制度はあるのでしょうか?
ママがコロナで、保育園や学童の送迎もママの場合、保育園休ませますか? 一緒にいたら移るよなあ😭退屈だろうけど…卒園式近いから年長さんに悪いですよね😢
小学性になる子がいます。 水筒なのですが 夏はどのくらいのもたしてますか? 学童に一日の春とかでも大きめがいいのかなーと。 冬はあまりのまないし 保育園児とかがもってる470くらいのでいいのでしょうか。🤔
新1年生のお子さんがいるママさんに質問です。 4月1日から学童に1日預けますか?それとも自分の仕事の調整等をして慣れるまでは短時間学童に預けますか? 皆さんどうされるのか教えてください。 県は問いませんが、新潟市在住なので地域が近い方からの回答もいただけると嬉しいで…
4月からの保育園が決まりました 3月末生まれで3月入園落ちたので、すでに育休延長の手続きはしてもらうようになっています。 住む地域では入園予定の翌月1日までに仕事復帰が条件になっています。 保育園の準備や上の子の学童手続きなどがあるので、できる限りゆっくりめに復帰…
知的なしのASDとおそらくADHDです。 現在、時短正社員で働いていますが、子どもが来年小学生になるにあたり、扶養内パートに転職するか悩んでいます。正社員に拘りはなく、楽しく通っている下の子をそのまま保育園に通わせたいため、このままなのか、転職するのか、何かしら働こ…
新1年生、学童に持っていく学習ワークのおすすめ教えてください✨ 先生がいるわけではなく各自すすめていくものなのである程度簡単なゆるめワークが良いです💦 家でひらがなカタカナワークやってます。ひらがな読めはしますが「ぬ」や「ね」は付きっきりで教えないと書けません💦カ…
小学1年生男子です。 お友達(男の子)の家に遊びに行きたいみたいで、その子のママはいいよ、って言ってくれているらしいです。 その子の家は近いのでわかりますが、ママの連絡先は知りません。 ママとは挨拶を交わしたり、学校や保育園のイベントで少しお話しする程度です。 …
今子どもの写真を見返してたら、子どもの写真は1人や家族との写真ばかりでした。 小学1年生なのですが今まで私がママ友作ってこなかったのでお出かけとか遊びにとかしてこれませんでした。 あまりにも可哀想ですよね…。親として情けないです。男の子です。学校や学童は友達いて楽…
新小1小3です 春休み学童通われる方にお聞きしたいのですが ワークやドリルのおすすめが知りたいです🙇♀️ 3年は小2復習系がいいのかな、、
4月から小学校入学の子どもがいます。 入学式の翌日から先生の付き添いで帰るようで 14時くらいまでですが仕事もあるため学童の予定です。 ですが4月1日から学童、入学式の翌日からも学童の予定で 本人がどう感じるか今ひとつわかりません。 今の保育園はかなり長いので卒園も嫌…
新一年生のお子さんがいる方…! 防犯ブザーって持たせますか?? 来年度から上の子が小学校に上がるため色々買い揃えているのですが、防犯ブザーをどうするか迷っています。 通学班は我が家の家の前で集合、帰りもほとんど学童でお迎えになるのであまり1人で行動することはない…
小学生低学年と保育園のお子さんお持ちの方でパートの方、どのような勤務時間でどんなお仕事で働いてますか? 旦那が平日休みなので、フルタイムにすると一切休みが被らなり家族みんな揃う時間がなくなるので基本パートで探しています。 保育園の条件が月64時間以上勤務時間が…
4月から小学校、学童へ通うのですが 最初1ヶ月は一緒に行ったりお迎え行ったりしようかなって思ってるんですが 1ヶ月経ったら学校から帰宅途中の目印のところで待ち合わせとかにして、少しずつ家に近づけて行こうかなと考えてるんですが みなさんどの程度はお迎え行ったりしてる…
春から小学1年生です。 小学校内の学童に入園が決まっています。 先日学童の説明会がありました。 夏休みの長期預かりの時にはお弁当持参とのこと。 しかし、学童に冷蔵庫がないため保冷剤などで保護してきてくださいと説明がありました。 これって普通ですか? この温暖化が進…
春休み、仕事のために学童を利用しているのですが、設備点検で学童が一日だけお休みの日があります。 親子共に仲良くしてるママさんが、「よかったらうちで一緒にみとくよ〜」って言ってくれてるんですが、甘えていいと思いますか?遊びに行ったことは何度もありますが、子ども…
4月から1年生になる息子がいるのですが キッズ携帯を持たせるか持たせないかで 旦那と話がまとまらず🤣🤣 みなさんの意見を参考にさせてください。 家から学校まで徒歩7.8分(子供の歩くスピードで) ですが通りが細道で車があまり通らない 学校終わりは学童に行き帰りは迎えに行く…
お子さんが3人以上いらっしゃる方、保育園や学童の送り迎えってどうしてますか? 3人目欲しいなぁと思うのですが、送り迎えの時に自転車を使えなくなると思うとかなりハードルが高いです。。。 保育園まで大人の足で徒歩10分です。(車送迎禁止) 小学校までは保育園の方向とは…
明日長男が卒業式なんですが、その後卒園した保育園に行こうか悩んでいます。みんな行くのかな?? あと学童も… みなさんならどうしますか???
学童から15時にひとり帰りする場合、だいたいいつくらいからできると思いますか? もちろ性格にもよると思いますが…。 入学して数ヶ月じゃ難しいですかね? (1年生でもひとり帰りできる場所なので、ルール上は入学すぐから可能です。)
小学校の早い下校について 4月から上の子が就学します。年間予定表を学校から渡され、噂には聞いてましたが日によって3時限下校などの下校時間にバラツキがあってちゃんと把握しないとなと焦ります💦 保育園の今は、週4勤務の平日1日を使って銀行などの用事、下の子発達の通…
共働きで小学生のお子様がいると、お子様が帰宅する時は親がいなくて1人でお留守番という感じなのでしょうか?それとも、毎日学童で親が帰宅するまで預かってもらうのでしょうか?
夏休みの過ごし方について教えてください! 先の話なのですが… 今下の子の育休中で10月復帰予定です。 上の子は4月から小学生になります。 育休中は学童に入れずにお家で過ごそうと思ってたのですが 夏休みはどうしよう?と考えてます。 夏休みだけ民間の学童に預けた方が子供に…
4月から小学校1年生です。 いつくらいから1人で登校させましたか? 初めの方は学童もフルで入れていましたか? うちは1駅ですが電車を使うので、初めは付き添いが必須です。 いろいろ考えることが多く、参考にさせて頂けると幸いです。
下の子が幼稚園通うので、パートで働こうと思ってます。 9時から預けるので、9時半ぐらいから12.13時までのところがいいのですが 中々調べてもでてこないです😭 やっぱり幼稚園だと働くの厳しいのですかね?🫠 預かりしないとだめなんですかね?🫠 下は預かりしても、上の子が…
子どもは4月から年長で次の年に小学生入学となるのですが、小学校のこと私に全く知識なく親や子どもどのような準備していけばいいのかわかりません。 わからなすぎてお恥ずかしいのですが、保育園にもママ友や話す保護者の方もおらず聞ける人がいません。 学童についてや仕事の…
4月から小学生で、放課後学童にも行かせる方、4/1から学童行かせますか?
「学童」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…