※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんかん
子育て・グッズ

お子さんが3人以上いる方に、保育園や学童の送り迎えの方法について教えていただきたいです。自転車が使えない場合の工夫や対策があれば知りたいです。

お子さんが3人以上いらっしゃる方、保育園や学童の送り迎えってどうしてますか?

3人目欲しいなぁと思うのですが、送り迎えの時に自転車を使えなくなると思うとかなりハードルが高いです。。。
保育園まで大人の足で徒歩10分です。(車送迎禁止)
小学校までは保育園の方向とは違う方に徒歩5分です。
今は下の子が小さいので基本抱っこ紐+ベビーカーですが、雨の日も猛暑の日も送り迎えはあると考えるとやはり自転車が便利だなぁと思っています。
ただ3人になると自転車は使えないので、お迎えにかなり時間がかかるようになります。
そこさえ解決できたらもう1人…欲しいのですが😭
みなさんどうしているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園2箇所3人通ってます。
車社会の地域に住んでますがそれぞれ10~15分くらいなので歩いていきます🚶‍♀️

雨の日は子供2人はポンチョ、赤ちゃんは抱っこ紐です。
猛暑の日は日傘さしてます😂

お昼寝布団も2つかついでます(笑)
ちょっと目立つ(笑)

  • かんかん

    かんかん

    ひいぃー!毎日お疲れ様です😂
    雨の日が難関すぎて頭を悩ませておりますが、きっとなるようになりますよね😂
    回答いただいてありがとうございました!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

下の子おんぶ、真ん中の子前に乗せる、上の子後ろに乗せてお迎え行ってます!自転車です!

りこ

自転車前後+おんぶは定員オーバーですもんね💦
小学生だと自転車の後ろも本来なら乗せられないですね🥲

保育園が徒歩20分なので、自転車で送迎したく1番上は自転車送迎不要のところに転園しました💦

小学校になり徒歩5分であればうちなら自転車で下の子2人乗せてお迎えに行って、小学生は歩かせると思います!

  • かんかん

    かんかん

    そうですよね、下の子2人自転車に乗せて1番上は歩いてもらうが1番ですよね😂
    あとは学童の場所を吟味して現実的な範囲で通えるか、考えてみます😂
    ありがとうございます!

    • 3月19日