


2人目出産時上の子を旦那や両親に見てもらうのが難しく一緒に上の子も入院されたかたいますか?東京住みの方に聞きたいです!そうされたかたどこの病院で子連れ入院しましたか?教えて欲しいです( ◍´꒳`◍ )
- 出産時
- 旦那
- 病院
- 上の子
- 2人目
- hrt0617
- 2

質問というか…愚痴というか、なのですが… 生後4ヶ月になり、少しずつ人を認識し始めたみたいで、頻繁に会っている叔母がこの前抱っこしたら泣いてしまいました。 そして、今日、一緒に住んでいる私の母が抱っこしたらギャン泣きしました(´-`)2回チャレンジして、2回とも… その…
- 出産時
- ママ友
- 病院
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


義両親と会わせるタイミングについてです!! 上の子2人は里帰りしましたが、今回は里帰りしません。 県内に住む実母に出産前ぐらいから産後1ヶ月サポートしてもらおうと思っています! 無事に出産できたとして… 義両親とはいつ会わせようか…😂 というのも、義両親宅とは車で30…
- 出産時
- 旦那
- 産婦人科
- 義母
- 里帰り
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
- 2



















2人目出産時の手続きについて 仙台市青葉区在住です。 現在、認可保育園に長男が通っています。 2人目が産まれた場合、保育園関係で何か、役所に届出等手続きが必要でしょうか?
- 出産時
- 2人目
- 男
- 認可保育園
- 仙台市
- たこち
- 3


産後すぐに妊娠した方に質問です。 妊娠中、出産時などにトラブルなどはありましたか? わたしは産後2ヶ月で妊娠が発覚しいま18週です。 早産などのリスクが上がるといった記事をみたので 怖くなってきてしまいました😰
- 出産時
- 早産
- 妊娠18週目
- 産後
- 妊娠中
- mamari
- 3


こんばんは。 育児給付金についての愚痴になります。 今年三月頭に出産してすぐ育児給付金に必要な書類を会社に提出しましたが現在も育休手当が振り込まれません。 9月半ばに会社に問い合わせた所、え?3月出産でまだ手続きできてなかった?確認しとくわ。少し鬱陶しそうに言わ…
- 出産時
- 育休手当
- 会社
- ハローワーク
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 3

横浜市で出産時に貰えていた保険証ケース、もう貰えないみたいなのですが、似たようなケースをご存知の方いまそんか? 昨年出産した時にはもう貰えず、市販のを使っていますが、やはりアレが一番使いやすい…! 見開きになっていて左に医療証、右に2つ診察券入れがついています。…
- 出産時
- おすすめ
- Amazon
- 横浜市
- 保険証
- はじめてのママリ
- 3
関連するキーワード
「出産時」に関連するキーワード