
コメント

たんちゃん
市役所に学童のことは聞いてみて仕事のことはその時間に合わせて働き方を変えれるなら変えたりで大丈夫ですよ
学校のことは入ってみないとわかりませんが、説明会なのがあるのでそこで疑問に思ったことなどがあったら質問してみてもいいかもしれません!
たんちゃん
市役所に学童のことは聞いてみて仕事のことはその時間に合わせて働き方を変えれるなら変えたりで大丈夫ですよ
学校のことは入ってみないとわかりませんが、説明会なのがあるのでそこで疑問に思ったことなどがあったら質問してみてもいいかもしれません!
「小学校」に関する質問
小学校低学年のお子さんにスマホを持たせている方、スマホは年齢に合わせたモードにされていますか? それともLINEが使用できるモードにされていますか? LINEだと12歳からしか使用できないですよね⁉️
小学校入学式前(2歳〜5歳)のお子さんで、子どもは英語嫌がってるけど習わせた(習わせている)って方いますか? その後どうか知りたいです! 上の子に英語習わせたいのですが、4月にスポーツ教室か英語教室で迷って、「英…
来年小学1年生、支援級通う予定ですが、合併などに伴いどちらを選ぶか悩んでいます。 3年後に合併予定。区域のA校が廃校になりお隣のB校に統合されるので1年生から統合先のB校に通う予定でいましたが、先日説明会で校舎増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねんど
ありがとうございます!
市役所に聞いてみたらいいんですね!
4月になったら聞いてみます。
説明会は何かお知らせが届くのでしょうか?
他にもこの一年でしておいた方がいいことはありますか?
たんちゃん
お知らせ届きましたよ!
自分の名前を書けるようにする
多少のひらがなの読み書きができるようにはしてました!
ねんど
届くなら安心です!
字は読めるのは読めるんですが、まだ書くのは難しいです。練習しておきます!
ありがとうございます😊